児童発達支援事業所

LITALICOジュニア姫路教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7479
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(250件)

姫路教室のイベントについて

こんにちは😊 LITALICOジュニア姫路教室です。 もうすぐ節分の季節ですね~ LITALICOジュニア姫路教室では、感染対策を万全にして 今日も元気に営業中です!! 『療育相談DAY~LITALICOで遊んで相談しよう~』を開催しようと思っています。 ここでは、お子様は発達年齢に応じた遊びや物づくりを指導員と一緒に楽しく遊んで、その間に保護者様には、発達に関して個別相談の時間を設けてあります。お子様の発達に関することや、園・家庭でのお悩み、就学の不安など無料で相談できます!! ぜひこの機会にお気軽にご連絡ください★ ****************************** 日時;2月11日(金・祝)10:00~10:45/ 11:00~11:45 対象;未就学児 料金;無料 注意事項;各時間2名(計4名)までとなっております。         早めのお申し込みをお勧めしております。 申し込み方法;LITALICOジュニアのホームページ または姫路教室へご連絡ください。 感染対策など万全にし、皆様に会えるのを指導員一同楽しみに しております😊 ****************************** [感染拡大防止に向けた取り組み] ● 当事業所はマスクの着用、毎日の検温、こまめな手指の消毒を行っています。 ●複数のお客さまがお手を触れる箇所や物(出入口のノブ、おもちゃ、椅子や机など)の消毒を行っています。 ● 出入口のドア、窓の開放など、換気を行っています。 [お客さまへのお願い] ● ご来所の際は、マスクの着用と、入口などに設置しております消毒液にて、手指の消毒をお願いいたします。 ● 一週間以内に37.5度を超える発熱があった方、当日体調がすぐれない方、発熱がある方は、ご来所をお控えいただきますようお願いいたします。

LITALICOジュニア姫路教室/姫路教室のイベントについて
その他のイベント
22/01/30 16:51 公開

みんなのさくひんてん!

こんにちは! LITALICOジュニア姫路教室です。 本日は【みんなのさくひんてん】をご紹介します! 1月になり、お正月にかんする工作をする機会が増えました。 だるまさんの工作では、まゆげ、目、ひげ、口のパーツをそれぞれ選び、 <まゆげってどこかな?><おめめってどこだっけ?>の声かけを聞きながら だるまさんのお顔をつくってもらいました★ かがみもちは、利き手ではさみを、 非利き手で紙を動かす協調動作の練習をしました★ かにや電車などの塗り絵では、 <赤色でぬって>の声かけでクレヨンの中から【赤】をとるよう促しました。 色のマッチングのときにはぬりえだけでなく、 ブロック遊びやシールなども取り入れています! 恐竜の成果物は、9つの恐竜を2人で話し合って貼ってもらいました。 「これがいい」<ぼくも>となったときには、 じゃんけんや交渉ができるようにうながしました★ 【みんなのさくひんてん】はお子様や親御様にもご好評で、 次来た時に「あ!これわたしが作ったの!」と過去を思い出して話したり、 「恐竜いくつあるかな?」と数唱をしたり、 <ぞうさん、ど~こだ>とクイズをすることもあります! ぜひご利用や体験のときにご覧ください☆ \【ご利用枠 空きあり】体験希望受付中!/(2021年12月現在) ご利用や体験授業のご案内については、お申し込み順におこなっています! ※通いたい曜日・お時間帯、お子さまとクラスのマッチング等によりご案内が難しい場合、定員に達した場合には体験授業やご利用をお待ちいただくことがございます。 \まずはご相談からでもOK!/ お気軽にお問い合わせください! 新規のご利用に関するお問い合わせ・お申し込みは、本社お問い合わせ窓口・LITALICOジュニアホームページにて承っております。

