放課後等デイサービス

放課後等デイサービスすぴかのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(38件)

見通しを立てるためのタイムタイマー(30分計)

時間の目安を知るために 見通しをもって何かをしたり 終えられるように 「〇時になったら終わりね。」 「〇回したら~しようね。」 「〇数えたら~ね。」 など色々な形で子どもたちに伝えたりしますね。 突然、終わりよ~なんて言われても そんなの聞いてない~~って感じで 切り替えが難しかったり それは僕たち大人でもあるもので。。。 見通しってすごく大事 その見通しの中でも 「どれくらい」 というような時間感覚を知れることって すごく大事 色んなタイマーを使ってきたけれども 60分計がすごく多い。 何かに移るために 片づけや次の行動を促す時には 10分~15分前の声かけが多い。 この時間感覚を視覚的に 知ってもらいたいけど 60分計だとすごくわかりずらい そして時間が長すぎて その間に遊びが変化したりして 時間感覚もリセットされがち。。。 ということですぴかでは 30分計をチョイス これだと、10分や15分という提示が はっきりと見えやすく、時間が減っていくのも 分かりやすい('ω')ノ こういうものを通して 子どもたちには 時間という物の存在を知ってほしい。 時間の中で動くことや 時間を守ることの大切さを知っていってほしい。

放課後等デイサービスすぴか/見通しを立てるためのタイムタイマー(30分計)
教室の毎日
23/04/29 16:47 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。