放課後等デイサービス

放課後等デイサービス コロルのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-9122
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(132件)

【コロル】紙皿でだんごむしを作ろう🌷

こんにちは! 放課後等デイサービス コロル城東の大森です🍭 今回は3月11日に行われたイベント 「紙皿でだんごむしを作ろう!」の様子を ご紹介いたします🌷 黒の絵の具で塗った紙皿に クレヨンで好きなように描いてもらいました🎨 ぐるぐる、ながーい線などの他に 「リボンを描いてお洋服にしてみた!」など 絵を描いて工夫していましたよ◎ 塗ることが楽しくて たくさんの色を使っていると 「わ!むらさきになってきた!」と 色と色が混ざることで違う色が 出来上がることを発見している様子もありました🌈 ハサミを使って紙皿を切る工程に 挑戦したお友達もいます✂️ "ハサミを持つ、紙皿を持つ、切る線を見る" 3つに意識を集中させながら ちょきちょきと切ることができました✨ 短く切ったモールを穴に通して くるっとひとひねりする場面では 指先の細かい動きが必要なので 「難しい…💭」となりつつも 指先をどうすれば掴みやすいか 試行錯誤しながら挑戦していました👍 完成しただんこむしを使って お皿をくるくる動かして丸くさせたり 歩いてるように手で動かしてみたり 楽しそうに遊んでいました🌱 児童発達支援・放課後等デイサービス コロル城東🌱 〒536−0008 大阪市城東区関目3丁目14−5 Tel 06−6924−9327 🌐https://hanamaru-school.com

放課後等デイサービス コロル/【コロル】紙皿でだんごむしを作ろう🌷
その他のイベント
23/03/13 12:05 公開

【コロル】オレオポップチョコ🍫

こんにちは! 放課後等デイサービス コロル城東の大森です🍭 今回は2月に行った スペシャルおやつの様子をご紹介いたします🌱 おやつの時間ではおせんべいやドーナツなど 市販のおやつを提供していますが 月に1回、スペシャルおやつの日を設けて 少し手の込んだ手作りのおやつを食べてもらうことで "特別感"の経験を作る機会を設けています🌷 2月はバレンタインということで オレオポップチョコを作りました🍫   色がついたチョコレートをみて 「なにこれ?」 「かわいい!」 「チョコの匂いがする!」 「ピンクときいろがいい!」と 色んな反応を見せてくれるこどもたち💭 好きな色を選んでから チョコペンとトッピングシュガーを使用して 自由にデコレーションをしてもらいました🌈 チョコペンで線を作ってみたり 中には、先生の顔をチョコペンで描いて プレゼントしてくれるこどもたちも😢✨ ド派手な見た目のお菓子を 食べてくれるか心配でしたが みんな気に入って食べてくれてよかったです🙌🏻 3月のスペシャルおやつは うどんスナック+歯磨き指導を予定しております🪥 寒い日の中にも少しずつ暖かい日も増えてきて 日ごとに春めいてきましたね🌸 季節の変わり目ですのでくれぐれもご自愛ください◎ 児童発達支援・放課後等デイサービス コロル城東🌱 〒536−0008 大阪市城東区関目3丁目14−5 Tel 06−6924−9327 🌐https://hanamaru-school.com

放課後等デイサービス コロル/【コロル】オレオポップチョコ🍫
その他のイベント
23/03/06 12:33 公開

【コロル】避難訓練(火災)🚒

こんにちは🌼 放課後等デイサービス COLORU城東 大上です🌱 2月となり、コロルも一周年を迎えることができました✨ ご利用いただいている皆様や、見守ってくださっている方々、 いつもご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます🙇 今月は3月を前にして、急に雪が降ったり雨が続いたりと安定しない日が続きました⛄️ 「雪降ってるで!」と教えてあげると一斉に窓際へと集まり、団子のようになって外を見る子どもたち🍡 そんな光景が見られるのも、あと少しでしょうか🌸 今日は、先日行なわれた『避難訓練(火災)』イベントでの様子をお届けします🚒 コロルでは定期的に様々な防災イベントを行なっており、 これまでも、 ・津波高潮ステーション🌊への外出支援 ・地震を想定した防災訓練🏘️ ・不審者に対する避難訓練👮‍♂️ などを行なってきました。 火災を想定した避難訓練は、今回で2度目となります🙆 子どもたちには、 ・今日の訓練全体の動き ・逃げる時のお約束:『おはしもち』 を聞いてもらったあと、 お約束を守ってもらいながらの避難を行ないました。 思わず駆け出しそうになる子どもたち、 しゃべらず静かに移動する子どもたちなど様々でしたが、 無事に避難を完了し、通報、人数確認や負傷者の有無確認までを行ない、訓練終了となりました◎ そして、訓練の後には、 避難訓練に関する⭕️❌クイズを行なっています!💪 少し難しめの問題🌀もありましたが、 最後の5問目で全員が正解した時には、職員含めみんなで大喜び👏✨ そのまま防災訓練イベントを終了し、おやつタイムとなりました🕒️🎶 こうした自然災害などに限らず、 事件や事故、日々のヒヤリハットまで含め、 いつどこで何が起こるかも、そのとき児童の身にどんな危険が及ぶかも分かりません。 子どもたちだけでなく、職員一同にとっても、 日々の見守りの在り方や防災意識の大切さを再確認する、よい機会となりました。 今冬はインフルエンザの拡大などもあり、 子どもたちや職員も体調を崩すことが増えてきています💦 年度末でもあり、新年度も目前です。気もそぞろになりがちな時期ですが、だからこそしっかりと気を引き締めて毎日の業務に臨みたいと思います。 今年も一年、よろしくお願いいたします🙇 児童発達支援・放課後等デイサービス コロル城東 〒536−0008 大阪市城東区関目3丁目14−5 Tel 06−6924−9327 https://hanamaru-school.com

