児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1843件)

モルックも神経使うからね😤

写真からでも勢いが伝わる、"かずの教室"でのモルック大会🫢 ボウリングのように転がせば確実に倒せるのではないか❓そう考えたらAちゃん、さすが研究されている😆 Aちゃんは毎回、かずの教室で躍動感あふれるショットを見せてくれるのでワクワクしてしまいますね✨ 下連雀教室の常連さん、BくんとCくん。今日は2人で神経衰弱大会。結果も気になるところではありますが、結果よりもお友だちとゲームを楽しむことができるというところが何より良いですよね😊 "年長's DAY"では、DくんがSSTに励んでいたようです✌️ 〜以下お知らせ〜 ●現役教員による"就学後の人生豊かにする計画"実施中😎 ●2024年度固定枠は平日Aクール・Bクールが空いています❗️ ●2023年度日曜営業中❗️(2024年度も細々日曜営業する予定です) ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2023年度水曜Aクール(10:00〜12:00)は数字に特化した療育"かずの教室"、Bクールは就学に向けた療育"年長's DAY"を開室❗️✨(2024年度の年長's DAY開室は今のところ予定がありません) ●2024年度かずの教室は月曜Aクールに移動し、理科要素も取り入れ理系全般に強い子を育てる内容にプラッシュアップ❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/モルックも神経使うからね😤
教室の毎日
24/02/07 17:32 公開

伝言ゲーム

今日は伝言ゲームをしました。 ちょっと耳がくすぐたかったり、お名前だけを伝えるところフルネームを伝えたりといろいろあった中、だいたいオッケー👌 最後は「神経衰弱をやります。」と次の課題を伝言❣️ はっと、気が付いて「やった〜🎵」と大喜びでした。 聞く力、伝える力 成長してますね〜😊 〜以下お知らせ〜 ●現役教員による"就学後の人生豊かにする計画"実施中😎 ●2024年度固定枠は平日Aクール・Bクールが空いています❗️ ●2023年度日曜営業中❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●水曜Aクール(10:00〜12:00)は数字に特化した療育"かずの教室"、Bクールは就学に向けた療育"年長's DAY"を開室❗️✨ ●2024年度かずの教室は月曜Aクールに移動し、理科分野も取り入れ理系に強い子を育てる内容にプラッシュアップ❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/伝言ゲーム
教室の毎日
24/02/07 16:31 公開

みぞれシャリシャリ❄️

慎重に慎重に…高くブロックを積んでいるAちゃん。その表情は真剣そのもの👀 本を読む時もジッと注視しており、見る力が備わっているな〜と感じます✨ アニメで見たライオン🦁何を書いているか説明しながら、上手に表現しているBくん。今日の課題は、『何に使うものかを説明する』🗣️ お皿なら食べ物を乗せる、お箸なら食べる時に使う、そんなのを答えていく課題ですが、Bくんは相手に伝わるよう、上手な言葉選びをしていました😃 難しいアンパンマンタングラムは1人で完成させていたCくん。プットインが上手だったDちゃん。 東京、少なくとも三鷹周辺は、雨のおかげでそこまで雪が凍ることなく一安心でした😮‍💨 〜以下お知らせ〜 ●現役教員による"就学後の人生豊かにする計画"実施中😎 ●2024年度固定枠は平日Aクール・Bクールが空いています❗️ ●2023年度日曜営業中❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●水曜Aクール(10:00〜12:00)は数字に特化した療育"かずの教室"、Bクールは就学に向けた療育"年長's DAY"を開室❗️✨ ●2024年度かずの教室は月曜Aクールに移動し、理科分野も取り入れ理系に強い子を育てる内容にプラッシュアップ❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/みぞれシャリシャリ❄️
教室の毎日
24/02/06 16:41 公開

2024年度固定枠、また変動ありましたよ〜っと🖐️

日頃よりSNSをご覧いただきありがとうございます😊 新年度の固定枠、変更したらその都度、更新していきますよ〜😏 昨日に続き、また変動がありましたのでお知らせでございます💁 Aクール、Bクールのみとなりますが、新年度の固定枠、まだ空きがございます。 春からの療育先をお探しの方、ぜひ1度お問い合わせください☎️ よろしくお願いします✨ 〜以下お知らせ〜 ●現役教員による"就学後の人生豊かにする計画"実施中😎 ●2024年度固定枠は平日Aクール・Bクールが空いています❗️ ●2023年度日曜営業中❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●水曜Aクール(10:00〜12:00)は数字に特化した療育"かずの教室"、Bクールは就学に向けた療育"年長's DAY"を開室❗️✨ ●2024年度かずの教室は月曜Aクールに移動し、理科分野も取り入れ理系に強い子を育てる内容にプラッシュアップ❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/2024年度固定枠、また変動ありましたよ〜っと🖐️
お知らせ
24/02/06 16:30 公開

雪とかそんなの関係ねぇ!?🫢

本当に警報級の雪が降り始めてきたため、今日は利用者さん、スタッフの安全第一で時間設定とかも行い、生活を進めた下連雀教室😗 スタッフは、『雪…どうしよう💦』と心配する中、子どもは元気いっぱい!見てください、このジャンプ力✨さすがです😏 お兄さんと一緒に楽器演奏を楽しむAくん。フラッシュカード、一瞬表示された物が何かを当てる、ビジョントレーニング的な内容を行っていたBさん。 そんな感じの1日でしたが、明日の朝は凍結の恐れアリ…なので、今のところ、通常営業を予定していますが、状況により変更もありますため、適宜情報発信をしていきます‼️ 〜以下お知らせ〜 ●現役教員による"就学後の人生豊かにする計画"実施中😎 ●2024年度固定枠は平日Aクール・Bクールが空いています❗️ ●2023年度日曜営業中❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●水曜Aクール(10:00〜12:00)は数字に特化した療育"かずの教室"、Bクールは就学に向けた療育"年長's DAY"を開室❗️✨ ●2024年度かずの教室は月曜Aクールに移動し、理科分野も取り入れ理系に強い子を育てる内容にプラッシュアップ❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/雪とかそんなの関係ねぇ!?🫢
教室の毎日
24/02/05 19:50 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
220人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3046

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。