放課後等デイサービス

放課後等デイサービス トレインキッズ~電車好きの子ども達が集まる放課後デイ~のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(365件)

【低学年】クッキング『カレーライス』をつくりました!

こんにちは!放課後等デイサービス トレインキッズです🚃 本日のトレインキッズのイベントは『カレーライス作り🍛』でした✨ 今回はみんなが大好きなカレーライス🍛作りにチャレンジしましたが、前回のカレー作りに参加した子ども達からは「前の時より絶対美味しいカレーを作るんだ‼️」と高いモチベーションを持ちながら取り組みました🔥 まずは工程表を読みたい🗣お友達を募集し、他のお友達にも聞こえやすいように、大きくはっきりとした声を意識しながら読み上げてもらいます📄 次に材料を切り分ける作業に取り掛かりましたが、野菜・ウインナー・お肉の担当が自然に決まり、安全に配慮をしながら作業を進めました🔪 「包丁を触る時はネコの手を使う😸」 「ピーラーを触る時は指の位置に注意して作業する👆」 事前説明でスタッフからお話されたことをしっかりと実践し、必要な時にはお友達に声掛けをすることが出来ていました😉 次の野菜を炒める工程では、たくさんの野菜を炒める作業になりましたが、野菜がこぼれてしまわない様に慎重にしゃもじを回したり、疲れた時にはスタッフに作業の交代をお願いします🙇‍♂️ 最後に熱いお湯に注意を払いながら、ウインナーとルーを混ぜて煮込むと、子ども達が待ちに待ったカレーが見事に完成しました🤩 完成したカレーを見ると、 「今回は絶対おいしそう」 「具が沢山入ってて良い感じ」 「ご飯をもっと持ってきたら良かった」 といった嬉しい反応が沢山ありました😆 昼食が始まると子ども達のテンションが最高潮に達して、口々に「おいしい✨」の声が挙がるだけでなく、ご飯🍚を嬉しそうに持ちながら「まだお代わりはありますか❓」とスタッフに確認していました🤔 その後はそれぞれが使った食器を洗ったり、Wordを使って感想文の作成に取り組みました💻 子ども達の感想を見ていると、 「スタッフのお話をよく聞いて、作業することができた🧏‍♂️」 「前のカレーより美味しかった😊」 「次のクッキングが楽しみです😁」 担当した作業をしっかりと振り返ったり、今回のクッキングの経験を前向きに捉えたりと、それぞれの感じたことがしっかりと伝わってきていました🙆‍♀️ 自由時間では、お友達同士でマインクラフトやプラレールをしたり、将棋を通じて交流を図るなど、今日も賑やかな声がたくさん聞こえていた一日でした😆 次回のイベントは   3/4(土)「フットサル⚽️」 〈3月のイベント〉 3/11(土)「鉄道スタンプラリーor公園」 3/18(土)「ナポリタン🍝」 3/25(土)「扇町公園🌸」 また見学に来てくれるお子様をまだまだ募集しておりますので、お気軽にお問合せください✨ トレインキッズ、トレインキッズアネックスを宜しくお願いします🙇‍♂️

放課後等デイサービス トレインキッズ~電車好きの子ども達が集まる放課後デイ~/【低学年】クッキング『カレーライス』をつくりました!
教室の毎日
23/02/25 21:23 公開

今日の課題は『プログラミング(モンキー)』です!

