放課後等デイサービス

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1398件)

12月28日☆放課後等ディサービス☆

🌴ALOHA🌴 🌺活動🌺 学習プログラム・大掃除・おやつ作り 午前中は、学習プログラムのプリントをみんなで、まとめました。😊 ファイルから、画用紙に紐を通し束ねました。 ファイルからプリントを取る時、しっかりと手で押さえないとせっかくまとまったプリントもバラバラになります。 バラバラになったプリントも諦めず、しっかりと集中してまとめる事も出来ました。 最後にリボン結び🎀。 昭和世代は、体育のハチマキ、靴紐は多かったですが、 平成世代は、体育帽・マジックテープが主流。 紐結びが簡単ではない様子でした。 次回はみんなで紐結びを練習して、自分から小さい子どもたちにも、 伝えられる関係になって欲しいです。 午後からは、みんなで大掃除。 手分けして、行いました。 普段 気付かないところも、自分から進んで行う姿も頼もしい感じました。 掃除後は、今年最後のおやつ。 みんなで『ピザトースト・ポテトチップ』を作りました。 自分で作ったおやつは、最高のご褒美。 来年も沢山のおやつ作り、目指していきたいですね😊😊 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/12月28日☆放課後等ディサービス☆
教室の毎日
22/12/29 12:11 公開

12月28日☆児童発達支援☆

🌴ALOHA🌴  本日のプログラム 🌺個別療育🌺 微細運動、マッチング、運筆、視空間認知 🌺集団療法🌺 正月遊び、おやつ作り 今年もあとわずかとなりました。 ひと昔?では「もう いくつ寝ると・・」と声が聞こえますが😅 今日は集団療育「微細運動」 昭和の遊び『コマ作り・メンコ作り』を行いました。 コマは紙皿を使い、メンコは段ボールで作成しました。 それぞれ、クレヨン・シールを使って色飾り🖍🖍 自分たちで好き色・書きたい絵柄を描き、 自己肯定感が表れています。 出来上がったメンコ・コマもみんなで行い、楽しかったです😊 午後は今年最後のおやつ作り。 みんなで『ピザトースト・ポテトチップ』 パンにソース・チーズをのせて、ポテトチップは、じゃがいも🥔をスライス。 自分たちで作ったおやつは楽しく、美味しい頂きました👌👌 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/12月28日☆児童発達支援☆
教室の毎日
22/12/29 12:10 公開

12月27日☆放課後等デイサービス☆

🌴ALOHA🌴 本日は 🌺活動🌺 学習、メンコ作り・遊び、正月飾り制作など 午前中は、正月遊びとしてメンコを作りました。 メンコ??と知らない児童がほとんど!!正月遊びを知らない児童が多くてびっくりしました。 長方形に切ったダンボールに、好きな絵や模様を描き、それを2つにおりテープでとめていきます。 裏表が分からないので、わかるように表になる方を選びシールを貼って区別するようにしましたよ😄 作ったメンコで遊んでみました! ルールを教え、一緒に行いましたよ✨ 相手のメンコに自分のメンコを叩きつけ、相手のメンコがひっくり返ったら勝利として相手のメンコを自分のものにできます。 皆、夢中で遊んでくれました😁👍 午後は、正月飾りでしめ飾りを作りました! ご近所の方から松を頂き、それも使って、制作しました。 まずは紙粘土で来年の干支のウサギを想像しながら作ってもらいましたよ😁 『こんな感じだっけ?』 『顔ってどんなだったかな!?』 と、思い出しながら色んな顔のウサギが出来ましたよ😄 飾りの扇子や松、福玉などを一緒に飾りつけ完成させました✨ いい年が迎えられますね🥰 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/12月27日☆放課後等デイサービス☆
教室の毎日
22/12/28 12:57 公開

12月27日☆児童発達支援☆

🌴ALOHA🌴 本日は 🌺個別療育🌺 音楽療育、微細運動、視空間認識、マッチングなど 🌺集団 活動🌺 動物歩き、メンコ作りなど 午前中は、音楽療育も兼ねて動物歩きを行いましたよ😄 ピアノの音に合わせて、動物になりきり輪っかの周りを歩きましたよ😁 『たぬきさんはどんな歩き方かな!?』 と問いかけると、お腹をポンポン叩いて、こーだよー!と教えてくれました。 お腹をポンポン叩きながら皆、たぬきさんになりきって歩きました。 ゾウさんにもなりましたよ😄皆楽しそうに行ってくれました。 想像力、聴覚力などの向上につながります。 午後は、正月遊びとして、メンコを作って見ましたよ😄 切ったダンボールに好きな絵や模様を描き裏表が分かるように表になる方を選んでシールを貼りましたよ! 明日はこのメンコを使って遊べるかな😄 初めて遊ぶので、子供たちはワクワクしながら作っていましたよ✨ 空いた時間を使って運筆練習も行いました👍また行います。 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/12月27日☆児童発達支援☆
教室の毎日
22/12/28 12:44 公開

12月26日☆放課後等デイサービス☆

クリスマス🎄も終わってしまいましたね。サンタさんは来たかな😄 本日は 🌺活動🌺 学習、おやつ作り、SST.しりとり、リトミックなど 冬休みに入りましたね😄 午前中から通ってきてくれた児童は、児発さんと一緒にリトミックや運動などを行いました。 職員が見本を見せたあと、児発さんのお手本になるように、先頭にたって行ってくれました。 小さな先生役です👍素晴らしかったですよ✨ おやつ作りもしましたよ😁クレープ作りです。 1から計量もしっかり行い、順番に混ぜたり、焼いたり、ひっくり返したりしながら作りました。 生地を薄く伸ばすやり方や、ひっくり返すところは、手を差し伸べ作りました😄 アロハは、甘いいい匂いが広がっています😍 一人ずつトッピングして巻いて完成させました。嬉しそうです。 美味しく皆でいだきました。 午後はSSTを行いましたよ! いつ、だれが、どうした という文章をつくります。 いつ を担当する子 だれが を担当する子 どうした を担当する子 にそれぞれ分かれ考え、前に出て書いて文章を作って行きましたよ。 高学年は、説明の内容が理解できる児童も多かったのですが、低学年は???と悩んでしまう児童が多く見られました。 これからも繰り返し行っていかなければならないと感じました! しりとりも行いました。 ただ、しりとりをするたけではなく 答える時間を決めて、時間になったら次の人に交代!最後まで誰がのこってるかなど、工夫して取り組みました😄 ルールがあります。 読める字を書くこと! 読める字にするには、丁寧に書かなければなりませんね🙂 時間を決めたことで、競争心もでて盛り上がりました✨ また行っていきます! 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/12月26日☆放課後等デイサービス☆
教室の毎日
22/12/27 13:44 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
90人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-5375

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。