児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜東神奈川のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3161-1642
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(610件)

8月17日ヨリドコロ東神奈川

皆さまこんにちは☀️ 8月17日水曜日のヨリドコロ東神奈川の様子をお伝えしたいと思います☺️ 本日はすごく暑い1日となったので☀️ お部屋で過ごしました! 前半カリキュラムは 【ストラックアウト】です。 ボールを投げてみよう!! まる、さんかく、しかくの目印に向かって1人3球ずつ投げてもらいました! うまくひっつかなくて残念なキッズいれば 全部命中!上手なキッズもいます☺️ うまくひっつくと楽しいですね☺️☺️ みんな楽しく参加してくれて嬉しいです💕 さてお待ちかねの!!!!おやつです。 この日は【焼きドーナツ】です! ドーナツの形に絞り出してみよう! 絞り器に入った生地を、クッキングペーパーの上に出してみます。ギューッと力を入れて〜、 ぐるーっとまるく!! きれいにできたー!とキッズたちの笑顔がキラキラです✨ チョコソースや粉糖をかけて、いただきます😋🍴 とってもおいしくてニコニコなキッズたちでした💕 最後は【ろうそくアート】です。 夏野菜の塗り絵の線の上をロウソクでなぞり その上から絵の具で塗ります。ロウソクの部分は、はじくので、楽しいアートになります☺️ トマトってなに色?ナスは? スイカはどうかな? 考えながら色を付けていきます😚 2枚目は、好きなように自分で絵を描いてその上から絵の具で色をつけました☺️ 自分の名前をかいて、楽しむキッズたちでした🥰🥰 本日もキッズたちのキラキラ笑顔が見れて 嬉しい1日となりました🌈🌈🌈🌈🌈🌈 次回もお楽しみに☺️☺️

ヨリドコロ横浜東神奈川/8月17日ヨリドコロ東神奈川
教室の毎日
22/08/19 11:45 公開

8月10日 ヨリドコロ東神奈川

皆様 こんにちわ 😌♪ 8月10日の ヨリドコロ横浜東神奈川の様子を お伝えしていきたいと思います🎉 本日の前半カリキュラムは 【ひまわりをつくろう】でした ! ! まず、綿を引き裂いて細かくしていきます! ! 同じ机のお友だちとがんばります♫ その綿を黄色のお花紙に包んで ひまわりの花びらに見立てて、 画用紙に貼り付けます😊 むずかしい工程ではありましたが、 みんな頑張って挑戦していました✨ 包むよりも、お花紙をくしゃくしゃにして 貼りたいキッズもいました😊🎈 そのままお絵描きをしたいキッズは クレヨンでお絵描きも⭐️ 今回はもともとクレヨンでお絵描きを する予定ではなかったのですが、 キッズからの質問 提案で 急遽クレヨンを準備しました😊 キッズたちの主体的な姿が 今日も光っていました◎ その後は、 お待ちかね おやつの時間 ! ! 本日は【ホットドッグ】♫ キッズたちはパンに千切りキャベツと ウインナーをはさみ、ケチャップを ぬって自身で完成させました! ! パン大人気ですね😘 そして後半のカリキュラムは 【ジャンケン列車とハンカチ落とし】でした! ! ジャンケン列車もハンカチ落としも みんなでお腹がよじれるくらいに笑いました☺️ 少しずつスモールステップで参加する キッズも☺️🌈✨ 挑戦して1歩踏み出す姿はたくましいです! ! 本日も笑顔いっぱいで 終えることができました🌈🙌🏻 また次回もキッズたちの笑顔が、 キラキラと輝きますように🎀✨

