児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

LITALICOジュニア行徳教室のブログ一覧

近隣駅: 行徳駅、妙典駅 / 〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前1丁目13-4 小林ビル 2F
24時間以内に64が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3198-9061

お月見だんごを作ろう!

教室の毎日
こんにちは!LITALICOジュニア行徳教室です!

9月10日は十五夜(中秋の名月)でしたね!
今年は天気も良くきれいに月が見えたんじゃないでしょうか。
皆さまはお月見されましたか?

行徳教室でもお月見にちなんでお団子の工作を行いました★

たくさんの種類の中からお団子を選び、はさみで切った後にのりを使って台紙に貼りつけることで、オリジナルの串やお団子盛りを作る活動です!

はさみとのりを使った工作で物品操作練習や手先の運動になるだけでなく、
「これはいちご味かな?」「もも味じゃない?」と自然な会話や、のりの貸し借り・お団子の交換などお友だちとのやり取りの機会が多くみられました。

作成中に1人のお子さまから「このお団子100円にする!」と発言があり、それを聞いた別のお子さまが「ぼくのは1000円だよ」とやり取りをする様子がありました。「値段を決める」という発想がとてもおもしろく感心してしまいました!

また、「先生、『えん』ってどうやって書くの?」「『えん』って書いて」など自然に援助要求を行うことができており、お子さまの主体的な姿勢を感じられてうれしくなりました!

LITALICOジュニア行徳教室では、お子さまの「楽しい!できた!」を大切に、様々なプログラムを実施しています。やってみたいこと、練習したいことがありましたら、お気軽にご相談ください。

◆2023年度 ご利用者さま募集!
LITALICOジュニア行徳教室では、2023年度4月からのご利用者さまを募集しています。
興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
24時間以内に64人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。