児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 市が尾教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5473
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(213件)

🎉お誕生日会💝

こんにちは✋ てらぴぁぽけっと市が尾教室です🙇‍♀️ 今日はお誕生日会の様子についてご紹介します♬ 当教室では、お子様のお誕生月にプチお誕生日会を開催してお祝いをしています🎉 教室のホワイトボードを可愛く飾り付け、いつもよりちょっと特別な雰囲気…。 はじめの会が終わったら、「みんなちょっと待って💦今日は◯◯くん(ちゃん)のお誕生日会です!」と合図をしてスタート🕺 セラピストが弾くピアノに合わせて皆でハッピーバースデーを歌います! タンバリンやマラカスを持って盛り上げてくれるお友だちも🥁 👩‍🏫🧑‍🏫👦🧒「お誕生日おめでとーう‼️」 主役のお子さまは前に立ち、セラピストからお誕生日カードを貰います💝 照れて嬉しそうに笑うお子さまや、車や恐竜、プリキュアなど好きなものでデコレーションされたカードをじーっと見て嬉しさを表現してくれるお子さまも👀 最後に記念写真をパシャリ📸 年に一回のお祝いだからこそ、特別な思い出になってくださったら嬉しいです💖 見学・体験 随時受付中です! ※体験につきましては、無料で行っています✨ 少しでも気になる方がいらっしゃいましたら、是非お気軽にお問い合わせ下さい📞📩 TEL:045-530-4991 mail :terapoke.ichigao@gmail.com

てらぴぁぽけっと 市が尾教室/🎉お誕生日会💝
教室の毎日
22/09/27 11:20 公開

メロディオン練習♬

こんにちは✋ てらぴぁぽけっと市が尾教室です🙇‍♀️ 今日は『メロディオン練習(園の夏休み宿題)』をご紹介します♬ (※年中のお子さまです) 初めて行う事を、お友だちと一緒に行ったり発表するという事が少し苦手なお子さまでした。 最初は指に番号のシールをつけながら、楽譜をみて先生と一緒に行いました。 なかなか楽譜と鍵盤・指を見ながら行うのは難しく… 👩‍🏫「ドレミファソラシドって順番に並んでいるんだよ!」っと伝えると… 👦「♬(順番にドレミファソラシドっと弾き始めました)」 👩‍🏫「そうそう、上手じゃん!!」 👦「へへへ!」 その後、なにかコツを掴めたのか… 先生が音符と指番号を言いながら、お子さまに弾いてもらうと😲 👩‍🏫「ド・1の指」 👦「こう?」 👩‍🏫「正解!」 1週間くらい練習すると… 楽譜もみずスラスラ弾けるようになりました🎉 👩‍🏫「お友だちの前で発表会してみる?」 👦「うん!いいよ!」(自信がついたようです💪) 👩‍🏫「お!!今度来た時にやろう!」 〜発表会当日〜 👩‍🏫「メロディオンの発表会だよ!やろうか!」 👦「うん!やる!(少しニヤニヤしております😁)」 市が尾教室のお友だちもしっかりマットに座って聞く準備ができました👏 👩‍🏫「準備!(←この合図で鍵盤に指をおきます)」 👦「準備!」 👩‍🏫「せーの!」 👦「ド・ド・ソ・ソ(キラキラ星)♬」 👩‍👩‍👧‍👦「すごーい!!!!パチパチ👏」 👩‍🏫「〇〇くん!よく頑張ったね!すごい上手だったよ!」 👦「へへへへ😆(嬉しそうです)」 その後…「園でみんなと一緒にメロディオンの練習ができました!」と保護者の方より嬉しいご報告がありました! どのお子さまも少しずつ成長しているので、スタッフ一同感動しております🥺✨ 見学・体験 随時受付中です! ※体験につきましては、無料で行っています✨ 少しでも気になる方がいらっしゃいましたら、是非お気軽にお問い合わせ下さい📞📩 TEL:045-530-4991 mail :terapoke.ichigao@gmail.com

てらぴぁぽけっと 市が尾教室/メロディオン練習♬
教室の毎日
22/09/07 11:36 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5473
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-5473

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。