児童発達支援事業所

にちにちのブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(67件)

クリスマス会。

みんな大好きな冬のイベント🩷 クリスマス会を開催しました!🧑‍🎄 朝の会で一日の流れが発表されると 子どもたちは割り振られた自分の役割分担に大張り切りです! 昼食は 好きなものを自分で選ぶバイキング!🍔 レクリエーションは、スタッフ考案のサプライズ展開もあり✨大盛り上がりでした! サンタさんからのビデオレターやプレゼント。 みんなで食べるケーキもおいしかったね!🍰 ビンゴ大会でゲットしたプレゼントを抱え 写真に写る子どもたちは満面の笑みです🩷 にちにちのクリスマス会は、 スタッフと子どもたちが協力して 朝の準備から後片付けまでのすべてを 共に作り上げるかんじです✨ みんなで共に楽しむ☺️♫ ほっこりあったかい にちにちのクリスマス会でした💕😊 ⭐️求人のお知らせ⭐️ にちにちでは、事業拡大に伴い来年度から 一緒に働くスタッフを募集しています! 活動やイベントなどスタッフも一緒に楽しみ 毎日可愛い子どもたちに癒される 和気あいあいとした笑顔いっぱいの職場です♡ ぜひ、一緒に働きませんか(^^)? 気になる方は、お話を聞きにきていただく、 見学に来ていただくだけでも大丈夫です! 【必要資格】 ・児童発達支援管理責任者 ・児童指導員 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・教員免許 など 高校卒業に加えて、児童福祉事業で 2年以上の実務経験のある方は 実務経験証明書があれば、児童指導員として 働くことが可能です。

にちにち/クリスマス会。
教室の毎日
24/12/28 08:33 公開

整理整頓。

寒くなり 子どもたちのロッカーには 防寒着も置かれるようになりました🧥 先日、みんなで「衣服のたたみ方」を学びました😊 子どもたちはそれぞれ自分のジャンパーを広げ、 スタッフのお手本を見ながら たたむ練習をしました✨ お友達に教えてあげる子や、 何度も繰り返して覚えようとする子、 小さいお友達に手を添えてあげる子も。 みんな、がんばったね❣ あちこちから「できたー!」「みてみて!」と、 嬉しそうな声が聞こえてきました😊 丁寧にたたまれたジャンパーも嬉しそうです💕 ロッカーのなかも 整理整頓されて 気持ちがいいね✨🙆 ⭐️求人のお知らせ⭐️ にちにちでは、事業拡大に伴い来年度から 一緒に働くスタッフを募集しています! 活動やイベントなどスタッフも一緒に楽しみ 毎日可愛い子どもたちに癒される 和気あいあいとした笑顔いっぱいの職場です♡ ぜひ、一緒に働きませんか(^^)? 気になる方は、お話を聞きにきていただく、 見学に来ていただくだけでも大丈夫です! 【必要資格】 ・児童発達支援管理責任者 ・児童指導員 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・教員免許 など 高校卒業に加えて、児童福祉事業で 2年以上の実務経験のある方は 実務経験証明書があれば、児童指導員として 働くことが可能です。

にちにち/整理整頓。
教室の毎日
24/12/27 08:32 公開

ハロウィンパーティー

みなさんこんにちは にちにちです(^^)/ 今年は夏がとても長かったですが、 秋といえば 子どもたちの楽しみなイベント❤ ハロウィンですね♪ パーティーは レクリエーションで始まり、 ゲームも大盛り上がりでした! 工作で作った仮面を付けて、 カチューシャや帽子で仮装もバッチリです。 「トリックオアトリート!」と、 魔法の言葉を練習して、レッツゴー♪ ワクワクドキドキでお菓子をもらう子どもたち❤ キラキラの笑顔です!! 子どもたちには、 季節の行事を通して 楽しみながら 四季の移りかわりを感じてもらえたら。 と思います☺ ⭐️求人のお知らせ⭐️ にちにちでは、事業拡大に伴い来年度から 一緒に働くスタッフを募集しています! 活動やイベントなどスタッフも一緒に楽しみ 毎日可愛い子どもたちに癒される 和気あいあいとした笑顔いっぱいの職場です♡ ぜひ、一緒に働きませんか(^^)? 気になる方は、お話を聞きにきていただく、 見学に来ていただくだけでも大丈夫です! 【必要資格】 ・児童発達支援管理責任者 ・児童指導員 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・教員免許 など 上記の資格をお持ちでない方は 強度行動障害の研修が必要となります。 また高校卒業に加えて、児童福祉事業で 2年以上の実務経験のある方は 実務経験証明書があれば、児童指導員として 働くことが可能です。 たくさんのご応募お待ちしております。

にちにち/ハロウィンパーティー
教室の毎日
24/11/08 13:02 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。