放課後等デイサービス

LEGON Kids Sのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-1151
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(225件)

流しそうめん🎍🥢

本日、流しそうめんを行いました🎍🥢 午前中に、そうめんに乗せるトッピングのチーズやハムの型抜きを行いました🧀 ハートや星形など好きな方に型抜きし、お友達と型抜きを譲り合って使うことが出来ていました。午後から外でそうめん流しに取り組みました。 そうめんをキャッチするのとそうめんを流すのと両方体験してもらいました。 お箸やフォークも事前に普段使用しているものを家から持ってきていただいていたため、上手にそうめんをすくうことが出来ていました👏 そうめんを流すのも楽しかったようで「もう一回したい」という声が多かったです。 また普段、外で食べることが少ないのでいつもと違う雰囲気を味わいながら食べることができ満足そうな様子でした😊 そうめんやトッピングにのせているハムやチーズが苦手と言われている児童もいましたが、苦手な具材に挑戦したり、「美味しい」と言ってたくさんお代わりしてくれている児童もいました🌟 今後も楽しめるレクリエーションを考えていきます💕 見学・体験も順次受け付けております。 お気軽にご連絡ください。 LEGONKids S 住所 大阪市城東区関目2-3-4universal sekime building4F TEL 06-6180-9801 #児童発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#児童#発達支援#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#理学療法士#作業療法士#自閉症#発達遅延#ADHD#運動療法#SST

LEGON Kids S/流しそうめん🎍🥢
教室の毎日
24/08/08 11:00 公開

クレープ作り🍌🍑🍊

こんにちは!レゴンキッズSです🌟 今回は7月最後の週末に行ったクレープ作りの様子をお伝えします🧑‍🍳 2グループに分かれて生地作りから焼き上げを行い、最後はみんなでトッピングを選んで包みました😊 生地作りは、分量を量ったりたまごを割ったり、かき混ぜたりと各自やりたいことを挙手制で決めて順番に行いました! お友達が作業しているときにも声をかけてあげたり、ボールを支えてあげたりする様子もみられ自然と子どもたち同士でのコミュニケーションが取れていました🥹 焼き上げの時には、生地に顔を書いたりとアートも楽しみながら楽しく行っています✨ 今回のトッピングは、フルーツやクリームだけではなくお惣菜系クレープの人気もあるのでは⁉と思い、たまごサラダやハム・チーズを用意してみました🎉 興味を持って挑戦してみる子どももいて、普段とは違う味を用意するのも楽しんでもらえるなと感じることができました😆✨ もちろんスイーツ系は大人気で、フルーツやホイップクリームであまくおいしく仕上げることができて大満足の笑顔がいっぱいでした😋 これからも様々なクッキングを通して、食事の幅を広げたり調理する楽しさを学んでもらえるよう支援していきます🤗💗 見学・体験も順次受け付けております。 お気軽にご連絡ください。 LEGONKids S 住所 大阪市城東区関目2-3-4universal sekime building4F TEL 06-6180-9801 #児童発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#児童#発達支援#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#理学療法士#作業療法士#自閉症#発達遅延#ADHD#運動療法#おやつ作り#クレープ

LEGON Kids S/クレープ作り🍌🍑🍊
教室の毎日
24/08/07 18:15 公開

SST~レシピを伝えて材料を探そう~

今回のSSTでは、【レシピを伝えて材料を探そう】という課題に取り組みました! ゲームの内容は(カレー・ホットケーキ・親子丼・豚汁)のレシピの中から、見つけてきてほしい3つの材料と個数、場所を伝えてレゴンキッズS内から調達してくるというものです🎶 出題するチームはいかに相手にわかりやすく伝えるか、探すチームは伝えられたことを記憶しながら行動できるかという点を求められたゲームでした😄 普段の会話ではなく、相手にわかりやすく伝えることを目標にすることで大きな声で伝えたり指差し棒を使用したり協調して伝えたりと考えながら発表するチームもありました✨ 探しにいくチーム内では、上手に作業分担をしたり協力しながら隠された場所から指定の物の数を探してくることができ自然と話し合いの場もみられました😮👏 最後は文章にして伝えることと、話をよく聞くことの大切さをみんなで理解できたとってもいい機会となりました😊 今回学んだことも生活の中で活かしてもらえるように、支援していきます! 見学・体験も順次受け付けております。 お気軽にご連絡ください。 LEGONKids S 住所 大阪市城東区関目2-3-4universal sekime building4F TEL 06-6180-9801 #児童発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#児童#発達支援#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#理学療法士#作業療法士#自閉症#発達遅延#ADHD#運動療法#SST

LEGON Kids S/SST~レシピを伝えて材料を探そう~
教室の毎日
24/08/05 19:56 公開

外出レク【伊丹ウォーターランド】🌳🛝

今回は、外出レクで兵庫県伊丹市にある西猪名公園ウォーターランドへ行ってきました🚗🚙 前日まで心配された雨も、何とか降ることなく持ちこたえてくれました!🌞 ウォーターランド到着後、みんなで昼食を食べてすぐにプールへ🏊 ウォータースライダーやジャングルの滝、流れるプールなど、各班が興味あるエリアを回り、時間いっぱいウォーターランドを楽しみました!🥽 中でも児童たちの中で人気だったのが、小さなお山のウォータースライダーでした!🫧 スリルあるウォータースライダーに何度も挑戦する児童が多く、みんながとても満足した表情を見せてくれていました!! 暑い一日ではありましたが、みんな大満足の一日でした!😁 今後も、体を自由に動かすことが出来るレクリエーションを考えていきたいと思います!😊 見学・体験も順次受け付けております。 お気軽にご連絡ください。 LEGONKids S 住所 大阪市城東区関目2-3-4universal sekime building4F TEL 06-6180-9801 #児童発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#児童#発達支援#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#理学療法士#作業療法士#自閉症#発達遅延#ADHD#運動療法#感覚統合#スウィング遊具#ボルダリング#レクリエーション#大阪#城東区#外出レク

LEGON Kids S/外出レク【伊丹ウォーターランド】🌳🛝
教室の毎日
24/07/30 14:30 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-1151
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-1151

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。