みなさんこんにちは!さくだいらキッズらぼ岩村田教室です!
今日のさくらぼタイムは「えら部」!3つの活動の中から自分で1つを選択して行う活動です!
3つの活動は毎回違います。アナログゲーム、ヨガ、運動、書道、工作…
内容は様々でそれぞれに頑張りポイントもあるのですが、「えら部」ではその名の通り「選択する」ことが大切です!
暇な時間が欲しいと常日頃思っている我々大人ですが(笑)
子ども達の中には自由時間を過ごすとことが苦手!という子、実は結構多いんです
「自由時間、余暇時間に何かをする」ということは「何もないところから、自分で何をするか考えて行動する」と言うことです
こうやって書くと難しそうに感じますよね(笑)
でも実際その通りで自分で何かを選択して決めることが難しいという子は特性があるなしに関わらず結構います
対処法としてはあらかじめ暇な時間ができた時にどんなことをしたいか大人と一緒に書き出してみる、じぶんが 楽しいと思える事やリラックスできることを書きだしてみるということも有効であると言われています。
今回の「えら部」のようにまずは何もないところからではなくいくつか選択肢を提示してあげて選択しやすいところから始めるということも良い練習になります!
ただ、選んで遊ぶということにもにも頑張りポイントや練習ポイントがあるんです♪
それを意識してサポートできるかどうかが大切!
さくらぼスタッフも子どものために常に意識をしてかかわりを持てるよう頑張ります!
暇な時間どうやって過ごす??
教室の毎日
25/02/26 19:21
