児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業

ヒーローズきっず藤が丘教室

近隣駅: 藤が丘駅、本郷駅 / 〒465-0043 愛知県名古屋市名東区宝が丘289三幸マンション101
電話で聞く場合はこちら 050-3647-1414

KABCⅡテストを受けてみました!

教室の毎日
みなさま、こんにちは☆
ヒーローズきっず本郷教室でございます。

先日、夏休みにリタリコの保護者向けのセミナーに参加しました。
その時に詳しく説明を聞いた知能検査、その名もKABCⅡテスト!!

その時間だけはすっかり母の耳になってしまい(∀`*ゞ)
セミナーが終わったのち、即予約をしてみました。

家に戻り息子に話をすると、
そこはもう15歳なので
「自分の事知りたいから受ける。」
と自ら言ってくれました。
それならばと、1番近い日程で予約をとり行ってきました。

中学生なので時間は3時間!!

私がこのKABCⅡテストを受けさせようと思ったのは
受験を前に得意と不得意を知ってほしいな、
というところからでした。

特に勉強面では
自己肯定感の低さが残っているので、
認知処理能力過程と知識・技能の習得度の
両面から数値で評価してくれるこのテストでは、息子の目にも明確に結果がでるのではないかと思ったのです。

試験当日は朝10時から13時まで。
試験は1人で受けます。

13時に迎えに行くと、
試験官の先生に
「今日は右脳を沢山つかっています^^
だいぶ疲れていると思いますよ」
とお話いただききました。
確かに夜は早々に眠っていました( ´艸`)

結果が出たとのメールを受け
まずはZoomで、1時間ほど結果の用紙を見ながら説明を受けました。
その後資料は郵送していただきました。

Wiscのテストを小学校3年生の時に受けていたので
結果を見比べながら聞きました。

根本的なところに大きな差はありませんでしたが、
Wiscにはない脳の処理能力の違いや
基礎学力が身についているかなどについて
詳しく理解することができました。

息子が困っていたケアレスミスについては、
息子の特性を活かして
どのように減らしていくか
具体的に書かれていたり

5教科の勉強法なども息子の
脳の処理能力や得意なことを活かして
苦手をなくす方法が1教科ずつ書かれているので読みやすく
本人も珍しく熱心に読んでいました。

私たち親もどのように支援してあげたら良いのかがわからず、ついつい自分たちがやっていた勉強法を伝えたりしていましたが、
息子には合わなかったんだな・・と
しみじみ。

伝え方、勉強方法の提案など
親の私たちが学ぶことが多かったです。

息子自身も何故困っていたのかや
それにどう対処していけば良いのかが
理解できたようで、納得するところが多かったみたいです。

受験料は少し高いですが
学習面でお困りごとがある方は受けられると、たくさんのヒントを得られるかもしれません。

試験時間は異なりますが
2歳半から18歳までのお子さんが
受験できるそうです。


本郷教室では随時体験など行っておりますので、
電話番号 052-739-6171
までお気軽にお電話ください☆彡お待ちしております♪
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

ヒーローズきっず藤が丘教室

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。