放課後等デイサービス

ここっと片町のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3171-7344
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(388件)

✨グラタン作り✨

こんにちはここっと片町です😊 12月15日(日) 🧀グラタン作り🧑🏻‍🍳を行いました❗️ トイレ、手洗いを済ませ、エプロン三角巾をつけ、手袋まで着けるといざ、クッキングスタート‼️ ほうれん草🥬チーム、ベーコン🥓チーム、玉ねぎ🧅チームに分かれて、具材作りをしました🧑🏻‍🍳 ほうれん草🥬チームは、プラスティックカードでほうれん草を切ったり、手で小さく切ったり、とたくさんの量のほうれん草を協力して行っていました🤝🏻 ベーコン🥓チームは、まずパックを開けるところからしました❗️力やコツが必要でしたが、お友達同士協力し合い無事開けることができました👏🏻 そして、プラスティックカードでベーコンを切ります🔪 大きさを考えながらみんな上手に切れていました✨️ 玉ねぎ🧅チームは、玉ねぎをひたすらブンブンチョッパーで細かくしました❗️力が必要で何度も行いましたが、みんな最後までがんばってくれました💪🏻 クッキングは一旦終了✨️ 食育として、グラタンに入っている食材を3つの栄養素にわけました🤏🏻 今まで何度も食育をしていたのもあり、赤🔴は体をつくる、黄色🟡はエネルギーをつくる、緑🟢は調子を整える、……とグループ分けをなんとなくでも覚えていました😳✨️ みんなで一緒に考えながら、「バター🧈は牛乳🥛からできてるから…赤❗️」と答えてくれました👏🏻 グラタンの仕上げとして、チーズ🧀を焼く工程をみんなで見て、初めて見る光景に興味深々👀 そして盛り付けて、みんなでいただきます😋🙏🏻 チーズが伸びてとっても美味しそうに食べていました🤤🧀 おかわりする子もたくさんいて大好評でした🎶 今後もみんなが楽しめるイベントを企画中です❗️ ご参加お待ちしております😌 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ お問合せ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 放課後等デイサービス ここっと片町 〒534-0025 大阪市都島区片町1-9-34 アーバネックス大阪城北 1F ☎️06-6355-7011

ここっと片町/✨グラタン作り✨
その他のイベント
24/12/24 17:17 公開

🤖ロボプロ【イルミネーション】🌟

こんにちは🤖ここっと片町です💡 12/14(土)は恒例のロボプロイベントを開催❗️ 今回のテーマはイルミネーションです😊 今回もプログラミングブースと、お楽しみブースを展開しました🎵 光る電子オルゴールのプログラミングを勉強していて、色を変えてみたり、音を変えてみたり、数値を変化に応じて色や音が変わるのを楽しみました🎶 また、プログラミングを待っている間、3つのお楽しみブースを回ってもらいました。 大人気の射的では、クリスマスにちなんだ的を目掛けてピストルを発射🔫 ラスボスの動く的もワクワクで楽しんでくれています💪 お次はワニワニパニック🐊 今回は口を閉じると目が光るプログラムを追加‼️ギミックが増えたことにより、みんな大喜びで参加してくれました⚙️ 最後は玉転がしロボ🏐 ブロックが上下する仕組みを使って、フェルトボールを転がし、ゴールを目指します🥅 ランダムに動くブロックにみんな興味津々で遊んでくれました! 今後もロボプロイベントでは、楽しくプログラミングを学べるよう企画してまいりますので、興味がありましたら是非ご参加下さい😘 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ お問合せ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 放課後等デイサービス ここっと片町 〒534-0025 大阪市都島区片町1-9-34 アーバネックス大阪城北 1F ☎️06-6355-7011

ここっと片町/🤖ロボプロ【イルミネーション】🌟
その他のイベント
24/12/23 16:17 公開

🍂まつぼっくり実験🧪

こんにちはここっと片町です😊 12月8日(日) 🍂まつぼっくり実験🧪を行いました❗️ 実験のためまずはまつぼっくりにかける液体を作りました🧑🏻‍🔬 尿素を100g測り水に入れます💧 順番を守り100gを測って入れていました✨️ 水と尿素混ぜると温めて、水が透明になるまで混ぜます🌀 なかなか溶けませんでしたが、根気強く混ぜていました💪🏻 そこに食器用洗剤、クレンザー、洗濯糊の3つを少しだけ入れて🤏🏻 液体の完成‼️ 完成した液体をまつぼっくりにかけて時間を置くと………❓ 雪が積もったようになりました❄️✨️ 次にまつぼっくりの製作もしました🎶 好きな色のモールを選び、まつぼっくりに巻き付けました🌀 小さなまつぼっくりに巻き付ける作業は少し難しそうでしたが、みんな諦めずに巻き付けることができました✨️ 次に小さなフェルトボールをぎゅっと押し込み、綿をつけました💭 クリスマスツリー🎄の飾りのように可愛く付け、積もった雪のように付けることができ、可愛いまつぼっくりのツリー🎄が完成し、みんな嬉しそうに持って帰っていました🥳💕 今後もみんなが楽しめるイベントを企画中です❗️ ご参加お待ちしております😌 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ お問合せ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 放課後等デイサービス ここっと片町 〒534-0025 大阪市都島区片町1-9-34 アーバネックス大阪城北 1F ☎️06-6355-7011

ここっと片町/ 🍂まつぼっくり実験🧪
その他のイベント
24/12/22 16:21 公開

お花のアップルパイ作り🍎

こんにちは🌸 ここっと片町です😊 12月7日土曜日は手先を使ってのクッキングイベント! 【お花のアップルパイ作り🍎】を開催しました🧑‍🍳 お花アップルパイでみんなで取り組んだ工程は3つ!! まず1つ目の工程は、薄切りしたりんごの芯をカット🍎 切りすぎて美味しいりんごが小さくならないように…慎重にゆっくりゆっくり作業してくれました☺️ 2つ目の工程は、カスタードの代わりのプリンをパイに塗る!作業です🍮! みんな大好きプリンが出てくると、 「それカスタードちゃうやん!プリンやん😗!」と!!! 私もはじめ同じ事を思ったのですが…プリンとカスタードってほぼおんなじ原料なので、カスタードの代品になるんですよ😳びっくり! と、そんな事もお勉強しつつ…プリンをスプーンで潰して、【少しずつ!】パイに塗ることできました✨ 【少しずつ】って実は難しいですよね!美味しいものでも塗りすぎは禁物!しっかりスタッフの見本の量をみて、真似して!上手に塗り塗りしてくれました😊✨ そして、いよいよ最終工程! パイをくるくる巻いてお花アップルパイの形づくり🌸!! これがなかなか難しい😓!!! 手先を使って、ゆっくり慎重に丁寧に!!上手く巻けず「んもー!」となりながらも、諦めずにみんな最後まで巻き巻きできました🌀✨ くるくる巻いたアップルパイをトースターで焼いて最後にキラキラなトッピング⭐️をして完成! 頑張ってくるくるしたアップルパイは一瞬でなくなりました😁✨ みんなに取り組んでもらう作業多かったのですが、最後までしっかりお話を聞いて取り組むことができました✨ 今後も子どもたちがワクワクするようなイベントを企画中です!是非ご参加ください😋 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ お問合せ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 放課後等デイサービス ここっと片町 〒534-0025 大阪市都島区片町1-9-34 アーバネックス大阪城北 1F ☎️06-6355-7011

ここっと片町/お花のアップルパイ作り🍎
その他のイベント
24/12/21 18:14 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3171-7344
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
40人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3171-7344

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。