児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1825件)

4ヶ月後の同窓会✨

月曜日に続き、本日も卒業生の話となります🙇‍♀️ …なんで卒業生という、もう直接関係ない話を載せるんですか!?とお思いの方も少なからずいると思います。 が❗️これまで在籍されていた方もそうでしたし、現在在籍されている方からも、『放課後等デイサービスってどんな感じですか❓』という多くの質問をいただくんですよね🤔 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室、というか、てらぴぁぽけっと自体が児童発達支援事業として運営されているので、放課後等デイサービス(小学生〜18歳3月31日まで)としてお子さんを預かることができず、就学前の6歳3月31日で卒業という形になってしまうので😭だから、先述した質問がガンガン飛んでくるんですけどね。 なので、重症児デイとは言え、放課後等デイサービスも併設した『ここふれんず』(@coco._.friends)を運営しているうちなので、そういった放デイの生活ってのもね、なんとなくお知らせした方がイメージ湧くかな?って、そんな意味もあって、決して関係がないわけではない卒業生の様子もアップしている、そんな感じとなります🙇‍♀️ …社会って、1人では生きていけないじゃないですか。特性とかの有無関係なしに、社会っていろんな個性が集まり、時としてぶつかり、そして協力し、認め合いながら成り立っているじゃないですか?ぶっちゃけ、個性が強く、集団を好まない私みたいなもんだと🤣『何あの人』って、弾かれること、叩かれることも多々あるんですよ。まぁ、これは実体験なので、そんなことないですよ…ってなことはないので慰めはいらんです🤣 なので、就学後、そして成人に向かう成長の中で、 ・最低限の集団生活を送ることができる というのが、求められてしまうという普遍の事実もあるわけです☝️ だからと言っていきなり集団生活を送ることができるわけもなく、生まれた時は個から始まり、やがて小集団、集団へと他者と繋がっていくという構造なので、 ・個に対して集団生活に必要なスキルやとしてルール、マナーを教える というのが必要となってくるわけですよね🤔 なので、てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室は、個別で学んだことを小集団の場で披露する、それを集団の場である園や学校で披露していく。そんな感覚だと思っています☝️ 園や学校だけではなく、放デイでも集団生活は求められるんですよね。放デイで集団生活としてのスキルが育つというより、未就学の間に備えたスキルを更に育てていく、それが放デイ、そんな感覚だと、これもまた実体験から言ってるだけのことなので、否定も肯定もいらんです🤣 放デイで、マンツーマン療育という形でしっかりと取り組むことができている施設は、少なくとも近隣ではほとんどないのが現実なので。やはり、未就学のうちにどれだけ基礎となるスキルを身につけることができたか?そこが大切だからこそ、そして昨今の人手不足という現実もあるからこそ、放デイでの療育という取り組みは成されていない…と、これは憶測なので、肯定も否定もされて良いです🤣 そんなわけで、この記事でお伝えしたかったことは、 ・未就学での個別による学習、療育の必要性 そして、 ・こんな大人になっちゃいかん でした💥👋💥 …で、今日の卒業生の話を忘れてた😱 放デイって、生活の場がほとんどなので、ご覧のように課外活動に出掛けたり、もちろん施設の中で集団活動をしたり、その内容は施設によりけりなのですが、ここふれんずでは積極的に課外活動にも出掛けているので、今日は卒業生の同窓会として、小平にある六都科学館に行ってきたという話です✨ 最初で最後の卒業式からちょうど4ヶ月。ここふれんずは重症児のお子さんのための施設なので、重症児ではないお子さんについては期限付でのお預かりをしています。なので、この先あと何年、この子らの成長を追うことができるのかは分からないですが、過去100…は言い過ぎ?いやそのぐらいいたよね、知らんけど🤣卒業生も含めて、みんなが思い思いの成長を遂げていればそれで良し👌先日、2023年度の卒業生から写真付での近況報告をいただき、例えエリアは離れてもそういう繋がりが今でもあるということが本当嬉しいので…なので、卒業してもみんな時々遊びに来てね😃本当の意味でのスターティングメンバー4人は、今もしぶとくみんな健在しているので🤣 〜以下お知らせ〜 ●機能訓練士を中心に組み立てる特別支援プログラム実施中😎 ●2025年度の空き状況は直接問い合わせください❗️ ●日曜は年長'sDAY、他児との直接交流を充実させたプログラム他、試験的活動を展開中❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●水曜Aクール(10:00〜12:00)の集団SSTロールプレイ開催中❗️ ●かずの教室は木曜Aクールで開室中❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/4ヶ月後の同窓会✨
教室の毎日
25/07/30 16:15 公開

