児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜鶴見のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(557件)

2024年3月19日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさまこんにちは!✨️ 3月19日火曜日のヨリドコロ横浜鶴見の様子をお伝えします😊 ★─────────────★ 【本日のスケジュール】 ①公園 ②おやつ:ラーメン&アメリカンドッグ ③お絵描き大会 ★─────────────★ 【①公園】 前半は公園へ行き、体を沢山動かしました🏃🏻💨 5.6名で氷鬼をしていたチームは、先生が捕まるとヒーローのように助けに来るキッズ、笑顔で逃げ回るキッズなど、とっても楽しそうでしたよ🎶 ブランコでは、「もう怖くないよ!先生もっと押して!」と、成長した姿がキラキラと輝いていました✨️ 【②おやつ:ラーメン&アメリカンドッグ】 今日のおやつは年長さんのリクエストメニュー、「ラーメン」と「アメリカンドッグ」です❣️ ラーメンにはコーンや海苔、チャーシュー、そして食べたい!というお子さんはネギも加えてトッピングしました🍜 アメリカンドッグの周りを先に食べて、最後にソーセージを食べるお子さんが数名いました👀❤️ 「美味しかった〜🤤」と言いながら幸せそうなお顔でご馳走様をするキッズたち✨ 今日も沢山食べて元気モリモリだね💪🏻🔥 【③お絵描き大会】 おやつのあとは、机の端から端まで長〜〜い用紙を敷いて、お絵描き大会!🖍 線路を描いて電車を走らせてみたり、エレベーター描いたあと周りに数字を書くなど、それぞれ好きなものを表現していました🧚🏻 使いたい色のクレヨンがある時は、「かーしーて」や、「まだ使ってるよ!」などのやり取りも見られました✨️ そして、今日でヨリドコロを卒業するキッズの卒園式をしました🌸🥲👏🏻 卒園をするキッズが「みんなから質問をして欲しい!」とのことだったので、メッセージやインタビューを行いました🎤🌈 あるキッズは、「好きなフルーツはなんですか?」「好きなトミカはなんですか?」などの質問をし、年長さんのキッズは「立派な小学生になってね」と、メッセージを伝えていました✨️ 今日が最後なのはとても寂しいですが…🥲卒園キッズからも一言頂きました! 👦🏻「僕が小学校に行ってもかっこいい年長さんになってね」と、少し照れながらも素敵な言葉を残してくださいました🧡 改めて卒園おめでとう!!!🎉 そしてありがとう☺️ 本日も最後までお読みいただきありがとうございます✨️ 次回のブログもお楽しみに~🎶

ヨリドコロ横浜鶴見/2024年3月19日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
24/03/21 11:59 公開

2024年3月14日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさま こんにちはー! この日のヨリドコロ横浜鶴見は、わくわくどきどきが詰まった日でした💎 もうすぐ卒園の年長さんからのリクエストで『段ボールハウス第三弾でした。 木曜日は、今まで2週連続(2/15、2/22)で段ボールハウス作りに取り組んでいます。 「みんなで入れる大きなお城を作りたい」という年長さんのご要望にお応えして、筆者は頭を悩ませ、製作系が得意な職員に相談💡✨ ideaをもらい、地域の方々にもご協力していただきながら大きな段ボールをせっせと集めました笑 段ボール集めをしている筆者は、どんなものみんな作るのかな…段ボールくださいいってお店の人に伝えるのは、ちょっぴり恥ずかしいな…とわくわくどきどきしながら向かっていました(笑) 「台車使っていいよ」 「一緒に運ぼうか?」 「どこでやってるの?」 「子どもたち喜ぶといいね。頑張ってね」 などと地域の方々から温かい言葉もあり、筆者は温かい気持ちになりました🥴 自分たちで増築した段ボールハウス以外にも新たにお城も出して(たまごアートの時に使ったものを活用しました^ ^)、廃材もたくさん!大きな段ボールも追加して…ヨリドコロ建築士に大変身✨ とある職人は… 牛乳パックを使って配管を作りに夢中になり、 とある職人は… 自宅前の道路整備で大忙しだったり、 とある職人は… 増築作業をしながら「ながれぼしのおうちをつくるんだ」と大忙し。 「セキュリティもたいせつだよね」ということで、防犯カメラを設置する職人もいました(笑) お城の中に自分のお家を作る職人もいました🏰✨ ヨリドコロ建築士は、かなりの腕前でお城やお家作り以外にも配管やお寿司、花火までも作り上げてしまいます^ ^ お困りの方がいらっしゃれば、ぜひヨリドコロ建築士までお願いします^ ^

ヨリドコロ横浜鶴見/2024年3月14日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
24/03/15 10:13 公開

2024年3月13日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさまこんにちは! 3月13日水曜日ヨリドコロ横浜鶴見の活動をお知らせします✨ 【3月13日(水)のカリキュラム】 ①みんなでシャボン玉アート🫧 ②おやつ:お誕生日会🎂(ケーキ&うまい棒) ③キラキラコマ作り ①みんなでシャボン玉アート🫧 今日は2グループに分かれて、みんなで大きな紙にアートを行いました🎨 何でアートをするかと言うと…シャボン玉!! 絵の具を溶かしたシャボン液をふーっと吹いて、パチン!とシャボンが割れると色がつきます✨ 今日は、青とピンクの色を用意していざ開始!! ふーっと吹いてパチンパチンとシャボンが割れるとたくさんの色がついて大興奮のキッズたち! 中にはとっても大きなシャボンを作るキッズも! 近くにいたお友達に「優しく吹くと大きくなるんだよ!✨️」と教えてあげる優しさも💓 教えてもらったキッズも大きなシャボンが作れて、2人ともニコニコ笑顔の最高の場面でした🥹 ②おやつ:お誕生日会🎂(ケーキ&うまい棒) 6歳になったキッズのお誕生日会を開きました🎂✨ インタビューもみんなの前で堂々と受ける姿がとっても素敵でした~👏 カードや手作りのメダルを渡すお友達やインタビューをしたいお友達がたくさん立候補してくれていたので、大満足な主役キッズでした…🤭 そんなキッズのリクエストはいちごの乗ったショートケーキとうまい棒!! 大きなケーキを主役キッズにカットしてもらい、みんなで食べました😊 大好きなおやつに大満足のキッズなのでした😋 ③キラキラコマ作り 最後はCDとビー玉を組み合わせて作ったコマを作りました! コマにはみんなで好きな模様や絵を描いてもらいました!! シールを貼ったりうさぎの絵を描いたり…✍ 回ったらどんな柄になるのかなーー??っと想像して描くキッズたち🤭 完成するとみんなでコマを回します!! 「誰が1番長く回るかなー??」 と競走もしましたよ🤭 今日もキッズたちのおかげで素敵な笑顔溢れるヨリドコロになりました😊🌈 ブログを最後までお読みいただきありがとうございます! 次回のブログもお楽しみに~👋

ヨリドコロ横浜鶴見/2024年3月13日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
24/03/14 08:39 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3174-3601

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。