児童発達支援事業所

Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5575
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(486件)

シチューづくり👩🏻‍🍳

こんにちは😊❣️ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の春木です🎈 12月4日(日)のイベントは、『シチューづくり』でした😋 今回のイベントでは、 👩🏻‍🍳順番を守り、協力して調理すること 👩🏻‍🍳手先の力を調整すること 以上の2つのことをねらいとして活動しました🙌 シチューづくりでは、4つの工程をおこなってもらいました🫡 1つ目はにんじんの型抜きです🥕個数が限られている型抜きをお友達と仲良く貸し借りをするようにお約束をしてから型抜きをスタート🥳みんなで仲良く型抜きを使いながらきれいな星⭐️や車🚗など、 様々な形のにんじんが出来上がりました👏 2つ目はナイフでウインナーを切ってもらいます🔪片手でナイフを持ち、もう片方でウインナーを押さえて、一口大に切り、食べやすい大きさに仕上げてくれました🎵 3つ目は枝豆を鞘から取り出す作業です🤲 指で押して取り出そうとしますが、力加減が難しく、勢いよく枝豆が飛んでいってしまうことも🫣しかし、その経験を踏まえて、鞘を半分に割ってから取り出すお友達もいれば、お皿のある下の方に向けて指で押していくなど、工夫する姿がみられました☺️✨ 最後の4つ目はシチューのルウをお鍋に入れて、お玉で回す作業です💪 ルウをお玉に乗せてそっとお鍋に入れ、ゆっくり回していきます‼️たっぷり具材が入っているため、「重い😥」とびっくりするお友達🤭一生懸命お玉を回しながら美味しくなあれと魔法をかけてくれて、美味しいシチューの完成🪄 出来たてで熱々のシチューをみんなでふーふーっ!と冷ましながら食べました🥰 そして、シチューが苦手💦と言っていたお友達も「おいしい!」と食べてくれている様子がありました😳お友達と一緒に協力しながら作ったシチューだったので、いつもより美味しく感じたのかもしれません☺️✨ このようなクッキングイベントを通して、いつもは苦手に感じる食べ物も、食べれるようになるきっかけになれば幸いです🫶🏻 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/シチューづくり👩🏻‍🍳
週末イベント!!
22/12/07 11:48 公開

雪合戦❄️

こんにちは🦭 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア)の谷です🏋🏿‍♂️ 12月3日(土)のイベントは 『雪合戦』でした🤾🏻❄️ 飛んでくるボールから身を隠し、狙いすまして投げます🔥 今回のイベントでは、 ・雪玉を目で追う👀 ・ボディイメージを高める🧘🏻‍♂️ 以上2つのことをねらいとして活動しました‼️ まずは今回使用する雪玉の感覚を覚えてもらうために、枠に向かって投げます🤽🏼‍♂️❄️ 軽くて柔らかい質感のため、狙ったところにうまく飛ばず苦戦する場面もありました💦 しかし、段々と慣れてくるとコツを掴み、力強く投げるお友達の姿が😳✨ そして本番では、チームに分かれて壁に身を隠しながら投げ合います。 山なりに投げるお友達や、たくさんの数の雪玉を投げるお友達など工夫している姿も見受けられました! また、雪玉は数に限りがあるので、雪玉を集め、お友達同士で共有しながら戦ってもらいました🫱🏻‍🫲🏼 飛んでくるたくさんの雪玉の情報を捉えたり、逆に、狙いを絞るといった目の力、思いっきり投げながらも動く的に当てたり、壁に身を隠すなど、ボディイメージを高めることができたと思います☺️ 今後も引き続き、普段できない経験が得られる機会になるように、イベントを行っていきます🏄🏾‍♂️ ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/雪合戦❄️
週末イベント!!
22/12/07 11:47 公開

ツイスターゲーム🤼‍♂️

こんにちは🍂 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の山中千里です🫡✨ 11月27日(日)のイベントは、『ツイスターゲーム』でした👬 今回は👇 🌈指示を理解して動く 🌈体の使い方をコントロールする 以上の2点をねらいとして行いました🙆‍♀️ ツイスターゲームとは、クジででた色のカードに手足を乗せる遊びです🫡 【ツイスターゲーム】と聞いてもなかなかピンとこない様子の子どもたち🤔! なので早速今日使うものを見本にして説明します🗣️ 4色の色カード🟥🟦🟨🟩と 右手、左手、右足、左足がかかれたカードを使い、 まずは色の確認と体の確認です⚠️ 右手はどっち〜?左足はどっちだ?と聞くと、「こっち〜!」と教えてくれるお友達🤗 確認ができたら職員に見本を見せてもらいます🙆‍♀️ 色が書いたクジと手足が書かれたクジを引きます🖐️ 「みぎて」「あか」「ひだりあし」「みどり」など、でたお題に沿って手足をその色カードにピタッと置きます👋 一度触れた手足は離すことができず、カードから離れるまでゲームは続きます👐 職員の態勢がどんどん、つらくなってきているのをみて、子どもたちからは「がんばれ〜🗣️」の応援の声が📣✨ 見ている私達までハラハラ、ドキドキです🤭 ルールがわかったところで、子どもたちも挑戦です🫡✨ はじめは一人で挑戦します💪 何色のどこが出るかわからないので、ドキドキ、ワクワクの子どもたち🤭!! ですが色と手足を理解し上手に体を使うお友達がたくさん😳!!「先生みて〜!」とアピールするお友達まで🤭✨ いろんな態勢の子どもたちがいて、職員も笑顔になりました☺️💕 その後は2人同時に挑戦です💪✨ お友達が出すお題に沿って、たくさん並べられた色カードに2人が手足を置きます🖐️ 「わたしここに手を置く〜!僕はこっちにしよ!」なんて会話がありながら、頑張る子どもたち💪!! また職員との勝負に挑むお友達は、柔らかい体を生かし、白熱した戦いが見られました🤩 ゲームが終わった子どもたちからは、「おもしろかった〜!」「またやりたーい!」と楽しさを感じてくれた声がいっぱいありました☺️💫 今回のツイスターゲームは、指示を理解することや、体幹を強化できたり、またお友達と関わりが持てたりと、楽しみながら得ることが多い遊びです👍また普段の活動にも取り入れていこうと思います🫡✨ ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/ツイスターゲーム🤼‍♂️
週末イベント!!
22/11/30 18:30 公開