ヨリドコロ横浜東神奈川/8月10日 ヨリドコロ東神奈川
教室の毎日
22/08/16 19:50 公開

8月5日 ヨリドコロ東神奈川

みなさまこんにちは☀️ 幼稚園や保育園は夏休み期間ですね🌿 ヨリドコロのキッズたちは嬉しそうに、「花火見たんだよ!」「おばあちゃんに会ったよ!」など、楽しかった思い出を話してくれます😊 それでは、 8/5(金)の様子をお伝えします🌟 ①みーんみんみーん!!「みてみて!捕まえたよ😆」 前半カリキュラムは【公園あそび】をしました🌳 ある子たちは、虫とり網を持ち、いざ!虫探しに探検だ!!と張り切っています🕵🏻‍♀️🕵🏻‍♂️ 木の上や草の中をみて、虫探しに夢中です😁 みんなでバケツにセミの抜け殻を集めて、先生にセミを見つけてもらえて、虫探しを満喫しました🔎 ある子たちは、「よーいドン!!」とかけっこを何周もして、走っていました🏃💨 みんなたくさん遊び、汗だくになって、冷たいスポーツドリンクがより一層美味しいです🥤✨ ②お誕生日おめでとう〜🎉 みんながワクワク、大好きなおやつの時間です🕒💖 今日のおやつは🥁🥁🥁🌟 【プリンアラモード】です🍮 お誕生日を迎えるお友だちをみんなでお祝いをしました👏🏻✨ みんなの前でインタビューを答える姿がとてもかっこよかったです☺️ 1人一つプリンをプッチンをし、クリームとみかん🍊とお菓子をトッピングして、いただきまーす😁 お祝いをして、美味しいものも食べて幸せな時間でした💖 ③下から見ると、、👀「とってもきれーい✨」 後半カリキュラムは【ビニールにお絵かき】をしました✨ ビニールを机と机の間に張り付け、1人一つ絵の具を持ち、自由にアートをしました☀️ これぞまさにアートだ〜!!と感じる作品になりました🎨 ある子たちは、隣のお友だちと色を混ぜて、一緒に絵を描く様子が見られました☺️ 2人で協力して1つの絵を描き、皆で協力して1つの作品を作り、超大作の完成です!! また、絵の具を塗ったあとは、ビニールの下にもぐり、描いた絵を観察する時間もあり、上からの視点と下からの視点との違いを楽しみました👩🏻‍🎨🧑🏻‍🎨 下からみると「この色とこの色が混ざってキレイだね😙」という声も聞こえてきました💐 今日も一人ひとりの優しさや創造力など、それぞれの個性が輝く時間となりました💎✨ 明日もキッズたちが楽しく!元気で!笑顔が溢れる1日を過ごしていけますように💫 最後までお読みいただきありがとうございます! それでは、またお会いしましょう☺️

ヨリドコロ横浜東神奈川/8月5日 ヨリドコロ東神奈川
教室の毎日
22/08/09 10:02 公開

8月2日 ヨリドコロ東神奈川

みなさま こんにちは😊 いよいよ8月となりました。 夏本番!☀️さあプール!と行きたいところですが、本日は、今年1番の猛暑日ということで、少し外出を控えた方も多いのではないでしょうか? そんな超暑い1日でしたが、今日もヨリドコロキッズは元気いっぱいです!💪 8月2日(火)のヨリドコロ東神奈川の様子をお知らせします。☀️ 本日のメニューは ①CDでおさかなを作ろう🐟🐠 ②お誕生日会 ビスケットアイス🍨🎉🎂 ③ マーブルスライムあそび⭐️ でした😊🌈 はじまりの会がおわると、何やら本日の隊長がキラキラたヒカルる✨💫まーるいものを取り出しました。 これ何かしってるー?と聞くと はい!はいっ!年長のキッズたちが  映画みるやつーっ❗️っと元気よく答えてくれました。 そう!そのとおり! 映画も見えるけど、音楽も聴けるんだよー! と昭和育ちの隊長が答えると。 ???👀 ってキッズがたくさんいました。 確かにーっ。 CD-ROMなんて今や誰もつかってないかもーっっ😂 笑笑 今日はそんなCDを使って、キラキラのおさかな🐠を作ります。 まず、いろんな形の背びれや尾びれやしっぽを自由に組み合わせます。 せびれがとんがった形を選ぶキッズ ひれを3枚も組み合わせるキッズ CDのキラキラが見えなくなるほど、しっぽやひれを貼り付けるキッズ 仕上げに、キラキラビーズやシールを貼って、自由にペンでお絵かきしました! 本当に個性豊かないろんなおさかなが、いっぱいできあがり、職員一同、もう感動です!🥹 キッズたちのすばらしい感性に出会えるって、本当に嬉しいことですね。 キッズのみんな、幸せをありがとー❤️❤️ さあ、おやつの時間です。 本日はお誕生日会でした。 数字の1はなあーに?♪♪ のペープサートを一緒にやりながら、 本日の主役のキッズはにこにこ笑顔です😊❤️🎉 5才のお誕生日おめでとう🎉🎊 素敵な1年になりますように❤️ スペシャルおやつは、ビスケットアイスサンドに生クリームを塗ってカラフルスプレーをかけました。 めっちゃ美味しいやつやーん😋 キッズたちに美味しい笑顔が広がっていました😊 自由あそびでは、紙コップタワーを積み上げて遊びに夢中でした。 きれいに積み上げるのも楽しいですし、 高く積み上げたタワーをこわすのも楽しいですね! せっかく必死で積み上げたタワーをお友達に壊されてしまうことも、しばしばですが。。 でも、高いものをこわしたくなる衝動。。 わかりますぅー。😵 やり直して再挑戦できるキッズ。 悲しくて、泣いてしまうキッズ。🥲 おこってしまうキッズ😠 もちろんいろいろですが、 そんなことも経験しながら、 気持ちが切り替えられるようにとその都度サポートさせていただいています。はい。😊 最後に、みんな大好きのびーる きれいなマーブルスライムで遊びました。🌈 落ちついて 集中して 楽しむことができる魔法のスライムですね! そこにも、キッズそれぞれの個性がでていて幸せな時間を一緒に過ごすことができました❤️ 今日も素敵な1日になりました。 また、次回どんなキラキラに出会えるでしょうか?✨ お楽しみにー❤️🌈

