児童発達支援事業所

にちにちのブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(67件)

室内活動の様子。

最近の まず一つ目は😊 ペットボトルのジグザグリレーです。 2チームに分かれ競争です! ペットボトルを倒さないように ジグザグで走ります♪ 空間認知と方向転換の訓練になります。 お友達への応援にも力がはいり💪 みんな一丸となってがんばります!✨ もう一つは、 壁に貼ってある数字を、 順番にタッチしていきます。 タイムを計ってあげると 子どもたちのやる気スイッチも入ります♬😊 1回目より2回目…自分のタイムが良くなっていくと大喜びです! どんどんチャレンジしていきます💕 ゴールは5まで。10まで。20まで。など個人によって色々です。 両腕をいっぱいに広げ、 ジャンプもしたり、 からだ全体で数字を追います! 意外と全身運動です✨ こちらは、検索力と集中力の訓練になります。 元気いっぱいの子どもたちへ❤️ にちにちでは室内でも体を動かし楽しむ活動を たくさん取り入れています 楽しかったね❤️❤️ ⭐️求人のお知らせ⭐️ にちにちでは、事業拡大に伴い今年度から 一緒に働くスタッフを募集しています! 活動やイベントなどスタッフも一緒に楽しみ 毎日可愛い子どもたちに癒される 和気あいあいとした笑顔いっぱいの職場です♡ ぜひ、一緒に働きませんか(^^)? 気になる方は、お話を聞きにきていただく、 見学に来ていただくだけでも大丈夫です! 【必要資格】 ・児童発達支援管理責任者 ・児童指導員 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・教員免許 など 高校卒業に加えて、児童福祉事業で 2年以上の実務経験のある方は 実務経験証明書があれば、児童指導員として 働くことが可能です。

にちにち/室内活動の様子。
教室の毎日
25/05/23 18:48 公開

ノリタケの森へ。

GWのある日、 みんなでノリタケの森&イオンモールの謎解きイベントに 参加してきました~✨😊 インフォメーションで、封印の暗号表とラリー用紙を手に入れ❤️ 封印場所をまわり、 ひとつずつ暗号を解いていくのです✨💪 さぁ!がんばるぞー! 天気も良く、空もきれい、 GWでノリタケの森はどこかのSAのようでした😄 たくさん歩いてみんなで謎解き🤔 楽しかったね すべての謎を解いたら、 クラフトセンターで参加賞をもらいました💕 お菓子の詰め合わせに 子どもたちはニッコリでした😋❤️🍫 ⭐️求人のお知らせ⭐️ にちにちでは、事業拡大に伴い今年度から 一緒に働くスタッフを募集しています! 活動やイベントなどスタッフも一緒に楽しみ 毎日可愛い子どもたちに癒される 和気あいあいとした笑顔いっぱいの職場です♡ ぜひ、一緒に働きませんか(^^)? 気になる方は、お話を聞きにきていただく、 見学に来ていただくだけでも大丈夫です! 【必要資格】 ・児童発達支援管理責任者 ・児童指導員 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・教員免許 など 高校卒業に加えて、児童福祉事業で 2年以上の実務経験のある方は 実務経験証明書があれば、児童指導員として 働くことが可能です。

にちにち/ノリタケの森へ。
教室の毎日
25/05/08 18:45 公開

戸外あそびの様子。

日中は気温が上がって 暑いくらいになる日が増えてきました🌞 自由時間、 敷地内でなわとびやシャボン玉を楽しむ子どもたち😊 みんなで公園へ出掛ける日も増え、 のびのびと体を動かす子どもたち❤️ 大はしゃぎです♬ 出掛ける公園も、近いところや、ちょっと遠いところ、 それから、もう少し遠いところへは車で行きます! 色々な公園へ出掛けるので、 遊具も景色も違って新鮮です😄✨ 集合時間、帰る時間、お約束… 出発前にみんなで確認して、さぁ!出発❤️😊 本格的な梅雨が来る前に いっぱい楽しみましょうね❤️ ⭐️求人のお知らせ⭐️ にちにちでは、事業拡大に伴い今年度から 一緒に働くスタッフを募集しています! 活動やイベントなどスタッフも一緒に楽しみ 毎日可愛い子どもたちに癒される 和気あいあいとした笑顔いっぱいの職場です♡ ぜひ、一緒に働きませんか(^^)? 気になる方は、お話を聞きにきていただく、 見学に来ていただくだけでも大丈夫です! 【必要資格】 ・児童発達支援管理責任者 ・児童指導員 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・教員免許 など 高校卒業に加えて、児童福祉事業で 2年以上の実務経験のある方は 実務経験証明書があれば、児童指導員として 働くことが可能です。

にちにち/戸外あそびの様子。
教室の毎日
25/04/25 18:28 公開

でんきの科学館へ行ってきました。

楽しいイベント✨ お出かけ行事です😊 今回は、でんきの科学館へ行ってきました! 持ち物や、お約束など、 子どもたちと事前に打ち合わせもして 準備もバッチリです! しおりを眺める子どもたち❤️ 嬉しそうです😊 でんきの科学館は、 くらしのなかの電気について、 遊んで・学べるところですね✨ 「不思議」と「楽しい」が盛りだくさん❤️ 子どもたちは、見たり、体験しながら すてきな時間を過ごしました💕😊 またみんなで行きましょうね♬ 本年度もどうぞよろしくお願いいたします。 ⭐️求人のお知らせ⭐️ にちにちでは、事業拡大に伴い今年度から 一緒に働くスタッフを募集しています! 活動やイベントなどスタッフも一緒に楽しみ 毎日可愛い子どもたちに癒される 和気あいあいとした笑顔いっぱいの職場です♡ ぜひ、一緒に働きませんか(^^)? 気になる方は、お話を聞きにきていただく、 見学に来ていただくだけでも大丈夫です! 【必要資格】 ・児童発達支援管理責任者 ・児童指導員 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・教員免許 など 高校卒業に加えて、児童福祉事業で 2年以上の実務経験のある方は 実務経験証明書があれば、児童指導員として 働くことが可能です。

にちにち/でんきの科学館へ行ってきました。
その他のイベント
25/04/11 18:38 公開

『昼食作り』その後の様子。

にちにちでは、 昼食やおやつ作りのあと、 子どもたち皆で 使った物の片付けをします😊✨ テーブルを拭き、 食器を洗ったり、拭いたり… みんな一生懸命です💪 「食べる」ことは 楽しくて、美味しくて、うれしい時間❤️ だけれど、 その前後には 「準備」もあって、 「片付け」もある。 一連の流れを みんなで声かけあって がんばります😊 そして、生活のいろんなこと… 『できる』が増えていきますね😊 子どもたちの笑顔は また一段と輝きます✨💕 ⭐️求人のお知らせ⭐️ にちにちでは、事業拡大に伴い来年度から 一緒に働くスタッフを募集しています! 活動やイベントなどスタッフも一緒に楽しみ 毎日可愛い子どもたちに癒される 和気あいあいとした笑顔いっぱいの職場です♡ ぜひ、一緒に働きませんか(^^)? 気になる方は、お話を聞きにきていただく、 見学に来ていただくだけでも大丈夫です! 【必要資格】 ・児童発達支援管理責任者 ・児童指導員 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・教員免許 など 高校卒業に加えて、児童福祉事業で 2年以上の実務経験のある方は 実務経験証明書があれば、児童指導員として 働くことが可能です。

にちにち/『昼食作り』その後の様子。
教室の毎日
25/03/27 17:18 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。