児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅢ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(844件)

2021年最後の登園日♪

【児童発達支援&放課後デイサービス】 今日は今年最後の登園日です。 最後も元気いっぱいのお友だち☆ 登園後は自由遊びです。小学生のお友だちは大好きなマインクラフトの道具等をニューブロックで作ったり、 児発のお友だちはプラレールやアンパンマンブロックで楽しく遊びました(^_^) 午前中は朝の会をしてから公園へ遊びに行きました♪ 小学生と児発のお友だちとペアになって手を繋ぎます。小学生は「こっちだよ」「危ないよ」声を掛けながら歩いてくれました♪ 公園に到着し、水分補給をしてからみんなでお約束をし、遊びました( *´艸`) ブランコ、滑り台、シーソー、お砂場、追いかけっこ、それぞれやりたいものに分かれて遊びます。 児発のお友だちと手を繋いで一緒にシーソーにのったり、ぶらんこにのり隣りのお友だちと楽しそうに話しながら過ごしていました 追いかけっこも周りの様子をしっかり見て、広いところを走って楽しんでいました(*^^*) 沢山走って暑くなったようで、上着を脱いでその後も元気に公園内を走っていました(^_^) その後フロンティアに戻りお昼ごはんです。小学生は外食体験最終日です。最終日はデニーズでした☆ お友だちと楽しくおしゃべりをしながら食べるご飯はおいしいね♪ 食休みの時間をはさんだ後ははさみの活動です✂ 児発のお友だちは海の生き物のパズルになっている用紙を使って行いました。 はさみの持ち方、使い方を指導員と確認してから行います。 黒い線の上をしっかりと切っていくことが出来ます。難しいお友だちは指導員と一緒にはさみをもって進めていきました。 紙を持ったり、少しのサポートをすることで上手に切ることが出来ました( *´艸`) 切った後ははさみとのりを交換し、用紙に貼っていきます。 同じイラストはどれかな?自分でしっかりと考えながら貼り進めていくことが出来ます(*^^*) 終わったお友だちから指先の活動でおはじきや棒入れ、マグネットパズル等楽しく取り組んでいました(/・ω・)/ 小学生のお友だちはお花のイラストを使ってはさみの活動をしていきました。 すべて丸く切るので苦戦しているお友だちもいましたが、みんな指導員の手をかりることなく最後までやりきることが出来ました。 切った後は花壇に貼っていきます。「これさくら?」花の種類を指導員に問いかけ、 花が重ならないように上手に貼っていきました。最後までとても集中して取り組むことが出来ました(^^) ここで児童発達のお友だちはお帰りとなりました。 小学生のお友だちはお勉強を頑張ります。キッズのプリントや持参した課題に集中して取り組むことができました。 お勉強後はおやつまでロンビーをして過ごし、おやつを食べた後は指導員に「公園行ってもいいですか」 と自らきくことが出来ました( *´艸`) 準備して待っててねと伝えるとすぐに準備し待っていました。 車に乗って公園にいき、到着後は大きな滑り台やのぼり棒、前後に揺れる遊具等 いつもとは違う遊具に夢中になっていました(^ω^) 滑り台は坂が急なので少し怖かった様子も見られたけど、一度滑ってしまえば平気なようで なれたら何度も滑って楽しんでいる様子が見られました(´ω`*) 今日も1日楽しかったね♪ 来年も元気いっぱいにフロンティアにきてたくさん遊ぼうね♡

キッズフロンティアⅢ番館/2021年最後の登園日♪
教室の毎日
21/12/28 16:38 公開

公園にいったよ!

今年のキッズフロンティアも残り2日です! 今日も元気に登園してきてくれました! 朝から小学生もいると室内がとても賑やかです! プラレール、ニューブロック、アンパンマンブロック等やりたいおもちゃを選び それぞれわかれて楽しく遊んでいました(*^^*) 児発、小学生、みんなで仲良く遊び、戦いごっこや手遊び等が白熱していた午前中でした( *´艸`) 午前中の活動はダンスです。みんな上手に踊れるかな? 今日はパプリカやちょっとだけ体操、ジャンボリミッキー等様々な曲を踊りました。 小学生のお友だちはさすがでとても上手に踊れています。 初めての曲でも映像に合わせて踊ることが出来ました♪ 児発のお友だちも音楽にのってとても上手に真似していました。 難しい曲には苦戦していたけど、お友だちと手を繋いで仲良く踊ったり、最後の決めポーズを お友だちと集まってびしっと決めていました(^ω^) ダンスの後はお昼ごはんです。小学生は注文した丸亀製麺を食べました♪ 食休みをはさみ午後は公園へ遊びに行きました! 指導員とお約束事を決めて一斉に走り出します。 昆虫探しの為に草むらを冒険したり、みんなで追いかけっこをしたり ブランコや滑り台等の遊具で楽しく遊びました☆ 滑り台はしっかり順番を守り、お友だちが滑り終わったのを確認してから滑ることが出来ました(^_^) ここで児童発達のお友だちはお帰りの時間です。 小学生のお友だちはお勉強をしました。 時間のかかってしまうお友だちもいたけどみんな最後までやりきることが出来ました! みんながお勉強をおえてからおやつを食べその後お帰りの時間まではアンパンマンブロックや小さなレゴブロックを お友だちと仲良く使い楽しく過ごしていました(^_^)

