こんにちは!
ハッピースマイル北堀江の
言語聴覚士です✨
今回は
イースターマッチングゲームの
集団活動についてです!
この活動では
⭐️集団参加
⭐️ルール理解
⭐️集中する
⭐️見る力を養う
これらをねらいとしています
最初にルール説明です
まず最初に卵を一つ選びます
卵の中に隠された写真を見て
机の上の玩具から同じ物を探して
マッチングします
写真と同じ玩具を見つけたら
玩具の前に置くお約束です!
写真と実物の玩具で
2Dと3Dのマッチングになります
写真と実物を見比べて
"同じと違う"を認識する力が
必要になります
たくさんの玩具が並べてあるので
活動より玩具で遊びたくなってしまう
かな?どうかな?と見ていましたが…。
「ぼく◯◯がいい〜」「◯◯が好き!」と
好きな玩具のマッチングがしたくて
ワクワクする様子や
「はーい!やりたい!」と
早くやりたくて
手を挙げる姿が見られました☺️
当てられて前に出ると
端から一つずつ確認して見て回る子や
写真をじっと見てから、見比べる子等
確認の仕方はそれぞれ違いましたが
とても真剣な姿が見られました❤️
最後に写真と玩具が合っているか
みんなに確認しましたが
「合ってるよー!」と言って
拍手👏してくれました
みんな正解することが出来て
にこにこと嬉しそうな笑顔が
たくさん見られました!
また来週もマッチングを楽しもうね🎶
ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌈☺️
【児童発達支援】イースターマッチングゲーム🥚
教室の毎日
25/04/11 09:48
