放課後等デイサービス

etocoのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-8588
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(86件)

べっこう飴を作りました!

先日は、調理訓練としてべっこう飴作りに挑戦しました! 始めに、支援員からべっこう飴の作り方を説明し、どのような手順で行うのかみなさんで確認をしています。 みなさん、とても集中して聞く様子が見られています。そして、早速べっこう飴を作り始めると、砂糖を計量器で量るところから始めており、誤差がないようにしっかりと量る様子が見られています。その後は、鉄板の上でぐつぐつ煮立つ様子を見て「すごい!」と驚く利用者様も多く、興味津々で見つめる様子が見られました。また、飴に色を付けるためにかき氷シロップを入れる際には、支援員が「どんな風に作る?」と問うと、「この色入れてみよっかな」とワクワクした様子で色を選び積極的に活動に参加されています。 そして、べっこう飴を冷ます際には、じーと見つめられており、完成した際には、「おいしそう!」と嬉しそうな表情を浮かべています。完成した飴を食べた利用者様は、「美味しい!」と喜ぶ方がいたり、中には、火にかけすぎて苦味が出てしまい「苦い!」という声もありましたが、みなさんで協力して頑張ったことはとても素敵で、また一つ楽しい思い出ができたと考えます。 今回もコミュニケーションを取りながら、笑顔で活動を楽しむことができました。

etoco/べっこう飴を作りました!
教室の毎日
24/03/25 17:33 公開

新居緑地公園に行ってきました!

先日、えねーぶる2ndの利用者様と合同で、新居緑地公園に行ってきました🛝 目的としては、他事業所の利用者様と関わることで、コミュニケーション練習に繋げることと、公共施設でのルールやマナーを守ることとしています。 出発前に、遊具は順番を守って使用すること、支援員のお話をしっかりと聞くこと、水分補給を必ず行うことを確認しています📝 公園に着くと、滑り台やトランポリンで楽しそうに活動を行っています。 滑り台は、急勾配の物や、ローラーの物など、様々な種類があり、それぞれの滑り台を滑って、違いを楽しまれています🌟 特に、急勾配の滑り台では、始めは少し怖がる利用者様もいらっしゃいましたが、一度滑ると楽しくなったようで、何度も笑顔を浮かべて滑っています☺️ トランポリンでは、高く跳んだり、座って感触を楽しんだりして楽しまれています✨ トランポリンはとても人気で、多くの利用者様がいらっしゃいましたが、しっかりと周りを見て活動することが出来ています👀 滑り台やトランポリン以外にも、ブランコに乗ったり、鬼ごっこをしたり、自分たちで工夫しながら活動を楽しまれています🍀 活動中は、しっかりと水分補給や休憩を行なっており、体調面にも気をつけながら取り組んでいます🏃‍♂️ 他事業所の利用者様と一緒に活動を行うことで、沢山コミュニケーションを取りながら、終始楽しそうな表情を浮かべています😆

etoco/新居緑地公園に行ってきました!
教室の毎日
24/03/08 16:15 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-8588
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
9人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-8588

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。