児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅤ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(818件)

新聞紙📰ネックレス✨

【児童発達支援】 暖かい一日ですね🌞 今日は6人のお友達が来てくれました✨✨ 準備を済ませたら、おもちゃの時間! 新しく恐竜の人形がⅤ番館にやってきました!🦖 人形を見て、「これは○○サウルスだよ!」と指導員に教えてくれました😊 おもちゃの時間の後は、始まりの会!手遊びをしました✋ 本日は、新聞紙を使った活動です。 始めに、新聞紙を布団にして寝っ転がります。 次に、新聞紙を丸めて、おにぎりづくり🍙 おにぎりを作ったら、びりびりと細長くちぎり、ラーメン作りをしました🍜 びりびりとちぎると、新聞紙が上からひらひらと雪のように落ちてきました❄ そして、セロハンテープに新聞紙をペタペタとくっつけて、お洗濯~ 袋に新聞紙を入れてお片づけまで頑張りました👏👏 最後に、新聞紙が入った袋におばけを顔を描いて、1人ずつ優しく抱きしめてあげました👻💕 活動の後は、お弁当を食べます🍱 歯磨きをして、テレビを見て食休み! 午後のおもちゃの時間は、紙でお弁当を作っているお友達がいました!😲 午後の活動は、『ネックレスづくり』です。 短く切ったストローを紐に1つずつ通して、ネックレスを作っていきます。 始めは難しかったお友達もだんだん上手に通せましたね! 出来上がると、自分の首につけて、おしゃれさんに変身✨✨ ぜひお家の人にプレゼントしてね💓 今日はこれでおしまい!また明日👋

キッズフロンティアⅤ番館/新聞紙📰ネックレス✨
教室の毎日
25/05/08 15:56 公開

ビンゴ大会❣️

【放課後デイサービス】 今日もニコニコと笑顔で帰ってきた子どもたち✨ 今週末運動会のお友達も多いため一生懸命運動会の練習を頑張っているようで 「疲れた~!」と言っているお友達も見られました。 お着替えなど身支度を済ませたら遊ぶ前に順番にお勉強です📚 すぐに自分で筆箱を出してきてお勉強をしていました! お勉強を終えると、 運動会でソーラン節を練習していると話していた小学四年生のお友達✊🏻 指導員が曲をかけると腰を落としてかっこいいソーラン節を披露してくれました🕺🏻 運動会が楽しみだね!! その後お片づけをした後にみんなで会話をしながらおやつを食べました😋 そして今日の活動です🍀 今日は様々な道具やキッチン用品などのビンゴ大会を行いました😊 自分の紙にある道具が読み上げられると「あった!あった!」と嬉しそうに報告する姿がとってもかわいかったです💕 今回の景品がなんと ≪次回のおやつが一つ多くもらえる券≫ 🍫🍬🍘 みんな負けられない本気のビンゴになりました😝 見慣れない道具が出たときは隣のお友達や指導員に聞いたり、 どんな道具なのかみんなに答えてもらいながらビンゴを楽しんでいました🍳 三位まで入賞したお友達は来週忘れずにチケットも持ってきてね~🥰

キッズフロンティアⅤ番館/ビンゴ大会❣️
教室の毎日
25/05/07 18:10 公開

鯉のぼり制作🎏

【放課後デイサービス】 お空は不安定ですが子どもたちは元気いっぱいに帰ってきました(^^)/ 身支度を済ませたら順番にお勉強📚 集中してお勉強に取り組んで終わった後は自由遊びで各々好きな遊びをして過ごしています☆彡 今日はプールスティックをバットにして野球をして遊んだり、指導員と一緒にレゴブロックをしてゆっくりして過ごす姿が見られました🍀 お片づけをした後はおやつの時間です🍩 それぞれ好きなおやつを選んでお友達や指導員と会話を楽しみながらおいしくいただきました😋 おやつを食べた後は活動の時間です! もうすぐ子どもの日👦 今日は折り紙を使った『こいのぼり制作』を行いました🎏 割りばしに真鯉・緋鯉・子どもの青い鯉を折ってかわいく装飾💕 折り紙はみんなでyoutube動画を見ながら折り進めました! 難しいところは指導員や高学年のお兄さんお姉さんたちに見てもらいながら🤗 高学年のお友達が低学年のお友達のサポートをしている姿が微笑ましくほっこりした活動でした🌸 出来上がったこいのぼりは「妹にあげる」とお話しているお友達もいました❣️ 今日はこれでおしまい♪そして明日からは四連休だね🥰 休み明けにゴールデンウィーク何をして過ごしたか教えてね~💛

キッズフロンティアⅤ番館/鯉のぼり制作🎏
教室の毎日
25/05/02 18:02 公開

🟥色鬼🟦年間制作🐞

【児童発達支援】 あいにくのお天気ですね☔️ 今日は3人のお友達が来てくれました! おもちゃの時間は「猿も木から落ちる」「アンパンマン のパン工場」が人気でした🐵 始まりの会をして、活動の時間! 今日の活動は「色鬼」です👹 みんなで「いろいろなあにいろ🎶」と言います! 鬼の人が「赤・青・緑・黄色」のどれか1色を叫びます。 みんなは鬼に言われた色のマットや飛び石の上に 鬼に捕まらないように急いでのります😆 途中捕まってしまいそうなお友達もいましたが みんな、鬼が言った色を上手に聞き分けてお引越しができていましたね👍 「もっともっと!」「もう一回!」とのリクエストもあり 汗をたくさんかくくらいみんなで楽しみました✨ その後はジャンボリミッキーと仮面ライダーのダンスも行いました🎵 午後の活動はテントウムシとタンポポの制作を行いました🐞 テントウムシの羽にシールを貼ったり 折り紙はちぎってからのりで貼ってタンポポを作ります🏵️ シールが少し小さくて、はがしたり貼るのが大変でしたが 工夫しながら最後まで頑張りましたね👏 折り紙も指先を使って上手に細くちぎることができました! クレパスで仕上げをしたら出来上がり✨ お外でもテントウムシとタンポポ たくさん見つけてみてくださいね🌞

キッズフロンティアⅤ番館/🟥色鬼🟦年間制作🐞
教室の毎日
25/05/02 16:30 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。