キッズフロンティアⅢ番館/公園にいったよ!
教室の毎日
21/12/27 17:44 公開

☆公園☆クリスマスブーツ☆

【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日もとっても良い天気ですね♪ 登園後はしばらく自由遊びをして過ごしました。 アンパンマンブロックやプラレールなど、好きなおもちゃで遊びます! 「いれて」「いいよ」等、お友だち同士で上手にやりとりをしている姿が見られました(*´꒳`*) その後は朝の会をしてから近くの公園まで歩いて遊びに行きました。 公園では、お砂場遊びをしたりブランコや滑り台などの遊具でたくさん遊びました! お砂場で遊びでは、お砂場セットを使ってアイスクリームやカップケーキを作ってごっこ遊びを楽しんでいました♪ 公園でたくさん遊んだ後はフロンティアに戻ってからお昼ご飯を食べました。 みんなで食べるともっと美味しいね♡ お昼ご飯を食べた後は食休みの時間の時間を過ごします。 お友だちと一緒にジグソーパズルをしたり、絵本を読んでゆっくりと過ごしました。 その後は少しだけおもちゃで遊んだ後、午後の活動です。 今日はクリスマスブーツの制作をしました!まずは毛糸を穴に通していきます。 1人で行うのが難しいお友だちも、少しだけ指導員がお手伝いをすることで上手に通すことができました♪ 毛糸を通し終えた後は飾り付けです。ブーツのモコモコの部分や鈴をのりで貼って行きました! みんなお手本をしっかりと見て、上手に真似っこをすることができていました(๑>◡<๑) 最後に丸や星形のシールを貼って完成です♬ とっても可愛らしいブーツができたね! クリスマスが楽しみだね♡

キッズフロンティアⅢ番館/☆公園☆クリスマスブーツ☆
教室の毎日
21/12/23 17:48 公開

消防署見学♪

【放課後デイサービス】 今日はお昼を食べずに小学校から帰ってきました! 今日から会食体験週間が始まります☆ 今日はすき家です!到着後、準備をした後持参したお金を使って指導員としっかりやり取りをし、 注文した商品を受け取ります。「頂きます」大きな声であいさつをし、とても嬉しそうにご飯を食べていました♪ ご飯の後はみんなで協力し、難しいパズルに挑戦します。 完成後は達成感がすごくお友だちとみんなで喜び合っていました(*^^*) 14時以降に少し映像を見てから消防署見学へ行きました。 「こんにちは」「よろしくお願いします」みんなで元気よく挨拶をすることが出来ました。 消防士さんのお話を真剣にきいて、消防車にのせてもらいます。 高い位置から見える道路や指導員にとても興奮し、終始笑顔のお友だちです。 ヘルメットをかぶせてもらったり、サイレンを鳴らしてもらったり、マイクを使わせてもらったり、 一つ一つ、とても楽しそうな笑顔で体験させてもらいました(*^^*) 終わりの時間が近づいてくると少し寂しそうな表情をしていましたが最後みんなでそろって 「ありがとうございました!」と元気にお礼を伝えることが出来ました。 その後フロンティアに戻りおやつを食べ、消防署の皆さんにお礼の手紙を書いて 最後は公園へ遊びに行きました。夕方で冷えてきても元気なお友だちです。 追いかけっこしたり、身体を目いっぱい動かして楽しんでいました(*'▽')

キッズフロンティアⅢ番館/消防署見学♪
教室の毎日
21/12/22 18:00 公開

公園に行ったよ♪

【児童発達支援】 寒さに負けず元気なお友だち、今日も元気に登園してきてくれました( *´艸`) 到着後しばらく室内で過ごし、公園へ遊びに行きました。 水分補給をしてから「よーいどんっ」の合図で一斉に走り出します。 お友だちをタッチして鬼ごっこをしたり、お友だちの後ろを追いかけ、時々滑り台を滑ったり 終始楽しそうに走っていました♪ 沢山走った後はブランコで休憩です。みんな上手にこぐことが出来ました(^ω^) 帰る時間になり、指導員が「よーいどんっ」と声を掛けるとみんな水筒のところまで全力ダッシュです。 「勝った!」「負けた!」楽しそうなやり取りが聞こえました。 その後フロンティアに戻り、自由遊びです。 プラレールやアンパンマンブロック等仲良く遊びました♡ それからお昼ご飯を食べて自由遊びです。 小学生のお友だちもいて一緒にパズルをしたり、ニューブロックをして過ごしていました( *´艸`) 午後はちぎり絵を行っています。 はじめに様々な濃さの緑の折り紙をちぎっていきます。みんな上手にちぎることが出来ました(*^^*) 次にのりをつかってちぎった折り紙を貼っていきます。 のりを1人で使うことが難しいお友だちは指導員に手伝ってもらいながらペタペタと折り紙を貼っていきました(^_^) 最後は上からシールもはり、とても可愛いツリーを作ることが出来ました♡

キッズフロンティアⅢ番館/公園に行ったよ♪
教室の毎日
21/12/22 17:58 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。