放課後等デイサービス

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1398件)

3月9日🌺児童発達支援🌺

🌴ALOHA🌴 本日は 🌺個別療育🌺 数字、ひらがな、音読 など 🌺集団活動🌺 微細運動・遊び など 本日は久しぶりに、微細運動 『小麦粉粘土』を作って遊びました🌺 「今日は粘土で遊ぶよ~」 と声をかけると 「やったー!」と喜ぶ子もいれば 手にベタベタと粘土がくっつく感触が 苦手な子は「う~ん・・・。」といった 表情を見せたり・・・。 様々な反応が見られました。 苦手な子には無理に進める事はせず、 「友達のを見て、遊びたくなったら 一緒に遊ぼう」と声をかけて様子を 見てもらいました🌺 すると友達が楽しそうに取り組んでいる姿を見るうちに自分もやりたくなったのか、 自然と椅子に座って好きな色で粘土を 着色して取り組む事ができました! 粘土の作品も人それぞれで。 「ひよこの家族」や「小さいボール」また、職員が見本で作ったアンパンマンを見せると、自分の粘土に指でくぼみを作り、 アンパンマンの顔を作って見せてくれる子もいました! 子どもの発想力は素晴らしいですね🌺 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/3月9日🌺児童発達支援🌺
教室の毎日
23/03/10 20:04 公開

3月8日🌺放課後等デイサービス🌺

🌴ALOHA🌴 本日は 🌺活動🌺 学習、有酸素運動(大縄) 今日は小学生のお兄さんお姉さんたちも 大縄に挑戦しました! 初級編は下でゆらゆら揺らす 『郵便屋さん。』 それをクリアした子はステップアップ! 縄を大きく回してその中で跳んでいきます🌺 大縄で上手に跳ぶポイントは 「上に跳ぶ」こと! ですが、跳んでいるうちにどんどん前に 着地点がずれてしまい、飛べなくなってしまう人も…。 それでも諦めずに何度も挑戦していました。素晴らしい!👏👏 上手に跳べるか不安で、初めは嫌がっていた人も、繰り返し跳ぶうちに最後は10回以上 跳ぶことができました!🌺 上に跳ぶ。踏ん張る力をつける。ここに注目してまた取り組んでいきたいと思います🌺 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/3月8日🌺放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
23/03/09 19:11 公開

3月8日🌺児童発達支援🌺

🌴ALOHA🌴 本日は 🌺個別療育🌺 数字、ひらがな、点つなぎ、音読 など 🌺集団活動🌺 ジャンプ練習、雑巾がけ など アロハでは最近、お勉強の時間に 書く練習だけでなく、読む練習にも 取り組んでいます。 お昼休みや自由時間にひらがなの歌を 見ていることもあってか、以前よりも たくさんひらがなが読めるように なっていて驚きました! 以前は自信がなくて小さい声でしか 読めなかった子も、繰り返し取り組む うちにはっきりとした声で読めるように なってきています。 「ひらがなが読めると楽しい!」  「自分の名前の文字を見つけた!」 など、日々新しい発見の中で 楽しく取り組めるように支援していきます🌺 集団ではジャンプの練習に取り組みました。 リングを使ったジャンプは今まで何度も取り組んできましたが、今日は大繩を使って 『チャレンジ ジャンプ!!』 ジャンプしているうちに着地点がズレて しまうため、また取り組みながら上に 跳ぶ練習をしていきます☺️ その他に、下肢運動として、雑巾掛けにも 取り組みました! 毎日の活動で汚れてしまっていたマットが ピカピカになりました🌺 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/3月8日🌺児童発達支援🌺
教室の毎日
23/03/09 19:07 公開

3月7日🌺児童発達支援🌺

🌴ALOHA🌴 🌺個別療育🌺 数字、ひらがな、運筆、紐通し など 🌺集団活動🌺 だるまさん、鉄棒 など 最近、アロハで人気の遊び 「だるまさんが・・」は、友達と手を繋いで座って輪になり、そこから「だるまさんが~ころ~ん」の掛け声に合わせて後ろに転がります。そこから「だるまさんが~ドテッ!」の掛け声で起き上がります。 人数が多ければ多いほど楽しい活動です♪ 友達と手を繋いだまま取り組む活動なので、自分だけでなく友だちも支えながら起き上がらなければいけません。 「よいしょー!!」と声をかけあいながら 自由時間を楽しみました。 お友だちと協力活動の次に鉄棒に 取り組みました。 ぶら下がるだけでなく、慣れてきた子は上で自分の腕で体重を支える取り組みをしました。 職員が支えながらでありますが、以前よりも綺麗な姿勢を作る事が出来ました! みんな 上達しています。💮💮 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/3月7日🌺児童発達支援🌺
教室の毎日
23/03/08 19:09 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
60人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-5375

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。