保育士の長屋です🌸
今回の活動は福笑いになります。
先月利用されていた子は、作ったパーツを元に福笑いを行いました。
実際に行う前に顔の形が想像できるように正しい顔の形に仕上げていき
どんな顔になったのかが確認できるように福笑いは一斉に行うのではなく
1人ずつ活動をおこないました。
それぞれ完成した顔は違い互いに笑いあったり、恥ずかしくて完成品を隠してしまう子どももいました。
今回は、1人1人で行う福笑いになりましたが、次回行う時には一致団結して『協力する』といったテーマで大型福笑いを準備してでの活動にしていきたいと思います😀
ふくわらい
教室の毎日
22/01/06 18:24
