児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅢ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(836件)

ダンボールゴマ!

【放課後デイサービス】 今日も元気いっぱいのお友だち! 今日は一斉に帰ってくる日なのでみんなでおやつを食べることができました♪ おやつを食べ終えた後は順番にお勉強です。 お名前を呼ばれるとパズルや絵本が途中でも切り替えてお勉強に取り組むことが出来ます(^^) とても集中して取り組むことが出来ました(/・ω・)/ 今日はおもちゃの時間が少なかったのですが、ニューブロックをみんなで仲良く使っていました♬ 自分たちでいろいろ考え武器を作ったり、お家や車を作ってごっこ遊びをしたりして過ごしていました(*^^*) 指導員からお片付けの声がかかると残念そうにしている様子も見られましたが 切りかえも早くみんなで協力することが出来ました(´ω`*) 今日の活動はダンボールをつかったコマづくりです。 まずはダンボールを柔らかくします。 みんな楽しそうにダンボールをぐにゃぐにゃにしていきました。 それからダンボールの隙間に楊枝を刺します。 こちらは少し難しく、出来なかったお友だちは近くにいた指導員に自ら声を掛けて手伝ってもらっていました(^_^) 楊枝を刺したらダンボールを丸めていきます。 出来るだけ小さくしていきます。力を加えながら丸めるので手が疲れてしまうようで 途中で休憩をはさむとダンボールが開いてしまったり、楊枝がとびだしてきてしまったり少しハプニングがありました^^; なんとか丸められた後は折り紙やシールをつかって飾り付けです。 楽しそうにいろんな色のシールを貼ったりして、オリジナルのコマができあがりました♪ 完成した順に回していきます。 始めはうまく回らなかったお友だちも指導員にアドバイスをもらうと あっという間にコツをつかんで上手に回すことが出来ました♡ お友だちのと見比べたりしながらお帰りの時間までコマに夢中になっていたみんなの姿が見られました♪

キッズフロンティアⅢ番館/ダンボールゴマ!
教室の毎日
21/10/26 18:09 公開

☆サーキット☆はさみ練習☆

【児童発達支援】 おはようございます! 昨日の夜はとっても大雨でしたが、みんなが登園するころには太陽さんのお顔が見えてきました( *´艸`) 身支度、手洗いを済ませたら、自由遊びの時間を過ごします。 アンパンマンブロックや電車のおもちゃで遊びました♪ ニューブロックでカービィのお顔を作って見せてくれました(#^^#) その後朝の会をしてからサーキットを行いました! 今日のサーキットの内容は 両足ジャンプ、平均台、トンネル、お米ブロックタワーです☆ 両足ジャンプでは跳び箱から跳び箱へジャンプするもので跳び箱も柔らかいものなので少し不安定な足場でしたが 両足に力を入れて上手に跳びわたることが出来ました♪難しいと思ったお友だちは一度降りて次の跳び箱へ移動していました! 平均台では両手をぴんと張ってバランスをうまくとり、渡ることのできるお友だちがたくさんです。 途中で落ちてしまってもその場から再びチャレンジ!みんな最後まで渡りきることが出来ました(*^^*) トンネルを抜けた後はタワー作りです。 丸や四角、三角、様々な種類のブロックを5つ積み上げます。 途中で壊れたらおしまいのチャレンジです。 とっても慎重にブロックを乗せるお友だち。グラグラして倒れそうなときは反対の手で上手く支えて倒れないようにしていました。 途中で倒れてしまい悔しそうにすることもあったけど、ルールを守り楽しく身体を動かしていました(/・ω・)/ サーキットの後はお昼を食べ、食休みをしてからはさみの活動です✂ はさみを1人で使えるお友だちはお札のイラストやホールケーキにチャレンジです。 枠をよーく見て丁寧に切っていきます。 特にホールケーキは8等分にしなくてはならず難しいかな?と思いましたが 紙を上手に回しながら上手に切ることが出来ていました(*^^*) まだはさみが難しいお友だちはまっすぐの線やライオンのたてがみを切っていきます。 指導員と一緒にはさみをもって切りました。 まっすぐ切るのは難しく線からはみ出してしまうこともあったけれど 最後まで真剣な表情で活動に取り組んでいたお友だちです。 みんなよく頑張りました♪

