放課後等デイサービス

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1398件)

12月26日☆児童発達支援☆

どんなクリスマス🎄を過ごしたかな😄 本日は 🌺個別療育🌺 音楽療育、微細運動、視空間認識、マッチングなど 🌺集団 活動🌺 リトミック、サーキット体幹トレーニング、おやつ作り、工作など 冬休みに入りましたね😄 午前中は、音楽療育も兼ねてリトミックから行いましたよ! 作ったマラカスを手首につけて、ジングルベルも歌いました。 皆、歌いながら手首を振ってマラカスを鳴らしながらノリノリで取り組んでくれましたよ😄 とっても楽しそう🤩✨ サーキットトレーニングも行いました! 平均台、マット、ジャンプ 平均台は、真っ直ぐ渡ったり、🦀さん歩きで横向き 最後は後ろ向きでと行いました! 平均台で、バランスが上手く行かない 児童には手を繋ぎ、渡りました。 マットではでんぐり返しをします。 どうしても頭のてっぺんで支えて回ろうとしているので、『頭のここで回るんだよ!』『手はここに置いて』とサポートしながら 行いました。 繰り返し行っていきます😄 ジャンプは、ブロックに棒をはさみ、ハードルのようにして、高さは低くし、その上を両足でジャンプ!!します。 両足ジャンプは、ちゃんと踏み込んで高く前に跳ばなければならないので、どうしても恐怖心も出るのか、バラバラに足を出して跳んでしまったり、跳べなかったりします。 手を差し伸べ感覚を覚えながら跳びましたよ👍 午後は、おやつ作り🥰クレープを作りましたよ 混ぜたり、焼いたり、ひっくり返したりを一緒にやりながら作りました。 興味津々でお友達が上手にひっくり返せると、おー!と声をだし👏したりしてました😄 感情の出し方も上手になってきています。 繰り返し行い、出来た!に繋げていきます。 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/12月26日☆児童発達支援☆
教室の毎日
22/12/27 13:25 公開

12月23日☆放課後等デイサービス☆

🌴ALOHA🌴 本日は 🌺活動🌺 学習、調理レク、リトミック 今日は終業式でした。 いつもより早くAlohaに 通ってきてくれましたよ! 到着後、手洗い・体温を測り 『調理レク』をおこないました。 カレー🍛を作りましたよ。 まずは野菜の皮むきから行い、切ったりと自分たちで1から作りました。 お友達が苦手なところも、出来る子が手伝ったりと協力して行っていました。 切るところは、寄り添い促し手を差し伸べ行いました。 一生懸命作ったカレー🍛は最高です😍 持参したごはんは、職員よりはるかに 多い分量。 しかし・・(おかわり❗️おかわり❗️』で 足りなくなりパンを買ってきて、 つけて食べたりとあっという間にペロリ😁 自分たちで作ったカレーは最高な味だったんですね❗️ また 長期休みで、チャレンジします😊 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/12月23日☆放課後等デイサービス☆
教室の毎日
22/12/26 13:33 公開

12月23日☆児童発達支援☆

🌴ALOHA🌴 本日は 🌺個別療育🌺 音楽療育、微細運動、視空間認識、マッチングなど 🌺集団 活動🌺 調理レク、リトミックなど 今日は、調理レクでカレー🍛作りましたよ✨ 材料の皮むきから始めました。 🥕やジャガイモはピューラーを使い剥きましたよ 職員と一緒に抑えながら、行いました。 切るときも一緒に、 『こーやって切るんだよ』と声掛けしながら手を差し伸べ行いました。 🥕は、可愛い型を使って切り抜きしました😁👍皆、嬉しいそうです✨ 職員が材料を鍋に入れ、炒めます。 興味津々で皆見てくれていましたよ😄 炒め終わったら、野菜が、浸るくらいに水を入れます。 1人ずつ順番に水を入れる作業をてつだってくれましたよ👍 ルーを入れて煮込む間は、動画を見ながら待ちました😄 ちゃんと座って大人しく待てていましたよ。 完成したカレーをよそって皆でいただきました😍 普段たくさん食べれない子も、🥕も可愛くしたかいもあり、食べてくれていました😁👍 自分たちで作ったカレー🍛最高でしたよ。 また、作っていきたいです。 リトミックで身体を動かし、おやつまで食べちゃいましたよ😍 楽しく活動できました! 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/12月23日☆児童発達支援☆
教室の毎日
22/12/26 13:21 公開

12月22日☆放課後等デイサービス☆

🌴ALOHA🌴 本日は 🌺活動🌺 学習、買い出し、大掃除 学習を頑張った後は、明日行う調理レクに使う材料の買い出しに皆で行きました。 先日行ったSSTを思い出しながら、買うものを集めていきましたよ😄 『これと、これと、あと何かあったっけ?』 などと皆で協力しながら行えていました!明日が楽しみですね🤩 想像力、創造力、記憶力などの向上にもなりますね✨ アロハにもどり大掃除として、床の掃除をしましたよ! まずは、床に引いてあるマットを白とピンクで分けて剥がしていきます。 バラバラにならないように、 『白は〇〇先生のところ、ピンクは〇〇は先生のとこにあつめるよ!』 と場所を決めました。決めた事によりスムーズに行えました😄 掃除機は一台しかないのですが、毎回掃除機を誰がかけるか人気があるのでジャンケンして決めます。 キレイに隅々まで掃除機をかけてくれました。 剥がしたマットをまた並べていくのですが、こちらが指示しなくても自分たちで声掛けしながら並べてくれました🥰素晴らしい! 並べ終わったらそのマットをキレイにするために、雑巾がけです。 拭き掃除も楽しみながら! 雑巾がけレースを行いながら拭き上げました✨ 運動能力、脚力の向上にもなります! 皆のおかげで、ピカピカになってとても気持ちよく年を越せます👍 今後も楽しみながら学び取り組んでいきます! 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/12月22日☆放課後等デイサービス☆
教室の毎日
22/12/23 12:21 公開

12月22日☆児童発達支援☆

🌴ALOHA🌴 本日は 🌺個別療育🌺 音楽療育、微細運動、視空間認識、マッチングなど 🌺集団 活動🌺 紙コップロケット、リズム遊び、手遊びうた 工作で紙コップロケットを作りました! 好きな色の折り紙を2枚選んで、模様などを描いて鮮やかにしました。 それを紙コップに糊で貼っていきます。 紙コップは2つ!ロケットになるものと、発射台にします。 職員がカエルのロケットを作り見本を、こうやって遊ぶんだよー!と見せると、皆目を輝かせて取り組んでくれましたよ😄 ロケットになる紙コップに4つ切り込みを✂はさみで入れて、輪ゴムをピンと張るようにつけます。 切り込みを入れる場所、輪ゴムのかけ方など、見本だけでは上手く出来ないので、声掛けしながらゆっくり進めました👍 出来上がったロケット🚀を発射台に押し付けて上にとばしました。 『3.2.1.発射〜』 と声にだしながら☺ニコニコで遊んでいましたよ✨ 工作の後は、前回作ったマラカスを手首につけて、リズム遊び、手遊びうたでダンスしたりして身体を動かしましたよ😄 マラカスの良い音が響いていました。 また行っていきます。 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/12月22日☆児童発達支援☆
教室の毎日
22/12/23 12:07 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
49人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-5375

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。