わらび餅づくり

こんにちは⏰ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の市來です🤓 11月26日(土)のイベントは、『わらび餅づくり』でした🍡 今回のイベントでは、 🍳 作る順序を理解する 🍴 みんなで協力して作る 以上の2つをねらいとして活動しました‼️ 「ユニシアでわらび餅作ったことある人ー!」と聞くと、お友達3.4人が『はーい🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♂️』と元気よく手を挙げてくれました!中にはおうちで作ったことあるよ!と答えてくれる子もいました。 今回は、'' 砂糖、水、片栗粉 ''の3つの材料を使ってわらび餅作りに挑戦🔥 「材料は何を使うんだろう」と聞くと、『砂糖!』『牛乳!』と言う声が!ꉂ💬 がんばって考えながら、積極的に発言してくれました☺️ まずは作り方を確認するために、プロジェクターを使用し、実際に動画を観てもらいました📼 その後、【片栗粉チーム、砂糖チーム、水チーム】に分かれて早速わらび餅作りに挑戦!☝🏻🙂 手先を上手に使ってスプーンで材料を入れたり、まぜたりと、作る順序をしっかり理解して行うことが出来ました✨ 電子レンジに顔を近づけ、『まだかな、まだかな?』と様子を伺うお友達👀︎ 電子レンジで加熱した後はすぐにスプーンで混ぜて、再度加熱して⇄混ぜてを何度か繰り返します🥣 そうしていくうちに、生地が固まって全体的に透明でもちもちした感じになっていきました🪄 スプーンで丸く形を整えながら氷水に落とす工程は、難しい作業でしたが、慎重にこなしてくれました!最後に器に盛り、きな粉と黒蜜をかけて完成✨ 『美味しかった😊!』と何度もおかわりしてくれて嬉しく思いました! 今後も子ども達が手先を使ってみんなで協力してできるお菓子作りイベントを考えていきたい思います💭 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/わらび餅づくり
週末イベント!!
22/11/30 18:28 公開

ユニシア⭐️キッザニア

こんにちは😊🎶 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の春木です⭐️ 11月23日(水)のイベントは、『ユニシア★キッザニア』ということで、お友達のみんなにはカフェの店員さんになってもらいました😉💕 今回のイベントでは、 🍹丁寧な言葉遣いを学ぶこと 🍹楽しくお仕事を体験すること 以上の2つのことをねらいとして活動しました🙌 初めに質問をします🌟 カフェに行ったことがある人ー?と聞くと、はい🙋‍♀️と手を挙げたり、「ぼく行ったことあるー!!」と元気よく答えてたりしてくれるお友達🤗 お店に行った時に店員さんはなんて言ってるかな🤔?と聞くと、「いらっしゃいませー‼」️と答えてくれて、普段の生活で使うことが少ない言葉も覚えてくれている様子がみられました🫶🏻 そして店員さんの使う言葉を確認していきます🙌 ①いらっしゃいませ ②どちらにしますか? ③おまたせしました ④ごゆっくりどうぞ 以上4つの言葉を確認した後にお仕事体験を開始🥳 初めは「言えないー😥」と言っていたお友達も、目の前にお客さんが来ると「いらっしゃいませ」としっかり伝えることができました👏✨ そして注文を聞き、お菓子やジュースの用意ができると、「ごゆっくりどうぞー!」とお友達に渡すこともできていました🍩🥤 お仕事体験が終わった後にカフェのお仕事はどうだったかな😌?と聞くと、みんな「楽しかったー😆」と感想を伝えてくれました🫶🏻 楽しくお仕事体験ができたようで、こちらも嬉しく思いました🥰 これからもいろんな楽しい経験ができるようなイベントを考え、支援していきたいと思います☺️🎈 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/ユニシア⭐️キッザニア
週末イベント!!
22/11/30 18:27 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5575
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
107人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-5575

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。