放課後等デイサービス

LEGON Kids天満月組のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0750
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(263件)

2/15 チョコフォンデュパーティー🍫🍓

こんにちは❕ レゴンキッズ天満月組です🌙 本日は「チョコフォンデュパーティー」の様子をお届けしたいと思います🍫🍓 来所時から「マシュマロあるかな〜」「いちご食べたい!」とウキウキの子どもたち🧒🏻👦🏻👧🏻 今回はチョコを溶かすチームと具材を切るチームに分かれてそれぞれ準備をしてもらい、おやつの時間にチョコフォンデュを行いました☕️‎🤍 「自分でやりたいチームを選び、児童同士で話し合って決めること」「役割を分担し、協力して作業すること」をねらいとして、今回はあえてこちらでチーム分けはせず、チームの定員だけ決めて子どもたち自身でやりたい方を選んでもらいました🍓 喧嘩になるかな?と内心思ったりもしたのですが、「こっちチーム少ないからこっちにしよう」「一緒にこっちやろうよ!」など、子どもたちなりに周りを見て声を掛け合ってくれたおかげでとってもスムーズにチームが決まりました😸✨️ チームの中でも、「押さえてるから混ぜて!」「俺ヘタ取るから切って!」と分担して協力しながら作業してくれ、優秀な子どもたちにびっくりでした👀✨️ おやつの時間にみんなでおいしく頂き、たくさん用意した具材は一瞬でなくなってしまいました・・・😂🍓 レゴンキッズ天満月組は、随時見学を受け付けております。 お気軽にお問い合わせくださいませ。 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20ビル4F TEL/06-4397-4251 日本初の福祉総合ビル「絆ビル」は1階に「児童発達支援ぷりも」、2階に「レゴンキッズ天満宙組」、4階に「レゴンキッズ天満月組」、5階に「体験型放課後等デイサービス リトルフット」が入っています。 絆ビルから徒歩数分で「児童発達支援てんてん」もございます。 各事業所、随時見学を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

LEGON Kids天満月組/2/15 チョコフォンデュパーティー🍫🍓
その他のイベント
25/03/04 11:01 公開

2/11 バレンタインチョコ作り💝

こんにちは❕ レゴンキッズ天満月組です🌙 本日は「バレンタインチョコ作り」の様子をお届けいたします💝 今回は可愛いハートの型にチョコを流し入れ、好きなようにトッピングをしてもらいました‪‪‪‪‪🫶🏻️ ̖́-❤︎ 今回は1人2つチョコを作ってもらい、子どもたちには事前に「ひとつは自分用に、もうひとつは家族やお友達、みんなの大切な人に渡してね︎💕︎」とお話しました🥰 細かい作業となりましたが、みんなとっても集中することができていました🥣 「お母さんはこの色が好きだからこれにする!」「妹にあげる!」「これ好きかなあ💭」などの声がたくさん聞こえ、みんなそれぞれの大切な人のことを想ってチョコ作りに取り組んでくれたようです☺️💝 固まったチョコは食べる前に渡す用のものを丁寧にラッピングもしてもらいました🎁 ハートやリボン、星のシールを使ってとっても可愛いバレンタインチョコができましたよ🎀 自分用のチョコはおやつの時間にみんなでいただきました︎🌟 子どもたちの素敵なバレンタインの思い出になっているといいなと思います︎💕︎ レゴンキッズ天満月組は、随時見学を受け付けております。 お気軽にお問い合わせくださいませ。 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20ビル4F TEL/06-4397-4251 日本初の福祉総合ビル「絆ビル」は1階に「児童発達支援ぷりも」、2階に「レゴンキッズ天満宙組」、4階に「レゴンキッズ天満月組」、5階に「体験型放課後等デイサービス リトルフット」が入っています。 絆ビルから徒歩数分で「児童発達支援てんてん」もございます。 各事業所、随時見学を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

