児童発達支援事業所

LITALICOジュニア仙台五橋教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7304
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(311件)

【教室紹介】LITALICOジュニアの支援のこだわり

こんにちは! LITALICOジュニア仙台五橋教室です。 今年度からのLITALICOジュニアの支援のこだわりをご紹介します。 個別支援と集団活動を組み合わせることにより、個別支援で獲得したスキルを般化できるように支援をおこなっています。 【プログラム内容】 お子さまの特性やスキルなど丁寧にアセスメントします。 行動分析の結果をもとに専用の個別支援計画を作成し、課題の優先順位をつけて目標を立て、一人ひとりの学び方を考えます。 ■個別支援 ニーズに合わせて、手先の運動やSSTなど個別課題を実施。 ■集団活動 学齢等が異なるお子さまたちと一緒に過ごし、さらに実生活に近づけて支援。 安心安全な環境の中で楽しく過ごせるよう、机上課題や体を動かす運動など多様な活動を行います。 ■園・学校生活 お子さまが通う園や学校等に支援員が訪問する「保育所等訪問支援」を実施。 ご希望に応じて園や学校と連携を行い、集団生活をサポート! ----------------------------------------------------------------------------------- ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア仙台五橋教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導を積極的におこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763(平日10:00~17:00)

LITALICOジュニア仙台五橋教室/【教室紹介】LITALICOジュニアの支援のこだわり
教室紹介
24/07/17 13:08 公開

【お知らせ】仙台五橋通信6月号発行のお知らせ

こんにちは!LITALICOジュニア仙台五橋教室です。 さて、本日は(お知らせ遅くなりましたが・・・)「仙台五橋通信6月号発行のお知らせ」をいたします。 今月号は、 ・6月のご挨拶 ・各スタッフの「梅雨時期のモチベーションアップ方法や雨の日が好きになるポイント!」を一言紹介 ・教室からのお知らせ └予定表提出について、閉所日について、通所受給者証について ・LITALICOライフより、無料オンラインセミナーの案内 ・スタッフ紹介(今回は児童管の紹介) などの内容となっております。 今後も、保護者さまお子さまが安心してご利用いただけるような教室となるよう、「仙台五橋通信」を通じてコミュニケーションを深めていけたら幸いです。 6月号、発行が遅れましたが今週から配布予定ですので、通所中の皆さま、お楽しみに! ----------------------------------------------------------------------------------- ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア仙台五橋教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導を積極的におこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763(平日10:00~17:00)

LITALICOジュニア仙台五橋教室/【お知らせ】仙台五橋通信6月号発行のお知らせ
お知らせ
24/07/17 12:00 公開

【教室の毎日】プレイルームの安全管理の工夫について

こんにちは! LITALICOジュニア仙台五橋教室です。 今回は、安全管理のための工夫として、プレイルームの窓枠貼っている「道路マップ」についてご紹介します。 LITALICOジュニア仙台五橋教室は、ビルの7階にあるため窓からの景色が良く、時間が合えば新幹線を見ることもでき、とても魅力的な場所に位置しています。 「プリント1枚終わったら、新幹線を見に行こう!」と新幹線を見ることをご褒美として提示することもあります。 一方で、お子さまが道路や景色を見るために、自分で窓枠に登ろうとすることもあります。 そこで、今年度から安全管理の工夫として、窓枠に道路マップを貼り付けています。 「登らないよ」「だめ」という否定的な伝え方ではなく、「降りようね」「トミカを走らせて遊ぼうね」などと肯定的に伝えたり、どのように遊ぶ場所か明確に伝えることで安全に過ごすことができるような工夫をしています。 LITALICOジュニア仙台五橋教室では、今後もお子さまの安全管理を第一に支援をしていきます!次回の教室紹介もお楽しみに! ----------------------------------------------------------------------------------- ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア仙台五橋教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導を積極的におこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763(平日10:00~17:00)

LITALICOジュニア仙台五橋教室/【教室の毎日】プレイルームの安全管理の工夫について
教室の毎日
24/07/05 11:48 公開

【教室の毎日】おやつについて

こんにちは! LITALICOジュニア仙台五橋教室です。 今回は、今年度から始まったおやつの時間についてご説明します。 教室からの提供ではなく、水筒(水またはお茶)とおやつを各御家庭から持参していただいております。 おやつにつきましては ①ジップロックなど閉じることのできる袋に名前を記載する ②おやつは常温保存できる個包装1~3個または、時間内に完食できる量 ↑上記2点をお願いしております。 またおやつの持参を忘れた場合には、自己負担発生となりますが教室からおやつを提供することも可能です。 アレルギー等のあるお子さまには、他のお子さまと机を分ける/スタッフが一人隣に付くなどの対応を取らせていただきますのでご安心ください。 不明点などありましたらお気軽にお問合せください! ----------------------------------------------------------------------------------- ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア仙台五橋教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導を積極的におこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763(平日10:00~17:00)

LITALICOジュニア仙台五橋教室/【教室の毎日】おやつについて
教室の毎日
24/07/05 09:45 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7304
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
60人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7304

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。