保育士の増田です☺︎
先日午前中にお散歩に行った際、ザリガニさんと会うことが出来ました😆
水路を見てみると真っ赤の生き物を発見!
「動いているよ!」と子供たち💙
よくみてみると、大きなザリガニさんが1匹、水の中を泳いでいました。
大きなハサミが動いているのが見えて、スタッフもカメラをパシャリ📸
みなさんにザリガニさんをお見せできると思って、撮影できて満足です😆
これから秋になると外も涼しくなってきて、お散歩する機会が増えると思います!
秋の虫といえば、トンボ・トノサマバッタ・スズムシさん…
秋の生き物といえば、スズメ・コイさん…
秋の植物といえば、どんぐり・松ぼっくり・イチョウの葉っぱ・落ち葉・金柑など…
来月には「秋探し探検隊・自然遊び」も活動の中に入れています🍁
自ら見つけて、色んな発見をして行きたいですね✨
ザリガニさんこんにちは🦞
教室の毎日
22/10/05 19:50