キッズフロンティアⅢ番館/☆サーキット☆はさみ練習☆
教室の毎日
21/10/26 18:08 公開

公園に行ったよ♬

【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日もキッズのお友だちは元気いっぱいです☆ 登園後身支度を整えてから、しばらく自由遊びをして過ごしました。 ニューブロックを使ってカービィやその仲間をたくさん作り、嬉しそうに見せてくれたお友だち(*´꒳`*) 子どもたちの発想にはいつも驚かされます(°_°) その後は朝の会をしてからみんなで公園に遊びに行きました! 公園まではお友だちと手を繋いで仲良く歩きました♪ 公園に到着し指導員からのお話が終わると、真っ先に遊具へ駆けていくお友だち! ブランコや滑り台で楽しく遊びました(๑>◡<๑) また、「鬼ごっこしよう」「だるまさんが転んだしよう」など声を掛けてお友だちと関わって遊ぶお友だちも♬ みんなとっても楽しそうでした(๑˃̵ᴗ˂̵) 公園でたくさん遊んだ後はフロンティアに戻ってお昼ご飯を食べました。 たくさん身体を動かしたからお腹が空いたね(^O^) みんなモリモリ食べました! お昼ご飯の後は食休みの時間を過ごしてから、午後の活動です。 本日はなぞり書きを行いました! 年長さん、年中さんのお友だちはひらがなのなぞり書きに挑戦です! 書き順の数字を見ながら上手になぞることができていたお友だちです(*'ω'*) その他のお友だちは直線のなぞり書きです。 みんなとても集中して黙々と取り組んでいました♪ 早く終わったお友だちは指先遊びにも取り組みました。 あっという間におかえりの時間です。 今日も楽しかったね♡

キッズフロンティアⅢ番館/公園に行ったよ♬
教室の毎日
21/10/25 18:23 公開

にぎやかな土曜日♬

【児童発達支援&放課後等デイサービス】 おはようございます☀ 今日はとっても良い天気♪ 土曜日なので小学生のお友だちも朝からの登園です! お友だちがたくさんでとってもにぎやか♬ 登園後はしばらく自由遊びをして過ごします。 プラレールの線路をたくさん繋げて大きなコースを作り、電車を走らせていました(*´꒳`*) 午前の活動はパラバルーンです(๑>◡<๑) みんなでパラバルーンを持って上下に揺らします♪ その後は音楽に合わせてお部屋の中をくるくるまわります♪ みんなニコニコと指導員に手を振りながら、とっても楽しそう(*´ー`*) その後はパラバルーンの上にボールを乗せて落ちないようにゆらゆら、バサバサ動かします。 落ちないようにパラバルーンを上に持ち上げたり、お友だちと声を掛け合って 工夫している姿が見られました☆ たくさん身体を動かした後は、お待ちかねのお昼ご飯です♬ みんなで食べると美味しいね♡ 「ごちそうさまでした」ご飯の後は食休みの時間です。 パズルや絵本をして過ごします。 午後の活動は指先遊びです。 指先の巧緻性の向上を目指して行いました! おはじきの穴入れや、ストローの穴通し、紐通し、マグネットパズルなどを行います。 みんな集中して取り組むことができました☆ その間小学生のお友だちはお勉強をします。 お勉強を頑張った後は、お楽しみのおやつです♬ お友だちや指導員と一緒にお話ししながら食べました。 おやつの後は自由遊びの時間を過ごしました♪ プラレールでとっても長い線路を作って電車を走らせたり、 ブロックで大きなロボットを作るなどして過ごしました♪ あっという間にお帰りの時間です。

キッズフロンティアⅢ番館/にぎやかな土曜日♬
教室の毎日
21/10/23 17:01 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。