放課後等デイサービス

LEGON Kids天満月組のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0750
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(275件)

2024年もありがとうございました✨

こんばんは! レゴンキッズ天満月組でございます。 本日、仕事納めをさせて頂きました🙇‍♂️ 本年もLEGON Kids天満月組をご利用いただき、本当にありがとうございました✨ みなさんと過ごした時間は、私たちスタッフにとっても楽しく、たくさんの笑顔に癒されました。 来年ももっと楽しい活動を準備してお待ちしています🙇‍♂️ 年末年始は、好きな遊びを思いきり楽しんだり、ご家族とゆっくり過ごしたりして、心も体もリラックスしてくださいね。リラックスし過ぎて、ニコニコ笑顔のみんなに会えるのを楽しみに待っています✨ 来年もみなさんの成長と笑顔にたくさん会えることを楽しみにしています。 皆様にとって、楽しい年末年始、お正月となることを願っております🎍 それでは、どうぞ良いお年をお迎えください! なお、LEGON Kids天満の年末年始休業は下記の通りです。
===============
2024年12月29日(土)~2025年1月4日(土)
2025年1月5日(月)より通常営業いたします。
=============== 休業期間中はご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 レゴンキッズ天満 月組は、随時見学を受け付けております(※予約制の個別対応になります) お気軽にお問い合わせ下さい。 皆様にお会いできる日を楽しみにしております🌙✨ 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20 絆ビル4F TEL/06-4397-4251 日本初の福祉総合ビル「絆ビル」は1階に「児童発達支援ぷりも」、2階に「レゴンキッズ天満宙組」、4階に「レゴンキッズ天満月組」、5階に「体験型放課後等デイサービス リトルフット」が入っています。 絆ビルから徒歩数分で「児童発達支援てんてん」もございます。 各事業所、随時見学を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #放課後デイサービス #放デイ #児童 #発達支援 #児童発達支援管理責任者 #児童指導員 #保育士 #看護師 #臨床心理士 #公認心理士 #デイサービス #大阪 #天満 #ADHD #自閉症 #発達遅延 #言語療法 #個別言語 #SST #ソーシャルスキルトレーニング#運動療育 #レクリエーション #ストレッチ#全身運動

LEGON Kids天満月組/2024年もありがとうございました✨
教室の毎日
24/12/28 20:21 公開

11/24 深北緑地公園で遊ぼう❕

こんにちは❕ レゴンキッズ天満月組です🌙 寒い日が続いておりますが、皆様変わりなくお過ごしでしょうか❔ 本日はみんなで深北緑地公園へ遊びに行ったときの様子をお届けしたいと思います💫 今回は、普段せっかく来所しても1人遊びばかりしてしまう子どもや、職員とばかり関わりたがってしまう子どもも多いので、遊びに行く前に「1人で遊ばないこと」をお約束しました🤞🏻💗 「1人で遊んでいる子がいたら、一緒に遊ぼう!と声をかけてあげてね」とお話もしています🌼 多くの児童が約束を守り、普段1人で遊ぶことが多い子どもも鬼ごっこなどの遊びを通して他児童と関わることができていました👏🏻 長いコロコロ滑り台やアスレチックなど、普段の公園にはない遊具でたくさん身体を動かすことができました🏃‍♂️✨️ 帰りの車では疲れて爆睡していたり、お喋りで大盛り上がりしていたり💭(笑) 楽しい1日となりました🌼 Instagramにより詳しい様子を掲載しております。 こちらもぜひご覧ください✨ @legonkids.temma_tsuki レゴンキッズ天満月組は、随時見学を受け付けております。 お気軽にお問い合わせくださいませ。 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20ビル4F TEL/06-4397-4251 日本初の福祉総合ビル「絆ビル」は1階に「児童発達支援ぷりも」、2階に「レゴンキッズ天満宙組」、4階に「レゴンキッズ天満月組」、5階に「体験型放課後等デイサービス リトルフット」が入っています。 絆ビルから徒歩数分で「児童発達支援てんてん」もございます。 各事業所、随時見学を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

