児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅢ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(841件)

玉入れ★制作

【児童発達支援&放課後等デイサービス】 おはようございます☀ 今日は昨日とは打って変わって、太陽も出でおり、とってもポカポカですね♪ みんなも元気いっぱいに登園してきてくれました🐾 朝の自由遊びの時間では、小学生のお友だちはニューブロックで ブラックシンカリオンを作ったり、 小さいお友だちはプラレールや、アンパンマンブロックで遊んで過ごしました☺️ お片付け、朝の会を行い、今日の活動は「玉入れ」です🙆‍♀️ 赤チームと青チームに分かれて、多くボールを入れれた方のチームの勝ちです。 音楽にあわせて、楽しくボールを集めていきます♪ 負けないようにたくさん集めてね☆ 2回目からは指導員が玉入れのかごを持ち、動くかごまでボールを入れていきます。 指導員を追いかけてガンバれ! 活動の後はお昼ご飯です🍚 今日の外食体験はココスです😋みんなで食べるハンバーグ美味しいね♡ 午後の活動ははらぺこあおむしので制作です🙆‍♀️ 小さいお友だちは画用紙に糊で体とお顔、目、耳、を貼りシールで飾り付けしていきます♪ 小学生は折り紙で輪っかを繋げ作っていきます♪ みんな集中して取り組み、みんな違った可愛いはらぺこあおむしができました(๑>◡<๑) 小さいお友だちはお帰りの時間になりました❄️ 14時からはお勉強の時間です。小学生になったばかりのお友だちも お兄さん、お姉さんと一緒に頑張ります。 その後はおやつタイムです🍟 おやつの後は自由遊びの時間を過ごします。 ニューブロックで武器を作ったり、 プラレールに電車を走らせて遊びました。 今日も楽しかったね!

キッズフロンティアⅢ番館/玉入れ★制作
教室の毎日
22/04/02 17:24 公開

ボール遊び☆絵合わせ★公園

【児童発達支援&放課後等デイサービス】 おはようございます🌞 今日から四月だね♬進級したお友だち、新しいお友だちもいて みんな新しい心境でドキドキワクワク💛 朝の自由遊びの時間では、ニューブロックで武器を作って戦いごっこをしたり プラレールに電車を走らせて過ごします( *´艸`) 午前の活動はボールゲームです! 二つのチームに分かれてボールをたくさん相手チームに送り、 少なかったほうのチームの勝ちです☺ よーいどん!の合図でみんな両手いっぱい使ってボールを相手チームのほうへ送ります♬ みんな頑張れ!!!お友だちと協力して行います( *´艸`) 時間終わりの合図で終了です!勝つことが出来たチームは大喜び! 負けてしまったチームは悔しいけど、どっちのチームもたくさん頑張ったからね☆ たくさん体を動かした後はお昼御飯です。 小学生は外食体験なので指導員に代金を払い、食べ物と交換します♬ 今日はみんな大好きマクドナルドです🍟💛 みんなと仲良くお話ししながら食べます(*^^)v 美味しいね☆ ご飯の後は絵本やパズルをして過ごし、午後の活動は絵合わせカードです。 指導員に渡されたカードと同じカードをお部屋の中から探し、その後は 小さいお友だちはお米ブロックを五個、小学生のお友だちは小さい積み木をカードと同じように並べます! 同じカードを見つけるのに少し時間がかかるときもありましたが あきらめずに探すみんな( ^)o(^ ) ブロックも倒れないようにそーっと並べます。 小学生も同じように並べるのにとっても集中して取り組みました☆ 小さいお友だちはお帰りの時間になりました。 その後小学生はお勉強の時間です! みんな自分の課題に集中して取り組みました!さすが小学生のお兄さんお姉さん🎵 お勉強の後はおやつタイム🍩 おやつの後はみんなで歩いて公園に行きました!桜がたくさん咲いていてみんなで桜を拾ったり、 新しいシャボン玉で大きなシャボン玉を飛ばして遊びました♪ 最後はみんなでシーソーをして、たくさん笑って楽しかったね☆

