児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1843件)

スルメ臭スメハラ🦑

水曜Aクールは、『SSTロールプレイ』の時間💁 今月のテーマは、"電車内のマナー"について🚊 座る際のマナーについて。みんなはどのように座りますか❓👀 シートの上に足を乗っけることは良いか悪いか。カバンを下ろして前に抱えることは良いか悪いか。 夏場は特に靴の中が蒸れてしまい、異臭を放つのでね。車内で靴を脱ぐことはスメハラに抵触す…(強制終了🙅) …ま、まぁ💦いずれにせよ、夏休み。電車に乗ってお出掛けする機会も増えていくことでしょう。電車に乗る際のマナーを理解し、実践できると良いな😊 〜以下お知らせ〜 ●機能訓練士を中心に組み立てる特別支援プログラム実施中😎 ●2025年度の空き状況は直接問い合わせください❗️ ●日曜は年長'sDAY、他児との直接交流を充実させたプログラム他、試験的活動を展開中❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●水曜Aクール(10:00〜12:00)の集団はSSTロールプレイ開催中❗️ ●かずの教室は木曜Aクールで開室中❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/スルメ臭スメハラ🦑
教室の毎日
25/06/18 14:54 公開

事例検討会〜実際の様子を見て検討しよう✨〜

今日は社内研修の一環として ⭐︎事例検討会〜実際の療育の様子を見ながらより良い支援を検討しよう〜 を開催しました✊ 毎月、お子さんの支援方法について、ミーティングの場での意見交換は行っていますが、実際の療育の様子を見ながら支援方法を検討していくってのは初めての試みなんですよね🫢 ZOOMも含めて非常勤スタッフも積極的に参加してくれたので、普段みんなが考えていること、意見等を確認することができ、とても有意義な会となりました✨ というわけで、そんなスタッフとのお勉強を、今日もみんな楽しんでいたようです😆 ※今日は半年以上ぶりにスタッフU氏が教室来てくれましたよ👏今後の話をすこ〜しだけしたとかしなかったとか😎 〜以下お知らせ〜 ●機能訓練士を中心に組み立てる特別支援プログラム実施中😎 ●2025年度の空き状況は直接問い合わせください❗️ ●日曜は年長'sDAY、他児との直接交流を充実させたプログラム他、試験的活動を展開中❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●水曜Aクール(10:00〜12:00)の集団はSSTロールプレイ開催中❗️ ●かずの教室は木曜Aクールで開室中❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/事例検討会〜実際の様子を見て検討しよう✨〜
教室の毎日
25/06/17 15:34 公開

ちちの日✨

日曜PMは、『年長's DAY』💁 本日は初の社会科見学、"乳搾り体験"を行いました🐄 以前いた施設で、ガチ牧場まで行ってガチ乳搾りをするって活動をしていたことがあるし、やはり季節感、イベント事を大切にしたいのでね。今日は乳搾りを行うことにしたって感じです😊 ポリエチレン手袋に装飾を施し、その中に水を入れ、後はもう搾るだけ。 力が弱いとポタポタと垂れるだけだし、力を入れすぎると乳が破裂するし、1本線で綺麗に出すためには、親指→人差し指→中指→…と順に上手く力を掛けていく必要があるので、順番を理解すること、指先に力をかけること、その力をコントロールすること、意外と高度な療育ですよ、これ🧐 というわけで、乳の日に貴重な体験が出来たのではないでしょうか✨ …え❓乳の日じゃなくて父の日⁉️😨💦 ※他、SSTの課題とかに取り組んでいました😅 〜以下お知らせ〜 ●機能訓練士を中心に組み立てる特別支援プログラム実施中😎 ●2025年度の空き状況は直接問い合わせください❗️ ●日曜は年長'sDAY、他児との直接交流を充実させたプログラム他、試験的活動を展開中❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●水曜Aクール(10:00〜12:00)の集団はSSTロールプレイ開催中❗️ ●かずの教室は木曜Aクールで開室中❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/ちちの日✨
教室の毎日
25/06/15 17:09 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
94人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3046

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。