こんにちは!放課後等デイサービス トレインキッズです🚃 本日のトレインキッズの課題は『プログラミング(モンキー)』です🐵 この課題の目的は、「①プログラミングスキルの習得」・「②論理的思考力や創造性」・「③問題解決能力等の育成」です🖥 まずは子ども達に簡単なルールを説明し、プログラミングにチャレンジ😉 取り組みの際は画面のブロックスの数を数えて、移動させる方向をイメージしながら矢印をはめこんでいきます➡️➡️⬆️ イメージ通りにキャラクターが動くと「やった」や「できた」といった嬉しい声があがります🥹 反対に壁にぶつかって😅しまったり、より短いコードで組もうといった指示が出ると、子ども達から「もう一回星が3つ取れるまで頑張る」と諦めずに何度も頑張ります😤 その際もそれぞれのレベルに応じて、スタッフにヒント🤔を貰おうと交渉したり、画面を指差しながら動きをイメージしたりと、それぞれの方法でトライアンドエラー🔁を繰り返しながら、最適なコードを探そうとしていました😆 中には課題の終わりの時間になっても「このステージをクリアするまでは頑張りたい🔥」と申し出てくれるお友達もおり、高い目標を持ちながら楽しく学ぶ事のできている姿が目立った課題でした🙆‍♂️ 自由時間では、マインクラフト⚒やレゴブロック🧱をしたり、お友達同士で将棋👆を教え合ったりと、好きなものを通じてコミュニケーションを上手に図ることができていました✨ 次回のイベントは、 2/25(土) 「カレーライス作り🍛」 〈3月のイベント〉 3/4(土)「フットサル⚽️」 3/11(土)「鉄道スタンプラリーor公園」 3/18(土)「ナポリタン🍝」 3/25(土)「扇町公園🌸」 また見学に来てくれるお子様をまだまだ募集しておりますので、お気軽にお問合せください✨ トレインキッズ、トレインキッズアネックスを宜しくお願いします🙇‍♂️

放課後等デイサービス トレインキッズ~電車好きの子ども達が集まる放課後デイ~/今日の課題は『プログラミング(モンキー)』です!
教室の毎日
23/02/20 22:25 公開

本日のイベントは『宝石石けん作り』です

こんにちは!放課後等デイサービス トレインキッズです🚃 本日のトレインキッズのイベントは『宝石石けん作り』です💎 まず、来た時に今日はどんな色の石鹸を作りたいか考えてもらいました🤔💭 緑色や青色、赤色などみんなそれぞれ作りたい色を考えてくれていました☺️ お昼ご飯を食べたら作り方の説明を聞きます👂 みんなでかわりばんこに読んで、注意点やコツなどをチェックしました⚠️ 他にも、2色以上使うことでグラデーションや層ができるというテクニックも見て、 「やってみたい!」 と言ってくれるお友達もいました✨️ その後はいよいよ作っていきます👐 まずは1人分のグリセリンソープをみんなに分けて電子レンジで溶かしていきます🔥 2色以上にするお友達は、色を変える分使うグリセリンソープの量も考えながら少しずつ溶かしていきました💮 あまり長くチンしすぎると吹き出してしまうので10秒ずつ様子を見ながら温めていきます👀 溶けたら食紅を混ぜていきます🙆‍♀️ あまり色が濃くなりすぎないように少しずつ入れて調整していきました🤏🏻 同じようにラメも混ぜていきました✨️ 6種類のラメから好きなものを選んで少しずつ混ぜていきます🌟 その後はコップに注いでグリセリンを入れ、冷蔵庫で固めていきました💎 常温でもすぐかたまり出すので、 「もう固まってる!」 とみんな驚きながらも、 「ちゃんと固まったらどうなるかな?」 と、ワクワクしていました😆💗 20分ほどで冷蔵庫から出すと綺麗に固まっていました✨️ 層を作っていたお友達も綺麗に分かれていました👏 出来上がった石けんをみんな光に当てたりなど色々な方向から眺めていました😄 できあがった石けんはおうちでも使えるのでぜひ使ってみてください💎👏 次回のイベントは 2/25(土) 「カレーライス作り🍛」 〈3月のイベント〉 3/4(土)「フットサル⚽️」 3/11(土)「鉄道スタンプラリーor公園」 3/18(土)「ナポリタン🍝」 3/25(土)「扇町公園🌸」 また見学に来てくれるお子様をまだまだ募集しておりますので、お気軽にお問合せください✨ トレインキッズ、トレインキッズアネックスを宜しくお願いします🙇‍♂️

放課後等デイサービス トレインキッズ~電車好きの子ども達が集まる放課後デイ~/本日のイベントは『宝石石けん作り』です
教室の毎日
23/02/18 20:55 公開