LITALICOジュニア姫路教室/みんなのさくひんてん!
教室の毎日
22/01/22 18:09 公開

ペアレントトレーニングについて

皆さま こんにちは! LITALICOジュニア姫路教室です! 今回はペアレントトレーニングについてご紹介したいと思います! 姫路教室では、去年11月から6回パックで ペアレントトレーニング(以下:ペアトレ)を実施しております。 ペアトレとは、保護者さまが日常生活の困りごとの解消を目指して ご自身のお子さまに合った関わり方を学ぶプログラムです。 内容は、 ・行動理論をベースとしてお子さまへの接し方についての知識を得る ・知識をもとにお子さまへの接し方を考える ・ご家庭で実際に試してみて保護者さま同士でご家庭での取り組み等をシェアする といったものです。 現在、4/6回の実施を終えています。 その中で保護者さまがペアトレで学んだことをご家庭で取り組んでくださっており、 「見通しカードを導入することで朝の支度が20分短縮しました!」 「いつも残してしまうお弁当、タッパーを毎日変えたら完食しました!」 等、嬉しいお声をお聞きしています! また、個人的に印象に残っている場面は、 保護者さまが、他の保護者さまが実施している取り組みを見て 「うちでもできそう!やってみます!」 と切磋琢磨されている姿がとても素敵でした。 LITALICOだけではなく、 大半の時間を過ごすご家庭での関わり方が変わると お子さまも保護者さまも過ごしやすくなりますね♪ 残り2回で保護者さまからどんなお話をお聞きできるのかとても楽しみです^^ 次回は姫路教室名物『みんなの作品展』のご紹介です! お楽しみに~! \【ご利用枠 空きあり】体験希望受付中!/(2022年1月現在) ご利用や体験授業のご案内については、お申し込み順におこなっています! ※通いたい曜日・お時間帯、お子さまとクラスのマッチング等によりご案内が難しい場合、定員に達した場合には体験授業やご利用をお待ちいただくことがございます。 \まずはご相談からでもOK!/ お気軽にお問い合わせください! 新規のご利用に関するお問い合わせ・お申し込みは、本社お問い合わせ窓口・LITALICOジュニアホームページにて承っております。

LITALICOジュニア姫路教室/ペアレントトレーニングについて
教室の毎日
22/01/20 19:13 公開

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 2021年度はLITALICOジュニア姫路教室が開設され、多くの方にご利用いただきました。 また各種イベントでもたくさんのお子さまの笑顔を見ることができ、大変明るい1年となりました! LITALICOジュニア姫路教室に関わってくださった皆さま、誠にありがとうございました。 本年度も保護者様やお子さまに参加していただけるイベントや個別相談会を実施する予定です。 またご利用者様対象に、教室でも楽しい特別プログラムも企画しています♪ 私たちと一緒に楽しい遊びを通して、たくさんの『できた!』を見つけていきましょう☆ 新しい1年が皆さまにとって幸多き年になりますように。 本年もどうぞLITALICOジュニア姫路教室をよろしくお願いいたします。 \【ご利用枠 空きあり】体験希望受付中!/(2022年1月現在) ご利用や体験授業のご案内については、お申し込み順におこなっています! ※通いたい曜日・お時間帯、お子さまとクラスのマッチング等によりご案内が難しい場合、定員に達した場合には体験授業やご利用をお待ちいただくことがございます。 \まずはご相談からでもOK!/ お気軽にお問い合わせください! 新規のご利用に関するお問い合わせ・お申し込みは、本社お問い合わせ窓口・LITALICOジュニアホームページにて承っております。

LITALICOジュニア姫路教室/新年のご挨拶
教室の毎日
22/01/11 18:37 公開

年末のご挨拶

今年の7月にLITALICOジュニア姫路教室が開所してから、5か月間が経ちました。 皆さまのご理解とご協力に、感謝申し上げます。 また、開所してから皆さまと過ごした5か月間はあっという間で、お子さまの心と体の成長に、日々驚きと嬉しさを感じました。 来年も皆さまと共に、安心できる教室であることを目指し、スタッフ一丸となって全力で尽くして参ります。今年1年、本当にありがとうございました。 皆さまお身体には十分お気をつけいただき、来年の来所時に元気な姿でお会いできますことを楽しみにしています。良いお年をお迎えください。 なお、LITALICOジュニア姫路教室の年末年始のお休みは、2021年12月29(水)~2022年1月3日(月)までとなります。 年始の開所日は、2022年1月4日(火)からとなります。 どうぞ宜しくお願い致します。 \【ご利用枠 空きあり】体験希望受付中!/(2021年12月現在)/ ご利用や体験授業のご案内については、お申し込み順におこなっています! ※通いたい曜日・お時間帯、お子さまとクラスのマッチング等によりご案内が難しい場合、定員に達した場合には体験授業やご利用をお待ちいただくことがございます。 \まずはご相談からでもOK!/ お気軽にお問い合わせください! 新規のご利用に関するお問い合わせ・お申し込みは、本社お問い合わせ窓口・LITALICOジュニアホームページにて承っております。

LITALICOジュニア姫路教室/年末のご挨拶
教室の毎日
21/12/28 17:35 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7479
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
22人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7479

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。