児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1831件)

目と耳と口🙈🙊🙉

日曜PMは、『年長's DAY』💁 耳で聞いた言葉を数字で書き表そう。見た数字を言葉で伝えよう☝️ 聞きた言葉を書き表すことが出来ても、見た数字を言葉で表現することが難しい。その逆があったり🤔 例えば『111』。"ひゃくじゅういち"と聞いて、111と書くことが出来ても、111を見て"ひゃくじゅういち"と言葉で表すことが難しかったり。 リンクしてない可能性も結構あったりするのでね。耳からの情報、目からの情報、しっかりと対応できているのか、事細かに見ていかないといけないんですよね🤔 というわけで、また明日👋 〜以下お知らせ〜 ●機能訓練士を中心に組み立てる特別支援プログラム実施中😎 ●2025年度の空き状況は直接問い合わせください❗️ ●日曜は年長'sDAY、他児との直接交流を充実させたプログラム他、試験的活動を展開中❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●水曜Aクール(10:00〜12:00)の集団はSSTロールプレイ開催中❗️ ●かずの教室は木曜Aクールで開室中❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/目と耳と口🙈🙊🙉
教室の毎日
25/08/10 15:48 公開

バランスが大事☝️

(2025年8月9日の記事です) 理系=左脳、論理的思考や分析的思考が発達していると思われがちですが、イメージや直感、空間認知力に長けた右脳も、理系科目には必要となるので、一概に左脳が発達してるから理系とも言い切れない…🤔個人的には、理系は閃き、直感力が大切だと思っている。なので、右脳の発達が割とものを言うのでは❓と。しかし、その理由を分析し、他者に伝える論理的思考も必要だとも思うので、まぁ結局のところ、バランスよく育てていかなきゃいけないって話なんですよね🤯 いずれにせよ、このような療育施設においては、その子一人一人の様子をしっかりと見て、その時々で何をすれば数ヶ月後、どのような力が身についているであろうか…という分析の左脳、イメージの右脳を使いながら支援にあたっているので、まぁそういうことですよ🖐️(雑🤯) 〜以下お知らせ〜 ●機能訓練士を中心に組み立てる特別支援プログラム実施中😎 ●2025年度の空き状況は直接問い合わせください❗️ ●日曜は年長'sDAY、他児との直接交流を充実させたプログラム他、試験的活動を展開中❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●水曜Aクール(10:00〜12:00)の集団はSSTロールプレイ開催中❗️ ●かずの教室は木曜Aクールで開室中❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/バランスが大事☝️
教室の毎日
25/08/10 15:48 公開

がったんぴったん🚊

もじぴったん。五十音カードを繋げて言葉を作る遊びですが、この遊びを通して繰り広げられる子どもたちの会話、コミュニケーションが醍醐味なんですよね😃 "すし"と言葉を作ったAくん。それを受けて、『いくらとかね、たまごとかね…』と会話が広がりゆくのが面白いし、こういう会話ができるようになったかという喜びもあったり✨ 今日は休憩中、めっちゃ日焼けしていた子がいまして🫢『どこか行ったの?』と聞いたら、『宮古島!』ですって。いやぁ、夏ですな☀️ 〜以下お知らせ〜 ●機能訓練士を中心に組み立てる特別支援プログラム実施中😎 ●2025年度の空き状況は直接問い合わせください❗️ ●日曜は年長'sDAY、他児との直接交流を充実させたプログラム他、試験的活動を展開中❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●水曜Aクール(10:00〜12:00)の集団はSSTロールプレイ開催中❗️ ●かずの教室は木曜Aクールで開室中❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/がったんぴったん🚊
教室の毎日
25/08/08 19:37 公開

8月10日(日)空きが出ました✨

日頃より各種SNSをご覧いただき、ありがとうございます😊 8月10日(日)AM,PMどちらでも2枠 空きが出ました✨ ※施設運営の都合上、枠・日時移動はご容赦ください。 ※追加利用の方のみとさせていただきます。 ※開始1時間前までの連絡で対応可能です。 ※先着順とさせていただきます。 希望される方は連絡ください。 よろしくお願いします🙇‍♀️ 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●新規固定枠空き状況は直接問い合わせください❗️ ●日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●木曜Aクール(10:00〜12:00)は算数に特化した療育"かずの教室"を開室❗️ ●水曜Aクール集団は、社会性を身につける"SSTロールプレイ"を実施❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/8月10日(日)空きが出ました✨
お知らせ
25/08/07 16:40 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
82人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3046

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。