児童発達支援事業所

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7587
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(180件)

【PGM紹介】避難訓練

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 本日はLITALICOジュニア東戸塚駅前教室で行っている避難訓練をご紹介させていただきます。 LITALICOジュニアでは年度初めと新しく利用を開始された際に避難訓練を行っております。 LITALICOジュニア東戸塚駅前教室は8月に開所したため、10月に避難訓練を実施いたしました。 避難訓練ではイラスト付きで「おかしも」の確認をして、机の下に避難した後、防災頭巾を被りました。 実際に防災頭巾を被ることで、抵抗なくかぶることができるお子さまと被ることが難しいお子さまを事前に把握することができました。 また、保護者さまにご協力いただき、お子さまが苦手なことや食べられないものを聞くことで、災害時の対応について検討することができました。 LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、抱っこひもや防災頭巾、水と食料を準備し災害に備えています。 また、スタッフに対する定期的な防災訓練も実施しています。 ◆2023年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

教室の毎日
22/12/07 12:35 公開

【掲示物紹介】11月のせんせいしょうかい

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 本日はサロンスペースの掲示物を紹介させていただきます! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室のサロンスペースには、指導員の顔写真と毎月のテーマに対する回答を掲示しています。 11月のテーマは「せんせいからのなぞなぞ」でした! 「パンはパンでもたべられないパンは?」 「れいぞうこのなかにいるどうぶつは?」 サロンでの待ち時間にお子さまが、指導員や保護者さまからヒントをもらい、 楽しんでなぞなぞを解いてくれていました。 毎月違うテーマに答えて、お子様とテーマに合わせて 指導前や後にコミュニケーションの機会を増やしています! 教室にご来所の際はぜひご覧ください! ◆2023年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【掲示物紹介】11月のせんせいしょうかい
教室の毎日
22/12/04 12:50 公開

【掲示物紹介】お子さまのできるようになったことシェアシート

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、お子さまの成長を教室全体で共有できる「お子さまのできるようになったことシェアシート」をサロンスペースに掲示しております。 このシートは、できることが増えたお子さまの保護者さま以外にも、LITALICOジュニアでの成長を知ってほしい!お子さま自身にできるようになったことを実感して欲しい!という思いで作成されました。 写真のできるようになったことは、指導員が考えた例ですが、指導の中でお子さまが頑張っていたこと、初めて来所した時は難しかったのにできるようになったことが日々増えています。 また、できるようになったことを貼った際に誇らしい表情をしてくれるお子さまや、保護者さまに「ここに貼ってあるよ」と伝えているお子さまの姿があり、サロンスペースでの素敵なコミュニケーションにつながっています! これからも、お子さまの成長を感じられる工夫をしていきたいと思います。 ◆2023年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【掲示物紹介】お子さまのできるようになったことシェアシート
教室の毎日
22/11/30 09:50 公開

【教材紹介】見通し表

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 本日はLITALICOジュニア東戸塚駅前教室で使っている、『見通し表』を紹介させていただきます。 「次の活動へ切り替えられない…」「ちょっと待ってねと言っても怒ってしまう」 日々の中でこのような困りごとはありませんか? 次に起こることを想像することや、スケジュールを覚えておくことが難しいお子さまにとっては、「急に楽しい時間が終わってしまった…!」「いつまで待てばいいの??」といった不安があるのかもしれません。 見通し表は45分間の指導で何をするのか、指導の最初に確認をする際に使用しています。 見通し表があることで、次に好きな活動ができることやいつまで待てばいいかを視覚的に伝えることができるので、 「活動に安心して参加することができる」「次の活動に切り替えやすい」などの効果が期待できます! よく使う教材の写真やイラストを用いて簡単に作れるので、ぜひ作ってみてください! ◆2023年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【教材紹介】見通し表
教室の毎日
22/11/30 09:49 公開

【教室紹介】感染症対策について

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 皆さまに元気にご来所していただくために、LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、感染症対策を徹底しております。 急に寒くなってきましたので、改めてLITALICOジュニア東戸塚駅前教室で実施している感染症対策を紹介いたします。 1 消毒  机や椅子、スリッパや教材などをこまめに消毒しています。 2 換気  すべての指導室に窓があるため、ストッパーを使用の上、窓を一部開けて指導を実施しております。 3 密接回避  指導枠はお子さまとスタッフを含め最大10名まででご案内させていただいております。 4 手洗いうがい  ご来所の際はお子さまと保護者さまに手洗いうがいをお願いしております。また、イラストに沿って手洗いができるように手洗いうがいの方法を掲示しております。 5 指導員・お子さま・保護者さまの体調確認  指導員は出勤時に体調確認を行っております。お子さまと保護者さまの体温をれんらくのーとに記載いただいております。 安心してご来所いただけるように、取り組んでまいります。 スタッフ一同、皆様のご利用を心よりお待ちしております! ご不明点などがあれば、いつでも気軽にご相談ください! ◆2023年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【教室紹介】感染症対策について
教室の毎日
22/11/30 09:49 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7587
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
24人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7587

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。