お湯で塗っても水塗り絵🖼️

最近、教室内で流行っている"水塗り絵"。乾いたら何度でも使うことのできる利点はあるものの、仮にその時失敗しても乾くまで修正できないというデメリットもあるので…😱ただ、だからこそ慎重に塗ろうとか、上手く行かなかった時の気持ちの切り替えとかをね、学ぶ良い機会にもなるので🤔 続く、トランプを重ねてタワーを作る小集団活動。Aくん、今日は微細DAYだったようですな😎 Bさんは板書の練習。集中して取り組んでいました✨ 〜以下お知らせ〜 ●機能訓練士を中心に組み立てる特別支援プログラム実施中😎 ●2025年度の空き状況は直接問い合わせください❗️ ●日曜は年長'sDAY、他児との直接交流を充実させたプログラム他、試験的活動を展開中❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●水曜Aクール(10:00〜12:00)の集団はSSTロールプレイ開催中❗️ ●かずの教室は木曜Aクールで開室中❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/お湯で塗っても水塗り絵🖼️
教室の毎日
25/07/29 19:13 公開

大切な繋がり😊

本日は姉妹店のここふれんず(@coco._.friends)で1.5h限定でオープンした、コストコ再販店『ピコレ』(@picore.resale)に、てらぴぁのお友だち・卒業生も来てくれ、大盛況のうちに幕を閉じました😃 N氏が昔やっていた療育『かずの教室』での繋がりにより、今回ここふれに来てくれることになったのですが、改めてね、繋がりの大切さを感じています。この件だけではなく、他にもここふれ/てらぴぁに力を貸してくれる昔の仲間が、実は何人かいまして。その方々のおかげで活動や支援の充実を図ることができているので、本当ありがとうございます🙇‍♀️ 水曜午前のSSTロールプレイに参加している子も来てくれ、今月のテーマ『コンビニ・スーパーでのマナー』を実践すること、できていましたよ✨ その頃、てらぴぁの本日の療育はこんな感じだったみたい😘 〜以下お知らせ〜 ●機能訓練士を中心に組み立てる特別支援プログラム実施中😎 ●2025年度の空き状況は直接問い合わせください❗️ ●日曜は年長'sDAY、他児との直接交流を充実させたプログラム他、試験的活動を展開中❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●水曜Aクール(10:00〜12:00)の集団はSSTロールプレイ開催中❗️ ●かずの教室は木曜Aクールで開室中❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/大切な繋がり😊
教室の毎日
25/07/28 20:13 公開

コストコ再販店いよいよ明日オープン✨

皆さま、こんばんは🌉 🗣️いよいよ明日はコストコ🛍️多機能型重症児デイサービス『ここふれんず』がお邪魔しますよ🏪 1ヶ月以上前から宣伝してきた、出張コストコ再販店『ピコレ』。いよいよ、 ⭐︎明日28日(月)11:00〜12:30 姉妹店ここふれんずにてオープン👏 てらぴぁの通所生、卒業生、そして地域の方。明日の午前中はぜひ、ここふれんず(三鷹市上連雀2-2-10-1階)まで買い物しにきてくださいね✨ 〜以下てらぴぁからのお知らせ〜 ●機能訓練士を中心に組み立てる特別支援プログラム実施中😎 ●2025年度の空き状況は直接問い合わせください❗️ ●日曜は年長'sDAY、他児との直接交流を充実させたプログラム他、試験的活動を展開中❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●水曜Aクール(10:00〜12:00)の集団はSSTロールプレイ開催中❗️ ●かずの教室は木曜Aクールで開室中❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/コストコ再販店いよいよ明日オープン✨
お知らせ
25/07/27 21:22 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
53人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3046

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。