児童発達支援事業所

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(927件)

★12月19日(月)★放課後等デイサービス 担当:山中

今週の活動「リングトレーニング」 リングを使用し、リズム感や体幹のトレーニングを致します。リングを飛ぶ前に障害物をクリアしていき集中力を養います。今週は足の使い方に力を入れていきます!以前やっていたボール移しを手ではなく足を使っておこないます。 ケンケンパのトレーニングは長いこと取り組んでおり、フラミンゴポーズの練習の成果もあってかほとんどの人がテンポよく足を動かせるようになってきました。 車の中で「えー今日の運動なの、やりたくないなぁ」と言っていた人も、いざリングトレーニングの時間になるとマットの上でピシっとした姿勢で待機し、熱心に取り組んでいる姿がみられました。運動が苦手な人でも徐々に成功体験を積み重ねていくことで、今ではとても自信をもって参加してくれています。 活動の様子をインスタグラムにも掲載ございます。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★12月19日(月)★放課後等デイサービス 担当:山中
教室の毎日
22/12/19 18:45 公開

★12月16日(金)★「自学自習」放課後等デイ 担当:山口

アロハに到着してすぐに取り組む宿題ですが、基本的にはスタッフは現在は見守り姿勢です。年度当初は促しが必要でしたが今は自分で支度を始めています。1人2人始めていると後から帰ってきた子も連られて宿題に取り組んでいます。他の子も取り組んでいるからしなくてはという集団の力も働いていますが、何をあたりまえにしてしまうか、つまりは何を習慣とするかが大切です。 アロハでは「宿題をしてから遊ぶ」が習慣化しています。もうワンステップ上がったお子さんは「わからない語句は国語辞典で調べる」にグレードアップしています!みなさんなら何を習慣としますか?? 今週の活動「クリスマスリース作り」 カードリングにキラキラモールを巻き付けてリボンを付けるとかわいいリースの出来上がりです。実はこのリース、私が昨年から温めていた内容でやっと世に出た嬉しさがあります。みんなが喜んでくれてなによりです。昨日取り組んでくれた人が今日の分も合わせて2個ツリーに飾る!といって帰ってくれました。 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★12月16日(金)★「自学自習」放課後等デイ 担当:山口
教室の毎日
22/12/16 17:25 公開

★12月16日(金)★児童発達支援 担当:山口

今週の活動「クリスマスカード」 サンタクロースにひげを付け加えたり、木の洗濯ばさみのトナカイにお鼻を付けたりかわいいカードを作成していきます。端に紐をつけてあるのでおうちのツリーに飾ることができます。作業も慣れてきてかつ集中して取り組むことができました。 お子さんたちには完成のイメージとしてスタッフが見本を用意しているのですが見本にはない独自の発想で制作していた人がいました。ツリーとなる紙を5枚貼ってその上にクリスマス柄のシールを貼っていました。それはツリーのオーナメントのようで見本にはないものでした。 また、昨日はサンタクロースにひげをつけたけれど今日は付けないとか昨日とは異なる作品を仕上げようと工夫していました。こちらの意図をわかってくれてうれしい限りです!子どもたちの個性が伸びてきています! ~ALOHAキッズスクール柏店について~ 児童発達支援では、【楽しむ】ということを軸に活動に取り組んでいます。 その日のコンディションを見極め、進めております。 児童発達さんから放課後さんまで誰もができる究極の療育をしております。 調子が良ければ、どんどん活動や学習に取り組んで頂いているので初めは全く机上に着くのが苦手なお子さまも気が付けば1時間弱机上で学習をしていたりということもしばしばです。 元教師による療育内容です。無理せずかつ着実に就学に向けた支援をして参ります。 気乗りしないようでしたら、そのことも認めゆっくり過ごしていただきます。もちろんただのワガママとならぬようお約束ごとや安全にも配慮して参ります。 同事業所としては珍しく児童発達支援でも完全送迎を行っています。 在籍されている園やご自宅まで車でお迎えさせて頂きます。 保護者の方の毎回の送迎は大変ではないでしょうか。 日中はこちらが出来ることを是非させて頂きたいです。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★12月16日(金)★児童発達支援 担当:山口
教室の毎日
22/12/16 13:53 公開

★12月15日(木)★放課後等デイサービス 担当:山口

今日私が2人お迎えに行ったときに「今日アロハに来る友だちは誰?」と聞かれたので、「2人を入れて今日は10人来るよ、あと何人来るかな?」と引き算のやり取りをしました。お迎えの車中でも学習は出来ると思っています。質問の内容を聞き取る力や理解もやり取りの中で身に付くと考えます。 お迎えの車中から療育はもう始まっています! 疲れている時はもちろんゆっくりしてもらっています。 次の日に疲れを残さない、でもメリハリのある時間を過ごしてもらえる療育をしています。 今週の活動「クリスマスリース作り」 カードリングにキラキラモールを巻き付けてリボンを付けるとかわいいリースの出来上がりです。実はこのリース、私が昨年から温めていた内容でやっと世に出た嬉しさがあります。みんなが喜んでくれてなによりです。 2色のモールの巻き付け方がわからなかったようだったのでトレーニングで使用しているデカリングを使い説明すると感触をつかんだようでした。 うちのクリスマスツリーに飾る!楽しかった!と言ってALOHAを後にしていました。うれしい感想ありがとう! 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★12月15日(木)★放課後等デイサービス 担当:山口
教室の毎日
22/12/15 17:24 公開

★12月15日(木)★児童発達支援 担当:山口

今週の活動「クリスマスカード」 サンタクロースにひげを付け加えたり、木の洗濯ばさみのトナカイにお鼻を付けたりかわいいカードを作成していきます。端に紐をつけてあるのでおうちのツリーに飾ることができます。作業も慣れてきてかつ集中して取り組むことができました。 キャップポットンでは色の概念、高い低いの概念、キャップを押し込む指先や手の力を養います。ここのところ毎日取り組んでいる人はキャップの数についても自分で確認していました。このお子さんなんと3歳さんです!自学自習が定着しています。子どもの可能性は無限大です。素晴らしい!! ~ALOHAキッズスクール柏店について~ 児童発達支援では、【楽しむ】ということを軸に活動に取り組んでいます。 その日のコンディションを見極め、進めております。 児童発達さんから放課後さんまで誰もができる究極の療育をしております。 調子が良ければ、どんどん活動や学習に取り組んで頂いているので初めは全く机上に着くのが苦手なお子さまも気が付けば1時間弱机上で学習をしていたりということもしばしばです。 元教師による療育内容です。無理せずかつ着実に就学に向けた支援をして参ります。 気乗りしないようでしたら、そのことも認めゆっくり過ごしていただきます。もちろんただのワガママとならぬようお約束ごとや安全にも配慮して参ります。 同事業所としては珍しく児童発達支援でも完全送迎を行っています。 在籍されている園やご自宅まで車でお迎えさせて頂きます。 保護者の方の毎回の送迎は大変ではないでしょうか。 日中はこちらが出来ることを是非させて頂きたいです。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★12月15日(木)★児童発達支援 担当:山口
教室の毎日
22/12/15 15:33 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
53人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-9923

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。