児童発達支援事業所

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7587
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(180件)

【指導】集団活動⑥

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 本日は集団活動【とろとろ紙粘土】をご紹介していきたいと思います。 <ねらい> ・子どもたちの創造力の発達に繋がる ・細かな作業を通じて、手先の操作を行う(微細運動) ・粘土の感触を楽しむことで、触覚の感性を育む ・粘土を潰したり形を作ったりすることで、手や指先の力がつく ・一定時間をかけてひとつの作品を作ることで、集中力がつく <実際のご様子> ①一人ずつお皿に乗せた紙粘土を配ります ②お水を入れます ③こねます ④重曹を加えます ⑤こねます ⑥完成です 異年齢のお子さまの中で行った活動ですが、どのお子さまも、集中して指導員の話を聞き、作業に取り組むことができていました。 活動の中では、とろとろ粘土に使用する重曹の霧吹きを、指導員から「10回シュッシュしたら終わりだよ。」と言われて、指導員と一緒に数を数えながら、自分の回数が終わったら、次に使用するお友だちに渡すなど、霧吹きの貸し借りを行うこともできていました。 出来上がったとろとろ紙粘土を見て「絶対持ち帰るー!」と笑顔で口々に言ってくれているお子さまたちの姿が印象的でした^^ LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【指導】集団活動⑥
教室の毎日
24/09/13 20:08 公開

【訪問支援のご案内】

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 本日はLITALICOジュニアが行っている、訪問支援サービスに関して、ご案内したいと思います。 どのようなサービス内容なのか・どのような利点があるのかをお伝えするブログになっています! 保育所等訪問支援は、児童福祉法に基づくサービスで、児童発達支援や放課後等デイサービスと同じ「障害児通所支援」の一つです。 保育所(保育園)や幼稚園、小学校など、お子さまが普段通っている施設に支援員が訪問し、集団生活への適応をサポートします。 <保育所等訪問支援の対象となる施設> ・保育所(保育園)、幼稚園、認定こども園、小学校、特別支援学校 ・乳児院、児童養護施設 ・その他児童が集団生活を営む施設として市町村が認める施設(放課後児童クラブなど) ※2021年3月現在 <LITALICOジュニア 保育所等訪問支援について> 自治体から支援が必要と認められたお子さまを対象とした福祉サービスです。 保育所(保育園)、幼稚園や認定こども園、小学校等での集団生活の中で、お子さまが安心して過ごすことができる環境を、園・学校の先生方と一緒に考え、サポートします。 <サービスを受けるにあたって> サービスのご利用には「通所受給者証」が必要です。 通所受給者証は「障害児通所支援」という福祉サービスを利用するために、お住まいの市区町村から交付される証明書です。 LITALICOで提供している障害児通所支援(児童発達支援事業/放課後等デイサービス事業/保育所等訪問支援事業)をご利用になる場合は、この通所受給者証の取得が必要になります。 通所受給者証の支給決定はサービス種別ごとにされますので、すでに児童発達支援や放課後等デイサービスの支給決定がされている場合でも、保育所等訪問支援をご利用頂くためには、保育所等訪問支援のサービス利用について申請を行い、市区町村から支給決定を受ける必要があります。 LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【訪問支援のご案内】
教室の毎日
24/09/13 20:05 公開

【教室】東戸塚駅前教室 過ごし方⑨

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 本日は、東戸塚駅前教室の過ごし方パート9のご案内です! 本日は東戸塚駅前教室から、徒歩4分程で到着する「OKストア」をご紹介したいと思います。 東戸塚駅前教室の道路を挟んで前にある坂を上っていくと、OKストアが見えます。 東戸塚のOKストアは2階建てになっていて、とても広いんですよ! 駐車場もあるため、そちらでお買い物して行かれる保護者の方も多くいます^^ 商品の種類も豊富ですので、是非ご来所された際には立ち寄ってみてください♪ LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【教室】東戸塚駅前教室 過ごし方⑨
教室の毎日
24/09/13 20:04 公開

【指導】集団活動⑤

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 本日は【色水】活動についてご紹介していきたいと思います。 <ねらい> ・純粋に色水作りを楽しむこと ・色彩感覚を育むこと ・遊びを通した微細運動 ・創造力や実行力を育むこと ・知的探究心を育むこと ・指示理解 <実際のご様子> 指導員から「2つ好きな色選んでね」の声掛けを受け、指示を理解し、2色の花紙を選ぶことができていました。 また、その花紙を細かくちぎる、微細運動も行うことができていました。 細かくちぎることが苦手なお子さまは、指導員に対して「手伝って/先生一緒にやって!」など、援助要請をすることもできていたんですよ♪ また、細かくちぎった花紙の袋の中に、水を入れて、一生懸命にもみこみ、「先生!青くなったよー!」と笑顔で知らせてくれるお子さまたちの様子が印象的でした^^ LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【指導】集団活動⑤
教室の毎日
24/09/13 20:03 公開

【教室】集団活動⑫

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 本日ご紹介するのは、“お月見工作”です! <ねらい> ・季節を感じること ・微細運動 ・花紙の感触を楽しむこと ・共同作業をし、ひとつの作品を作り上げる喜びを味わうこと <実際のご様子> お月見を知ってもらう・興味関心を持ってもらうために、導入として紙芝居を読みました^^ またお月見の日は、お団子をお供えして食べるというお話も併せて行いました。 お子さまたちは、ピンク・白・黄色の花紙を丸めてお団子を作りながら「ふわふわにしたー」「ぎゅーーってカチコチにしたよ」等と笑顔でお話ししてくれる姿が印象的でした♪ お団子を大きな模造紙に貼った後は、お月様に色を付けるため、指先を使い、黄色の紙を割いて、みんなで完成させました。 実際に完成した作品を見て「大きいのできたね」「これ私が描いたんだよ」等、いろいろな声を聞くことができました。 LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【教室】集団活動⑫
教室の毎日
24/09/10 12:01 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7587
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
9人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7587

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。