児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜東神奈川のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3161-1642
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(597件)

5月17日 ヨリドコロ東神奈川

皆様 こんにちは ☺️✨ 5月17日火曜日の ヨリドコロ横浜東神奈川の様子をお伝えしていきたいと思います🎉 残念ながら雨が降り、公園には行けなかったので 前半は感触あそびも兼ねて工作!! 【かみねんどでカップ作り】をしました! 紙粘土を好きな色で色つけてみよう! 「あおがいいー!」「きいろくださーい!」 「ぼくはあかときいろまぜるー!」 と会話がとびかいます☺️☺️ 絵の具をつけて混ぜ混ぜ🌀🌀 感触がきもちいいっ!きれいに染まったら カップに紙粘土をペタペタ貼ります! でこぼこにしたり均等にしたりそれぞれ個性が 光ります🌈🌈🌈🌈🌈🌈 紙粘土の上からビーズをギューッと押し込んで 完成!!キラキラかわいいカップの出来上がりです💕 「せんせいみてー!」「かわいいねー!」とキッズ同士で 褒め合いステキな作品が出来ました!! さて、次はおやつの時間です♪♪ 本日は【うどん】です! ハムの型抜きをしてみよう! 星型の型抜きでギューッと押して出来たらうどんに乗せて食べてみよう🍜 他にもわかめや揚げ玉、かまぼこのトッピング! 自分でトッピングしておいしいうどんを いただきました😋😋 そして後半のカリキュラムは【ハサミでチョキチョキ飾り】でした! まず折り紙を4つ折りにします。 端っこを綺麗に合わせて折ってみよう! ハサミでチョキチョキ✂️好きなように切っていきます! ここ切ってみたらどうなるかな?ここはどうかな? 想像を膨らませながらチョキチョキ✂️ 切ったら広げてみて、、、!!! 「わあー!こんな形になった!」 キッズ同士でお話しながら、次はこうしてみよう! と会話も楽しみながらすることが出来ました☺️ 本日も元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごすことができました!♡次回もキッズたちのキラキラ笑顔🤩 楽しみにしています☺️💕💕

ヨリドコロ横浜東神奈川/5月17日 ヨリドコロ東神奈川
教室の毎日
22/05/20 21:52 公開

5月13日  ヨリドコロ東神奈川

みなさま こんにちは。 5月といえば、爽やか晴れの日が多いはずなのに、今年はなんだか雨ばかり降っている感じがしますね。 しかーし!雨☔️が降ろうとヨリドコロキッズたちは今日も元気いっぱいです👍 5月13日(金)のヨリドコロ東神奈川の様子をご紹介します! 本日のメニューです。🕺 ①避難訓練!⛑ ②感触あそび(不思議なジェルスライムあそび) ③おやつ プーさんプリン&クラッカー ④せんたくアート でした! ①本日は火事🧯を想定して避難訓練を行いました。 火事が起こった場合の おかしもの紙芝居 (おさない、かけない、しゃべらない、もどらない) を隊長が読みはじめると、 キッズ達は真剣にお話しを聞いていました。 火事です!の声で キッズたちは、お話しにあった通り、 煙を吸わないように低くしゃがんで口に手当てています。 そう!みんな、とても上手!👌 思わず隊長も声をかけます。 防災頭巾をかぶったら、 出口の方に低い姿勢で口を押さえて歩いていきましょう! キッズたちが、ちゃーんとお話しを聞いて行動できる姿に感動です。👏👏👏 ②感触あそび みんな大好き❤️不思議なジェルスライムで のびのび〜のびのび〜 キラキラを混ぜて きらきら のびのび〜 型にはめ込むキッズや、 ずっとモミモミするキッズ! いつまでも触って楽しいスライムですが、 おしまいの時間を伝えると、切り替えができるキッズたちでした! えらい!👏👏👏 ③楽しいスライム遊びが終わると、本日のおやつはプリン🍮です。 プリンはプリンでも、 今日はプーさんプリンです。🍮 キッズたちは プーさんかはちみつの型🍯から選んで、 自分で型からぷりんとお皿にだします。(笑) プーさんの顔がでてくるというだけで、 楽しさと嬉しさで笑顔がさらに広がっていて、とーっても幸せな時間でございました。😍 本日のおやつ隊長は、 きっとみんなプーさんを選ぶのかな?と 人数分のプーさんを用意しましたが、 意外にも4人のキッズが ハチミツ型🍯を選んでくれました!👀  ④後半カリキュラムは、せんたくアートです。 せんたくアート?ってなんなん?って思いますよね!笑 写真を見てもらえばわかると思いますが、 Tシャツズボン🩳を作って、 干してみよう! ってことですね。😊 まず、ズボンをハサミ✂️で チョキチョキ切り取ります。 はさみの練習も増えて、 キッズたちはとても上達していて びっくりします。❤️ 積み重ねって本当にすごいなって実感です。 切ったズボンをTシャツに貼り付けて、 自分に合わせるキッズに、 ほっこり🥰する筆者であります。 色とりどり、ビビットなお花紙を貼り付けると、 できたー!とにこにこ笑顔で、 せんたく干しに向かうキッズ!😊 その嬉しそうな姿に、今日も一日キッズから元気と幸せをいっぱいもらったことに感謝です。💝 次回もまた、キッズたちのどんなキラキラ✨に出会えるでしょうか? お楽しみに💫