放課後等デイサービス コロル/【コロル】避難訓練(火災)🚒
その他のイベント
23/02/24 19:37 公開

【コロル】はじき絵制作

こんにちは! コロル城東の大上です🌱 今日は、先日行った「はじき絵」のイベントを紹介させていただきます🌼 はじき絵とは、クレヨンに含まれる油が水をはじく性質を利用した描画遊びです💡🎨 クレヨンで描いた絵の上から絵の具を塗ると、 絵の具の下からクレヨンの絵が浮かび上がってくる、不思議なお絵描きです✨ 見本を用意して、はじき絵の説明をしたあと、 ・クレヨンや筆は順番に使うこと ・水や絵の具が自分やお友達、壁に飛ばないようゆっくり優しく塗ってあげること などのお約束し、制作スタート💡 自分のお家にある車や、虹、好きなポケモンを描いたり、 みんな思い思いにクレヨンを動かしました!🤗✨ クレヨンで好きな絵を描いたら、次は絵の具🎨 クレヨンと同じく好きな色を選んでもらい、 自由に塗ってもらいました💡 色ごとにパレットや筆を分けていたのですが、 みんな順番を守り、上手に使い分けて塗ることができました✨ パレットにある全ての色を使いたい子や、 紫色が作りたい!と言って、別のパレットで自分だけの紫色を作った子もいましたよ🙆 クレヨンで太陽を描いていた子は、 絵の具で空を塗ると綺麗に太陽が浮き出てきて、 「わあ!ほんまや!😲」と驚いていました☀️ 逆に、クレヨンで空を塗っていた子は、 絵の具で太陽を描こうとして、 「なんか変になる~🌀」とのこと🤔 他の場所を塗ってみることで、 クレヨンの上に絵の具が乗らないことに気づいた様子でした✨ クレヨンと絵の具の不思議を体験できた子どもたちでした🙆🎶

放課後等デイサービス コロル/【コロル】はじき絵制作
その他のイベント
23/02/02 19:56 公開

1月の制作と実験あそび❄️

こんにちは🌻 放課後等デイサービス COLORU城東 馬場です🐧 1月の制作活動についてご紹介致します⛄️ コロルでは、制作活動に月ごとにテーマを設定して取り組みしています! 1月のテーマは「毛糸制作🧶」 ニットやマフラーなど、この季節は特に馴染み深い素材です! ・ふわふわの感触に触れる感触遊び ・1本の糸が色んな物に変化していく様子を知る ・一つの作業に集中して取り組む 3点を目標に、年齢や発達に合わせた内容に取り組みしていますよ😊 糸巻き、ゴッドアイ作り、ダンボール織り機にそれぞれ取り組みしています。 毛糸のふわふわをじっくり楽しむ子や、 どんどん模様になっていく様子に興味津々な子、 ダンボール織りでは、夢中になって30分以上取り組みする子も😲✨ 色とりどりの毛糸の作品で、お部屋の中もカラフルになってきました💓 また、1月22日には「実験遊び*人工雪作り」を行いました⛄️ 私の地元の福岡では、年に1回は必ずしっかりと積もるくらいの雪が降り 保育園の子どもたちと一緒に、毎年雪合戦をしていましたが 大阪では雪の日は本当に珍しいですね❄️ 「人生初の雪だるま作りができる〜!」と楽しみにしてくれている子もいました😊 材料は重曹・ヘアコンディショナーのたった2つで、手順も簡単です🌷 スケールを使って、重曹の量を測り コンディショナーを少しづつ混ぜていくと、段々としっとりしてきます💡 事前にコンディショナーを冷やしておくことで、雪のひんやり感も味わえます! ぎゅっと握ると固まるので、雪玉も作る事ができるので 念願の雪だるまも無事に完成することができましたよ⛄️💓 雪を作るということで雪合戦がしたい!という声も上がり 実験の後は新聞紙で室内雪合戦ごっこも楽しみました😊 子ども達はみんな大はしゃぎで、スタッフはへとへとでした笑 冬ならではの遊びや活動をじっくり楽しんでいますよ🌸 今日も雪がちらつき、明日も冷え込むようですね❄️💦 寒さに負けず、元気に過ごしたいですね! 児童発達支援・放課後等デイサービス コロル城東 〒536−0008 大阪市城東区関目3丁目14−5 Tel 06−6924−9327 https://hanamaru-school.com

放課後等デイサービス コロル/1月の制作と実験あそび❄️
教室の毎日
23/01/24 21:55 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-9122
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
20人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-9122

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。