キッズフロンティアⅢ番館/ボール遊び☆絵合わせ★公園
教室の毎日
22/04/01 17:31 公開

公園☆お花見🌸公園

【児童発達支援&放課後デイサービス】 おはようございます🌞春らしくなってきましたね。 キッズフロンティアに来たお友達から順次身支度を済ませていきます。 身支度を済ませたら自由遊びです。 ニューブロックで武器を作って戦いごっこ⚔ 道を作って乗り物を走らせるお友達🚙💨 プラレールで線路を作って走らせます🚃 午前の活動は公園に行きました♫ 滑り台を楽しむお友達☆ 追いかけっこでは全力で走ります。『はぁはぁ』息が切れます。 砂場では地面を掘ると白い幼虫がいっぱい出てきます🐛『うわぁー、いたよー』と歓声が上がります♪何の幼虫だろうね? 散策チームは、ダンゴムシやミミズを捕まえていました。 ダンゴムシがいそうな岩を退けてびっくり⁉️大きな白い幼虫がいましたぁ〜 嬉しそうにバケツの中にしまい、指導員やお友達に見せに行きます。 『飼いたいな〜』と切実な気持ちが聞こえてきます。 ここで時間です☆元いた場所に幼虫や虫を戻して、遊んでいたお友達は片付けをして帰る準備をします。 行きもそうでしたが、帰りも手を繋いで帰ります。 大きなお友達がリード小さなお友達をリードしてくれます😁 『危ないよ〜』、『そこは入っちゃいけないよ』と声をかけていました。 キッズフロンティアに着いたらお昼ご飯です🍚 買い弁当🍱期間中なので、オリジン弁当のお友達やお母さんに作ってもらったお弁当を美味しく食べました♪いつもと違うだけでワクワクしてしまいます。 ご飯の後の自由遊びでは、プラレールをほぼ全部使ってとても大きな線路をつくっていました。みんなで仲良く電車🚃を走らせ楽しみました♪ ニューブロックで建物🏢をお友達と作ったりしました♪ 午後の活動は車に乗って🌸花見🌸に行ってきました。 桜が満開で綺麗でした。桜を触ったり、景色を眺めたり。 花びらを拾ってフワッと投げるお友達。 辺りに桜が舞います。 桜の匂いを嗅ぐお友達。どんな匂いがしたか聞くと 「甘い匂いがする〜」と教えてくれました♪ 全身で桜を感じることが出来ました。 キッズフロンティアに戻って児発のお友達はここで帰宅です。 放デイのお友達は集中して勉強に取り組みます。 その後おやつを食べて、パズルや本を読んで過ごし、自由遊びをします。 ここで指導員から「今日この公園行くけど行きたい人〜?」 お友達は「自由遊びがいい」との声が多く上がります。 指導員が、「この写真見て〜」と言い。 実際に写真を見たお友達は、「すごーい、ここ行きたーい。」「おもちゃ片付けよう!」と大興奮。 みんなで急いで片付けて、急いでいく準備をして出発です。 公園では指導員の指示に従い、全力で遊具で遊びました。 初めは高くて少し怖くて、恐る恐る確かめるようにやっているお友達も、 いつもと違う滑り台に興奮しながら、何度も何度も滑りました☆ 楽しかったね。