LEGON Kids天満月組/2/11 バレンタインチョコ作り💝
その他のイベント
25/03/03 12:44 公開

2/9 大阪市立自然史博物館へ行こう🦕✨

こんにちは❕ レゴンキッズ天満月組です🌙 本日は大阪市立自然史博物館へみんなで行った時の様子をお届けいたします🦖✨️ 本日は5人ほどのグループに別れ、館内はグループごとで回ってもらいました👭💫 ねらいとしては、「グループで協力し、1日を楽しく過ごすこと」「マナー良く公共施設を利用すること」✨️ 虫や恐竜、植物など、子どもたちはそれぞれ見たい展示や興味のあるものがあったようですが、自分たちでグループのお友達に「僕はここ行きたい!」「行きたいところある?」と声を掛けてみんなで回る様子が見られました👀❕ 館内にあった生き物や自然について学べるゲームはお友達や一般の方々とも順番を守り、譲り合って使ってくれています☺️ 展示について子どもたち同士でお話しながら回る様子も見られましたよ🐋説明をしっかりと読んで職員やお友達に説明してくれる子も👨‍🎓✨️ 館内では走り回ったり大きな声を出さないこと、グループみんなで行動すること、とお約束をしっかり守って楽しむことができた子どもたちでした👏🏻 レゴンキッズ天満月組は、随時見学を受け付けております。 お気軽にお問い合わせくださいませ。 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20ビル4F TEL/06-4397-4251 日本初の福祉総合ビル「絆ビル」は1階に「児童発達支援ぷりも」、2階に「レゴンキッズ天満宙組」、4階に「レゴンキッズ天満月組」、5階に「体験型放課後等デイサービス リトルフット」が入っています。 絆ビルから徒歩数分で「児童発達支援てんてん」もございます。 各事業所、随時見学を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

LEGON Kids天満月組/2/9 大阪市立自然史博物館へ行こう🦕✨
その他のイベント
25/02/27 13:36 公開

2/3 節分パーティー👹🎉

こんにちは❕ レゴンキッズ天満月組です🌙 今回は節分パーティーの様子をお届けしたいと思います🎉 「今日は鬼来るかなあ・・・」と来所からドキドキの子どもたち👦🏻👧🏻💭 「鬼が来たらどうするの?」と聞くと「倒す!」と勇敢だったり、「先生守ってあげる!」と頼もしかったり🥹 実際に遊んでいる最中に突然鬼が現れると、逃げ回りつつもしっかり豆まきしてくれました👹‪👊🏻⚡️ パーティーでは鬼退治を連想させる色んなゲームに挑戦しています✨️ クリアするとカードが貰えるシステムで、みんなカードを集めるためにとっても頑張っていました😸 他にも節分クイズをしたり、鬼の顔が描かれたおやつを食べたり、鬼の格好で撮影大会をしたり・・・ 盛りだくさんな1日となりました🌈 レゴンキッズ天満月組は、随時見学を受け付けております。 お気軽にお問い合わせくださいませ。 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20ビル4F TEL/06-4397-4251 日本初の福祉総合ビル「絆ビル」は1階に「児童発達支援ぷりも」、2階に「レゴンキッズ天満宙組」、4階に「レゴンキッズ天満月組」、5階に「体験型放課後等デイサービス リトルフット」が入っています。 絆ビルから徒歩数分で「児童発達支援てんてん」もございます。 各事業所、随時見学を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

LEGON Kids天満月組/2/3 節分パーティー👹🎉
その他のイベント
25/02/24 10:12 公開

2/1 節分制作👹✂️

こんにちは❕ レゴンキッズ天満月組です🌙 本日は節分ということで、みんなで大きな鬼のちぎり絵に挑戦しました👹✨️ 折り紙を小さくちぎって貼り付けていく作業なのですが、1時間ほど集中して行うことができていました🩶 大体の色分けをしてくれる子、大量にちぎって貼る作業をしているところに持ってきてくれる子、少しの隙間を細か〜く切った折り紙で埋めてくれる子・・・それぞれ自然と役割分担ができていて素晴らしかったです👏🏻✨️ みんなで「ここは何色にする?」「じゃあ私この色ちぎるね!」と相談したり、声を掛け合いながら制作を進めることができています✨️ 完成した鬼の絵は壁に飾りました🌱 みんなで達成感を味わえたレクとなりました🌟 レゴンキッズ天満月組は、随時見学を受け付けております。 お気軽にお問い合わせくださいませ。 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目5-20ビル4F TEL/06-4397-4251 日本初の福祉総合ビル「絆ビル」は1階に「児童発達支援ぷりも」、2階に「レゴンキッズ天満宙組」、4階に「レゴンキッズ天満月組」、5階に「体験型放課後等デイサービス リトルフット」が入っています。 絆ビルから徒歩数分で「児童発達支援てんてん」もございます。 各事業所、随時見学を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

LEGON Kids天満月組/2/1 節分制作👹✂️
その他のイベント
25/02/24 10:10 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0750
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
26人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0750

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。