ヨリドコロ横浜東神奈川/8月2日 ヨリドコロ東神奈川
教室の毎日
22/08/07 10:47 公開

7月29日 ヨリドコロ東神奈川

ブログ みなさま、こんにちわ! 7月が終わり、8月になりました☀️蝉しぐれの降り注ぐ夏の盛りとなり、公園に行くと「セミをつかまえたいな!」「せんせい、とってみて!」と声が出るようになり、セミ捕まえブームがやってきそうです😂 さて、7月最後の7/29(金)のヨリドコロ横浜東神奈川の様子をご紹介します✏️ 日課は... ①にじみ絵 ②おやつ(まぜご飯) ③フルーツジュースを作ろう! 本日のカリキュラムは前半と後半に工程を分けて『フルーツジュース作りアート』を行いました!! 前半は、フルーツジュースのジュースの部分をにじみ絵で色付けをしていきます。 グラスの形に型どったコーヒーフィルターに水性ペンで〰️、〇、#を描いてみたり、全体をグルグルと塗りつぶしたりします😊その後、霧吹き、スポイトで水を垂らしてにじむ様子を楽しみました! じわーっと色が広がる様子に夢中になっていたキッズたちでした👦🏻👧🏻✨ にじみ絵ジュースを乾かしてる間は、おやつの時間⏰ 今日のおやつは「まぜごはん」😋🍴 包丁でウィンナーを小さく切ってもらいました! 包丁の使い方はもう慣れたもので、以前は先生と一緒に切っていたキッズが1人で包丁を扱う姿はとてもビックリ!成長にほっこりした筆者でした☺️ ご飯にウィンナー、コーン、ネギが入ったまぜごはんを前に「いただきまーす!」🙏🏻✨ .....実は「ねぎも入ってるんだよ」 と、ねぎに気付かず食べていたキッズも食べられたことにビックリ😂 「おかわり!」の声がたくさん聞こえてきたおやつの時間でした! 後半は、前半に制作した「にじみ絵ジュース」を使って、グラスに貼り付けたり、果物(イラスト)をトッピングしてフルーツジュースを作りました🍹🍓🍊🍈 最初に、ジュース用のストロー作りから行います。 三角に折られた折り紙の中から好きな色を選び、端からクルクルと筒状に丸めていきます。 力加減と手先の巧緻性が求められる作業でしたが、真剣な表情で取り組んでいたキッズたち✨ 加減が難しくてペシャッと潰れてしまったキッズ「うまくできないよ。どうやるの!新しいのでつくりたい!」と諦めずに先生と一緒に頑張る姿が見られていました😊 ストローを完成させたら、グラスの型が印字された画用紙ににじみ絵、フルーツを飾って、フルーツジュースの完成👏✨ 美味しそうーっと、自分で作った折り紙ストローをくわえてポーズをとっていたキッズでした👦🏻🧡 厳しい暑さがまだまだ続きますので、お体には十分お気をつけくださいね。 では、次回のブログもお楽しみに♡♡

ヨリドコロ横浜東神奈川/7月29日 ヨリドコロ東神奈川
教室の毎日
22/08/02 09:39 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3161-1642
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
28人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3161-1642

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。