放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~

近隣駅: 蒲生四丁目駅、鴫野駅 / 〒536-0004 大阪府大阪市城東区今福西1-1-14
電話で聞く場合はこちら 050-3628-3272

コミュニケーションについて学ぼう🗣🎈

週末イベント!!
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア)の鈴木です😄

4月15日(土)のイベントは、【コミュニケーションについて学ぼう】でした!

今回のイベントでは、
🗣️自分の気持ちを伝えたり、伝えてもらったりする方法を知る
🗣️相手の気持ちを知り、状況に応じた適切な振る舞いについて考える

以上2点のことをねらいとして活動しました!

今回は
①自己紹介ゲーム
②お話劇場『こんなときどうする?』という活動を通してコミュニケーションについて楽しく学べるよう、取り組みました⭐️

自己紹介ゲームは、1人ずつ前に出てきてサイコロを振り、
【名前・質問の答え(サイコロの出た目に沿った内容のもの1つ)】
を発表するというものでした!
自分の番を心待ちにしている子や、ちょっぴり緊張している子など様々でしたが、みんなの前に立って発表をがんばる子どもたちの姿はとっても立派でした💮
友達の発表を聞くと、
「○○はむらさき色が好き!」
「わたしも○○好き!」
と話す姿もあり、友達の好きなものに興味をもって関わりが広がるきっかけになるのではと感じました✨

お話劇場『こんなときどうする?』では、ユニシアに新しいお友達、ペープサートの『にっこりくん』と『こまるくん』が登場‼️2人が仲良くなったきっかけエピソードの紙芝居を観てもらいました!
友達が怪我をした時や追いかけっこをしてぶつかってしまった時など、どんな声掛けをしたら相手は嬉しくなったり悲しくなったりするのか、クイズ形式でその場面での気持ちを考えました。友達と仲良くするにはどうしたら良いのか、紙芝居を観ながら考える子どもたちの表情はとっても真剣でした✨

最後に、おもちゃの貸し借りの仕方や遊びの誘い方など、先生が子どもたちの前で表情カードを使いながらロールプレイングをして見せ、「かして」や「いいよ」の素敵な伝え方を表情や声のトーンに注目しながらみんなで考えました🤔すると、「もっとやさしく言う!」「にっこり笑っていたほうがいい。」と素敵な気付きを伝え合う子どもたち。
これからもユニシアでお友達と仲良く楽しく過ごせるよう約束をし、温かな雰囲気の中イベントを終えました☘️

これからも子ども一人ひとり、その時々の姿に寄り添いながら、友達と仲良く過ごすためのコミュニケーションの取り方を身につけられるようサポートし続け、見守っていきたいと思います⭐️

児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia
大阪市城東区今福西1丁目1-14
電話 06-6935-2222
FAX 06-6935-2223
mail:unisia.kids@gmail.com
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。