今日の課題は『スケジュール管理をしよう』です

こんにちは!放課後等デイサービス トレインキッズです🚃 本日のトレインキッズの課題は『スケジュール管理をしよう』です⏰ 今日はトレインキッズで過ごす時間のスケジュールを立ててもらいました🗒 宿題をした後、自由時間でしたいことやおやつの時間などいつも決まっている時間を書き出しました✏️ みんな 「自由時間はパソコンする!」 「4時はおやつの時間やな」 「何分間休憩する?」 など話し合ったり質問しながら書いてくれました✏️ その後は書いたスケジュールを貼り出して自分が決めた時間通りに動けるように意識してみました🤔 スタッフは休憩時間などの声掛けをせずみんなが自分から動いたりお友達と声掛けをし合って動けるようにします☀️ 時計を見て動くことができたら、マインクラフトに夢中になっているお友達に「時間だよ〜」と知らせることもできていました👏 また、さっきは夢中でマインクラフトをしていたお友達も声をかけてもらった事で自分から時計を見て動くこともできました☺️ 自由時間ではみんなでマインクラフトをしたり💻、ペーパークラフトや将棋対決をしてわいわい盛り上がりました🔥 続いてアネックスの課題は、『トーキングゲーム』行いました🗣 トーキングゲームでは、、、 『今一番欲しいもの』『ペットは?』『好きな場所は?』『将来どんな仕事をしてみたい?』などみんな積極的にカードを引き、計9個のお題についてトークを繰り広げる事ができました✨ 将来どんな仕事につきたい??では、 「建築士もいいけど、可愛いアクセサリーを作る仕事もしたい!」 「ホテルマンになりたい!」などまだ迷ってるけど、、、とステキな夢をたくさん聞くことが出来ました♬♬ また学校でのお話や、自身の体験談を含めて話をしてくれるお友達もいました👏 みんなその話を聞いて大爆笑で課題を終える事ができました! タイピングでは、自身で苦手キーを知りそれらを強化する練習をしてくれていました😃 自由時間では、ロブロックスをしたり、卓球をしたり、マジックを披露してくれていました✨ 次回のイベントは、 2/18(土) 「宝石石鹸💎」 〈2月のイベント〉 2/25(土) 「カレーライス作り🍛」 〈3月のイベント〉 3/4(土)「フットサル⚽️」 3/11(土)「鉄道スタンプラリーor公園」 3/18(土)「ナポリタン🍝」 3/25(土)「扇町公園🌸」 また見学に来てくれるお子様をまだまだ募集しておりますので、お気軽にお問合せください✨ トレインキッズ、トレインキッズアネックスを宜しくお願いします🙇‍♂️

放課後等デイサービス トレインキッズ~電車好きの子ども達が集まる放課後デイ~/今日の課題は『スケジュール管理をしよう』です
教室の毎日
23/02/08 21:00 公開

2月度フットサル交流会を開催しました!

こんにちは!放課後等デイサービス トレインキッズです🚃 本日のトレインキッズのイベントは『フットサル交流会』です⚽ まずはみんなで説明を聞いたあと移動します🚗 お天気に恵まれた今日はフットサル場に着いて早速走り回ります🏃‍♂️ まずはみんなで準備体操をします🤸‍♂️ 怪我をしないように色々なところをしっかり伸ばしていきます✊ その後はボールでドリブル練習をしていきます⚽️ スタッフがボールを取りに行くので取られないようみんな必死で逃げました🏃‍♂️ 次はシュート練習をしていきます💪 色々な方向にボールが投げられるので追いかけてシュートをしていきました⚽️ みんなコートの端から端まで走ってゴールを狙ってシュートしてくれています👏 その後はついに試合! みんな必死にボールを追いかけていきました💮 また、自分で追いかけるだけでなく名前を呼んでパスをしたり、チームのお友達に声をかけたりもしました💬 さらに、いいプレーがあった時には 「ナイス!」 「おおー」 などいい声掛けもたくさんありました👏 みんなたくさん走り回って最後には「楽しかった!」と言ってくれていました☺️ 自由時間では電車でGO、マインクラフトや好きなものを調べて過ごしました💻 他にもトランプやボウリングをしたり🎳、みんなでレースゲームやブロックスもして過ごしました🚗 次回のイベントは、 2/18(土) 「宝石石鹸💎」 〈2月のイベント〉 2/25(土) 「カレーライス作り🍛」 また見学に来てくれるお子様をまだまだ募集しておりますので、お気軽にお問合せください✨ トレインキッズ、トレインキッズアネックスを宜しくお願いします🙇‍♂️

放課後等デイサービス トレインキッズ~電車好きの子ども達が集まる放課後デイ~/2月度フットサル交流会を開催しました!
教室の毎日
23/02/04 18:54 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。