児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

こぱんはうすさくら岩槻教室

近隣駅: 岩槻駅、東岩槻駅 / 〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町4-10-8
電話で聞く場合はこちら 050-3647-1385

クールダウン…♪

教室の毎日
みなさんこんにちは!!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます♡



どんぐりやまつぼっくり、落ち葉集めに夢中な子どもたち。
すっかりと秋も深まり、少しずつ冬の訪れを感じる頃となりました。




さて、今回はこぱんはうすさくら岩槻教室の【クールダウンの時間】についてご紹介したいと思います♪



こぱんはうすさくら岩槻教室では、昼食後、心と体を休ませるという意味を込めて“クールダウン”という時間が設けられています!



クールダウンは、1日利用(10時〜16時の利用)の土日祝日、長期休みに取り入れています!



児童発達支援のクールダウンでは、お部屋を暗くして、マットを敷き、タオルケットをかけ、オルゴールを聞いて横になりリラックス出来るよう環境を整えています!



クールダウンの所要時間はお子様に合わせてまちまちではありますが、午後の活動により集中し穏やかに過ごせるようにするために行なっております。



実際にスヤスヤと気持ちよさそうに眠っている子もいれば、横になり静かな時間を過ごすことで心の乱れを整えている子など過ごし方はお子様によって様々です!



子どもにより個人差はありますが、おおむね3歳頃までの子どもにはお昼寝が必要とされています。

日中に必要な睡眠時間を補うことで、帰宅後すぐに疲れて寝てしまうことを防止し「生活リズムを整える」ことにも繋がります。



子どもたちのスヤスヤと気持ち良さそうな寝顔に日々癒されています♡





一方…

放課後デイサービスのお友達は“絵本を読む時間”をクールダウンとしています。



昼食後すぐに動いてしまうと体が驚いてしまうことがあるため、好きな絵本を静かに読む取り組みをしています。



お友達や先生と一緒に読んだり、1人でじっくり図鑑を見たり、音のなる絵本で音楽を楽しんだりして落ち着いた時間を過ごしています。



お友達によっては、少し横になって休んだり、大人とゆっくりとした時間を過ごす場合もあります⭐︎



このような時間を少しでも設けることにより、身体と脳が休まり、疲れが緩和され、午後の活動にも意欲的に参加することができています( ^ω^ )







いずれも子どもたちにとって“クールダウン”という時間は大切な時間ですね♡



今後も無理なく、子どもたちのペースで日々を楽しく明るく過ごしていけたらいいなと思っております♬






最後まで読んでいただきありがとうございました♪
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

こぱんはうすさくら岩槻教室

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。