ヨリドコロ横浜東神奈川/5月13日  ヨリドコロ東神奈川
教室の毎日
22/05/15 10:26 公開

5月11日 ヨリドコロ東神奈川

皆様 こんにちわ 😌♪ 5月11日の ヨリドコロ横浜東神奈川の様子を お伝えしていきたいと思います🎉 本日の前半カリキュラムは 【公園あそび】でした ! ! けんけんぱリングを使って遊ぶキッズ、お砂場遊びをするキッズ、おもいっきりお友だちと走りまわるキッズ。。と様々です😆🌈 キッズ複数人で一緒に遊ぶ場面が、最近はさらに増えてきました!! とても素敵なことだと感じます☺️ その後は、 お待ちかね おやつの時間 ! ! 本日は【アイスパフェ】です✨ キッズたちはキッズ包丁を使い、 バナナを切りました! ! みんなキッズ包丁を手に、真剣な表情が並びます ! ! やはり、「1人でやってみたい」 「できる!」「できた!」等の気持ちが満たされるのは、非常に大切なことですよね😊 自分で切ったバナナ、りんご、 1口チョコレート、コーンフレーク、 おせんべいを好きなように トッピングして食べました⭐️ どれをどのようにトッピングするのか、 キッズたち自身で選択して実行する姿がみられます😊 そして後半のカリキュラムは 【うさぎのワンピースを描こう】でした! ! まず、うさぎの顔とワンピースに型どった画用紙の配置を決めて、貼り付けます。 その後、クレヨンを使って顔やワンピースの柄等を描きます😊 活動中、近くのお友だちと可愛いうさぎさんの お披露目会が始まったりと、 よい雰囲気のなかそれぞれのうさぎさんが並びました🎈 本日も笑顔いっぱいで 終えることができました🌈🙌🏻 また次回もキッズたちの笑顔が、 キラキラと輝きますように🎀✨

