児童発達支援事業所

【送迎あり・運動療育】ホップステップ元住吉校(児童発達支援)のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5324
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(498件)

【BLOG34🥞】成功体験について🏆🥰🧸💐✨

こんにちは、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川です🥰🌱💕✨ 今日は、成功体験について、お話してみようと思います🏆🦩✨ 成功体験とは、物事を目的通りに成し遂げることとありますが、 簡単に言えば、うまく行った出来事のことです🤗🌱💕✨ 子どもたちで言えば、上手にご挨拶できた🍓お友だちにおもちゃを貸してって言えた🐑トイレにひとりで行けた✌️などなど、生活上、またはコミュニケーションの中でうまく行ったこと。心から楽しい思えた出来事が、成功体験に当てはまるのではないでしょうか😘🍒🌱✨ こと、ぐんぐんでは、子どもたちと活動する上で、言葉がけをする中で、子どもたちの頑張りを認めること。ほめることを以前お話しましたが、同時に、うまくいってるね。と言うメッセージにもなり得るかと思います💐🥰🌱✨ また、そう言った場面を増やすために、活動のなかで難易度や目標設定が高い場合は、スモールステップを各所に散りばめ、子どもたちが達成できる。成功できるきっかけを多く設けることも大切なことだと思います🧸🦜💕✨ そう言った成功体験を多く積み重ねてもらうことが、自己肯定感の形成や問題行動の軽減、対人コミュニケーションの上達につながっていくのです🥰🌱💕✨ いい療育は、成功体験のきっかけを多く設けること🐦💕✨ 児童発達支援ぐんぐん元住吉校で、スタッフ一同、お気軽にご連絡、ご来所をお待ちしています🤗🌱✨💕 ============================== 児童発達支援ぐんぐん 元住吉校 所在地:川崎市中原区木月3-25-10-1F TEL:044-740-9028 mail:gungun.motosumi@gmail.com ==============================

【送迎あり・運動療育】ホップステップ元住吉校(児童発達支援)/【BLOG34🥞】成功体験について🏆🥰🧸💐✨
BLOG
22/11/24 14:01 公開

【BLOG33🍳】誤学習について😘🍓🐑🌱💕✨

こんにちは、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川です🤗💕✨🌱 今日は誤学習について、お話してみたいと思います🐣🥞✨ 誤学習とは、そのまま、誤った学習のことなのですが、子どもたちにおける誤学習とはなんでしょうか🤔 例えば、お友だちが持っていたおもちゃが欲しい時に、お友だちのことを叩いて取ってしまう💥 先生に話かけたいけど、伝えられず、先生の周りをうろうろして注意をひき、話しかけてもらうのを待つ🙊など🌱🌱🌱 これをすれば、自分が思っていたものが叶う、手に入れることが出来る🙌 と言う、正しい道筋ではなく、誤った行動で、それを獲得しようとすることが、いわゆる誤学習と言われるものだと、私は認識しています🧸🌱 私たち支援者が、子どもたちと関わるなかで、その誤学習を正しい道筋に修正していくことが、支援のひとつとして挙げられます😉💕✨🦜 ぐんぐんでもよく子どもたちに話かけますが、 こう言う時は、こう言う風に言うんだよ。こうするとわかりやすいよ。伝わりやすいよ。と何回もお話したりして、その経験を積み重ねてもらっています。言わば、その行動が見られた時が、チャンスなのです😁🍓✨💕 子どもたちには、これからを生きやすく、生活しやすくしてもらえるように、一つひとつ丁寧に、言葉がけや支援をしていけたらと思います😉🌱💕✨ 以上、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の、下川でした🤗💕✨ ============================== 児童発達支援ぐんぐん 元住吉校 所在地:川崎市中原区木月3-25-10-1F TEL:044-740-9028 mail:gungun.motosumi@gmail.com ==============================

【送迎あり・運動療育】ホップステップ元住吉校(児童発達支援)/【BLOG33🍳】誤学習について😘🍓🐑🌱💕✨
BLOG
22/11/22 13:52 公開

【BLOG32🐦】楽しいこと🌱💕✨気持ちを伝えること🥰✨

こんにちは、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川です🤗✨ 今日も世間話的な感じなのですが、 保護者さんとお話した時に、「うちの子は、(ひらがなが、絵が、工作が、音楽がなどなど机上の課題が)苦手なんです。」と言うことを耳にすることがよくあります🍀 僕は「苦手なところがあってもいいんじゃないですか。何よりも好きなことやご本人がしていて楽しい、と思えることがあれば、それでいいんじゃないですかね」 と言うことが多いです😁🌱✨🍒 僕も、(以前BLOGに載せましたが)苦手なことはたくさんあります🙌 ですが、僕の強みとして、音楽が好き、映画が好き、読書が好き、釣りが好き、食べることが好き、旅行が好き、子どもたちとの関わりが好きなど、色々あります🥰🍔✨ この好きがあるから、生活していて楽しい、と思えるんだと思います🚀✨ 逆に、自分が苦手だと思うところに目を向けることって、つらいですよね😢 僕だったら球技が苦手ですが、「ボール投げるのへたくそだ、どうしよう、、、」なんてことは、別に思いません😁🙌✨ だって、私の生活において特に必要のない能力ですから(笑) 出来たことに越したことはないですが、 誰しも自分自身にとって意味深いものとは、〖楽しい〗と思えることではないでしょうか😉🧸✨🎈 若干話は変わりますが、この場をお借りして、 何より生活において一番必要なこと。私が一番大切に思うことは、 〖相手に自分の気持ちを伝えられる🌱〗ことだと思います🥰🐑💕✨ 口からうまく言葉が出なくても、字がうまくかけなくても、今、タブレットや液晶のボーダフォンで溢れている時代です。20年後、30年後は、もっとすごいものが生まれているかも知れません🛸✨ それを使えば、自分の思っていることが伝えられるなら、それに頼っていいと思います✌️✨🌱(もちろん、練習して獲得することも大切ですが、難しい場合もありますよね。) ですので、自分の気持ちがわからない、と言うところだと、そのタブレットたちは、何にも意味が無いものになってしまいます🙌🐣✨ ツールは何でもいいのです。相手に自分の気持ちを伝えられること、人に頼って生きていく術を獲得出来たら、子どもたちが、今後の人生でより生活しやすくなると思います🐦✨💕 子どもたち自身、伸びしろがたくさんあります🧸✨💕 やらなくてはいけないこと、獲得してほしいこともありますが、まずはゆったり長い目で、子どもたちと楽しいと思える時間を共有していきたいですね🤗💕✨ 以上、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の、下川でした😉🦩✨🌱 ============================== 児童発達支援ぐんぐん 元住吉校 所在地:川崎市中原区木月3-25-10-1F TEL:044-740-9028 mail:gungun.motosumi@gmail.com ==============================

【送迎あり・運動療育】ホップステップ元住吉校(児童発達支援)/【BLOG32🐦】楽しいこと🌱💕✨気持ちを伝えること🥰✨
BLOG
22/11/19 09:09 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5324
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
30人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5324

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。