LEGON Kids天満月組/11/24 深北緑地公園で遊ぼう❕
その他のイベント
24/12/27 18:18 公開

10/23 小麦粘土遊び☁️

こんにちは❕レゴンキッズ天満月組です🌙 今回は「小麦粘土レク」の様子をお届けいたします☁️ 今回のレクのねらいは「集中して作業すること」「手先の器用さを向上させること」💫 普段なかなか集中力が続かず、やり始めたことを途中で投げ出してしまう児童も多いのですが、今回はみんな手先の作業によく集中することができていました👏🏻 小麦粉から粘土の状態になるまでかなり時間を要したので、飽きるかな?とも思ったのですが、1時間以上粘土と向き合っていました(笑) パン屋さんやうどん職人があちこちに爆誕しており、見ていてとっても面白かったです🤣 食紅を混ぜて色の変化も楽しみ、色々な作品も作って見せてくれています🌼 子どもたちの芸術性が垣間見れたレクとなりました💫 レゴンキッズ天満月組は、随時見学を受け付けております。 お気軽にお問い合わせくださいませ。 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20ビル4F TEL/06-4397-4251 日本初の福祉総合ビル「絆ビル」は1階に「児童発達支援ぷりも」、2階に「レゴンキッズ天満宙組」、4階に「レゴンキッズ天満月組」、5階に「体験型放課後等デイサービス リトルフット」が入っています。 絆ビルから徒歩数分で「児童発達支援てんてん」もございます。 各事業所、随時見学を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

LEGON Kids天満月組/10/23 小麦粘土遊び☁️
その他のイベント
24/12/22 09:53 公開

11/17 天王寺動物園に行こう🐑🦩🦒🦓

こんにちは! レゴンキッズ天満月組です🌙 今回はみんなで天王寺動物園に遊びに行った時の様子をお届けいたします🐻‍❄️💫 月組の子どもたちはみんな動物が大好き🐷💖 出発前から、「シロクマ見る!」「ライオン見る!」と見たい動物も決まっている様子👀✨️ みんなで行く動物園をとっても楽しみに来所してくれましたよ‎‎🤍 今回ただ動物を見るだけではなく、子どもたちには動物園ならではのミッションを課しています🐯みんなでマップを見ながら動物園を周り、協力してミッションをクリアしてもらいました✨️ 間近で見る動物たちは大迫力👀‼️ 大好きな動物たちを目の前に、子どもたちのテンションも爆上がりでした🌈 子どもたち同士でたくさんコミュニケーションを取りながら楽しむことができていました🫶🏻 思い出に残る1日となりました💫 Instagramにより詳しい様子、写真を掲載しております💖 ぜひこちらもご覧ください📷✨ @legonkids.temma_tsuki レゴンキッズ天満月組は、随時見学を受け付けております。 お気軽にお問い合わせくださいませ。 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20ビル4F TEL/06-4397-4251 日本初の福祉総合ビル「絆ビル」は1階に「児童発達支援ぷりも」、2階に「レゴンキッズ天満宙組」、4階に「レゴンキッズ天満月組」、5階に「体験型放課後等デイサービス リトルフット」が入っています。 絆ビルから徒歩数分で「児童発達支援てんてん」もございます。 各事業所、随時見学を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

LEGON Kids天満月組/11/17 天王寺動物園に行こう🐑🦩🦒🦓
その他のイベント
24/12/13 19:25 公開

11/16 クッキー作りレク👩🏻‍🍳🍪

. こんにちは❕ レゴンキッズ天満月組です🌙 今回は「クッキー作りレク」の様子をお届けしたいと思います🍪🥣 今回のねらいは「他者と声を掛け合いながら、ものの共有を学ぶこと」🌟 数に限りがある麺棒や抜き型を、みんなで声を掛けあって貸し借りしながら作りました👩🏻‍🍳⑅ 生地を作ったり、捏ねたり麺棒で伸ばしたり、伸ばした生地を抜き型で抜く作業は、みんなとっても集中して行ってくれていましたよ🍪 焼いている間は「できたかな?」「まだかな?」とワクワクしながらオーブンを覗きに行く子どもたちがたくさんいました👦🏻笑 完成したクッキーはおやつとご家庭へのお土産に🎁‎🤍 「おいしい!」「おかわり!」の声がたくさん聞こえ、美味しいクッキーをたくさん食べた大満足のおやつタイムとなりました🍪✨️ レゴンキッズ天満月組は、随時見学を受け付けております。 お気軽にお問い合わせくださいませ。 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20ビル4F TEL/06-4397-4251 日本初の福祉総合ビル「絆ビル」は1階に「児童発達支援ぷりも」、2階に「レゴンキッズ天満宙組」、4階に「レゴンキッズ天満月組」、5階に「体験型放課後等デイサービス リトルフット」が入っています。 絆ビルから徒歩数分で「児童発達支援てんてん」もございます。 各事業所、随時見学を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

LEGON Kids天満月組/11/16 クッキー作りレク👩🏻‍🍳🍪
その他のイベント
24/12/02 12:45 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0750
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
30人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0750

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。