ヨリドコロ横浜東神奈川/5月11日 ヨリドコロ東神奈川
教室の毎日
22/05/13 20:49 公開

5月6日 ヨリドコロ東神奈川

みなさまこんにちは! 2022年5月6日のヨリドコロ東神奈川の様子をお伝えします💐 この日は… ①公園あそび ②おやつ:ヨーグルトアイス ③母の日プレゼントづくり を行いました☺️✨ ①公園あそび 🛝 公園ではすべり台や、お砂場でおままごとをして遊んでるキッズや、職員とサッカーをして楽しんでみたりとそれぞれしたい遊びをして、楽しみました✨ 暖かくなって、バッタなどの虫も出てきて虫捕りをして楽しんでいるキッズも🐞 ②おやつ:ヨーグルトアイス 公園から汗だくで帰ってきた後は冷たくて美味しいヨーグルトアイスを作りました🍨 キッズ達はヨーグルトといちごソースを混ぜてもらいました!! 職員から「5回混ぜて隣のお友だちに交代してね〜〜」と伝えると…。 子供たちは 「1、2、3、4、5!!おとなりへ!」 と混ぜ、アイス作りを頑張りました💪✨ アイスの上にイチゴをトッピングしたりと美味しそうなヨーグルトアイスが完成しました🍓 ③母の日プレゼントづくり <<作り方の工程>>  ①花紙をちぎる  ②お花の台紙を貼る  ③台紙の部分のみにのりを塗る  ③その上から花紙を乗せて貼る  ④ペンを使い、   "おかあさんいつもありがとう" や   "ままだいすき"   等のメッセージを書いてもらい完成✨  お花の台紙部分に花紙を載せる際に、  ピンクと赤の2種類の花紙を混ぜて  1つのお花にしてみたり…。  お花の上の部分だけピンク、下の部分だけ     赤色の花紙を貼ってみたり…と色んな  素敵なカーネーションが完成しました💐  帰りにお母さんにプレゼントする時に  「いつもありがとう!」と言って渡す  キッズも☺️💖  感謝の気持ちも伝えられ、素敵な作品  ができあがりました!!! これからも、キッズ達が笑顔と元気いっぱいでヨリドコロを楽しんでもらえますように🌈 次回のブログもお楽しみに☁️

ヨリドコロ横浜東神奈川/5月6日 ヨリドコロ東神奈川
教室の毎日
22/05/10 12:03 公開

4/27 ヨリドコロ横浜東神奈川

皆様、こんにちは❕ 4月27日の ヨリドコロ横浜東神奈川の様子を お伝えしたいと思います😊 本日の前半カリキュラムは 「かんしょく遊び」でした🎵 カラフルなぷよぷよ玉・フワフワボール・ 固いアクリルブロック・冷たい氷などを 実際に手で触って 様々な感触を楽しみました✋✨ ①楽しみながら様々な種類の感触を味わう ②感触や感想を言葉に出す ③お友だちの感想を聞いて共有する などのねらいがあり、 観察したり握ったりしながら、 「綺麗だね!!」「ツルツルしてるよ!!」 「あれ?弾んだ?」「壊れたよー」 「フワフワ~」「冷たーい!!」など 様々な感想を言ったり、 お友だちのコメントを聞くことができました😄 初めての物を触るのが苦手なお子さんでも お友だちが楽しそうに触っていると 「触ってみようかな?」 という気持ちになりやすい為、 集団活動のメリットが感じられます✨ 本日のおやつは「リッツパーティー」でした🎵 リッツにハム・チーズ・ジャム・ミカンなど 好きなトッピングをしてモグモグモグ😋 「ジャムのせてみよう!」 「美味しいね!」 「おかわりくださーい!」 「ハムとチーズを挟んでハンバーガーみたいにしちゃおうかな?」 オリジナルのアイデアを試して 満足そうな表情をしていました😊 皆で食べるとさらに美味しく感じますね🎵 後半カリキュラムでは 「パタパタちょうちょ」を作りました❕ 楽しみながら ハサミを使う・ノリを使う・ シールをはがして貼り付ける・ モールをつける等の 微細運動に取り組むことがねらいです。 まず、導入で「キャベツの中から」の手遊びを行い 「ちょうちょになりました~♪」の後に 完成したちょうちょを登場させました。 「あおむしがちょうちょになった!!」 というワクワクの気持ちを持たせ、 ちょうちょの作り方について 説明していきました。 キラキラ紙をたくさん貼りたいという 気持ちから集中してチョキチョキチョキ✂️ 今回は小さめのシールを用意しましたが、 ひとつずつきちんとはがして 台紙に貼り付けることができました❕ 好きな色のモールを選んで ちょうちょの頭に付けたら完成です✨ パタパタパタパタ~ 綺麗なちょうちょたちが飛び回り、 「パパやママに見せるんだ✴️」と ニコニコ笑顔がたくさん💕 キラキラした可愛いちょうちょの お持ち帰りができてみんな嬉しそうでした😊

ヨリドコロ横浜東神奈川/4/27 ヨリドコロ横浜東神奈川
教室の毎日
22/04/29 11:23 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3161-1642
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
41人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3161-1642

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。