キッズフロンティアⅢ番館/公園☆お花見🌸公園
教室の毎日
22/03/30 18:05 公開

公園☆指先運動☆

【児童発達支援&放課後デイサービス】 今日は晴れです☀️また暖かくなってきました。 今日から春休み🌸 児発のお友達と放デイのお友達で過ごしていきます。 プラレールで列車を走らせます🚃トンネルを覗き込んで見るのが面白いです♪ ニューブロックで武器を作ってお友達と戦いごっこです⚔ 大きなお友達が一緒に遊んでくれます☺️いつもと違う様子。大きなお友達がやられ役を買って出てくれたり、チームで戦ったり。 アンパンマン ブロックで遊んだり、マグネットブロックで車🚗を作って走らせます。 朝の活動は公園に行きました♫ 公園では児発と放デイみんなで鬼ごっこをしたり、お砂場や遊具で楽しく遊びました♪ 鬼ごっこチームは小学生のお兄さんたちが、児発のお友だちを引っ張って一緒に逃げたり、鬼をやって楽しく過ごしていました(´ω`*) お砂場では、大きな山を作ったり、カップケーキを作ったり、アイスを作ってごっこ遊びを楽しんでいました♬ 砂場の中には幼虫もいて「何の幼虫かな~」とみんなで楽しく会話をしていました(^_^) その後帰ってからお昼ご飯をたべ、食休みをしてから自由遊びをして指先の活動を行いました☆ ボタンやおはじき、ドミノや積み木タワー等たくさんの種類を用意して取り組みました。 「どれにしようかな?」悩みながらいろんな場所へ行き楽しく取り組むお友だち。 ボタンは小学生も難しかったようで苦戦していましたが、少し力を入れるとうまくはめることが出来ていました! ドミノや積み木タワーは集中力が必要です。 途中で倒してしまうこともありましたが、最後まで諦めずに行うことで高いタワーを作れたり、 ドミノをたくさん並べることが出来ました♡ ここで児発のお友だちはお帰りです。 小学生はお勉強を頑張ります☆それぞれの課題に集中して取り組むことが出来ました‼ その後おやつをたべてお帰りの時間までおもちゃで遊びたいとのことだったので室内で過ごしました。 お友だちを誘い合ってぎりぎりまで楽しく遊びました☆来週も楽しく過ごそうね♪

キッズフロンティアⅢ番館/公園☆指先運動☆
教室の毎日
22/03/25 17:39 公開

サーキット☆折り紙☆公園

【児童発達支援&放課後デイサービス】 おはようございます🌞再び暖かくなってきた今日この頃🌸 キッズフロンティアについたお友達から身支度をすませて大好きな自由遊びです😍 ニューブロックで武器や飛行機を作って戦いごっこ⚔ 綿飴もいっぱい作ったよ。お友達でパクパク美味しいな〜 指導員の上にみんなで乗ったりもしたよ〜「うー重そう」 午前の活動はサーキット☆ ぬいぐるみを持って一本道を通って、 トランポリンを10回跳んだら、 トンネルを通って、 積み木を5つ積んだらゴール🏁 ぬいぐるみを🧸持ってて手でバランスがとれない状態でも上手にバランスを取って一本道を歩きます🚶‍♀️ トランポリンはお友達は大好きです❤️ニコニコしながら楽しそうに跳びます。 苦手な子は指導員の掛け声や、指導員と共に行います。 トンネルは、姿勢を低くしながらぐんぐん前進します。 積み木は集中しながら崩さないように積むことが出来ました👏 午後の活動は折り紙です。指導員の指示に従って順に折っていきます。 「どうやるの?」というお友達の声に 隣のお友達が「こうやるんだよ」と教えてくれます☺️ みんな上手に完成することができました♫ ここで児発のお友達は帰ります。 小さなお友達が帰った後はお勉強をします。 みんな集中して取り組めました。分からない問題も指導員にヒントをもらいながら頑張ります。 「分かった〜や出来た〜」の声が聞こえてきます。 おやつを食べてパズルや本を読んだ後は自由遊び☆ ニューブロックでロボット🤖を作って、お友達で戦ったり、空を飛びます! 大きな作品が多くて力作でした。 またプラレールを作ったお友達は段差を作ったりして立体的に作っていました♫ 活動は公園に行きました。少し肌寒いと思いましたがお友達は元気です。 ブランコは少し怖いけど、立って乗ってみました。少しづつできるようになるといいね👍 砂場ではアイスクリームを作って指導員に「見て見て〜」と見せてくれました♪ 鬼ごっこでは自分達でルールを作成して遊びました。 また他のお友だちが捕まえられなくて困っていると 「僕も鬼やるよ〜僕が鬼やるよ〜」とお友達と変わってあげていました。 優しいですね、お兄さんになったね👏

キッズフロンティアⅢ番館/サーキット☆折り紙☆公園
教室の毎日
22/03/25 09:19 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。