児童発達支援事業所

≪空きあり≫ りんく 第2教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-7925
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(102件)

運動サーキット🤾‍♀️🎶

本日は運動サーキットでの一コマを御紹介できればと思います😆 写真ではマットやらサークルやら色々な物が広がっていますね🎶 流れとしては…… ①マットで横に転がる。 ②二本の橋を渡る ③バランスストーンを渡る ④タンバリンを指定回数鳴らす ⑤ケンケンパで進む と体を動かしながらゴールを目指します😁🎶 体幹、バランス、記憶など様々な要素をサーキットで培います😊 この小さな範囲でもそれなりの運動量が必要で、終えると軽く息が切れます🤾‍♀️ このサーキットは並びを変えたり、少し工夫を加えるとまた違う動きが可能なため、とても素敵なプログラムなんです😉✨ 特にバランス感覚でよろけてしまうことが多いため、繰り返し実施してその部分を伸ばしていきたいですね😉✨ 笑顔で楽しく子どもたちも取り組んでくれるため、今後も続けて行こうと考えています🏁✨ それではまた次回の更新をお楽しみに🤾‍♀️✨ りんく第2教室では児童発達支援の利用者様を募集しております😊 何かお困りのことがありましたら、どんな些細なことでも気軽に御相談ください✨ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「りんく 第2教室」 ☎ 044-819-7994 ✉ info.yk@link-yomiran.com 〒 214-0037   川崎市多摩区西生田3-13-5 ☆ホームページ☆ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram☆ https://www.instagram.com/link.yomiran2

 ≪空きあり≫ りんく 第2教室/運動サーキット🤾‍♀️🎶
教室の毎日
24/08/30 10:10 公開

お買い物🎶🍕

真夏のピークが去って少しずつ気温も下がってきましたね😊 早く過ごしやすい季節になるといいですね😉 本日は児発で実施している「お買い物」プログラムを御紹介します🍕 写真では品物が並んでいて、それを選んでいるところが写っていますよね✨ このプログラムは、事前に指導員から「○○を買ってきてください」とお願いされて、それを覚えて持ってくるという内容です😊 最初は1つから始めて、少しずつ覚える内容を増やして複数の物品を持ってくるようお願いするのですが…… 4つくらいになるとどれか抜けてしまったり、誤ったものを持ってきてしまったりと苦戦します💦 それでも諦めず、一生懸命覚えて最後まで取り組む姿勢はとっても偉いなと感じました✨✨ こうして記憶にアプローチをかけつつ、それを再生する課題は今後も色々な形で取り組めたらと考えているので、その時はまたブログで紹介させていただきますね✨ それではまた次回の更新をお楽しみに🎇🎶 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「りんく 第2教室」 ☎ 044-819-7994 ✉ info.yk@link-yomiran.com 〒 214-0037   川崎市多摩区西生田3-13-5 ☆ホームページ☆ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram☆ https://www.instagram.com/link.yomiran2

 ≪空きあり≫ りんく 第2教室/お買い物🎶🍕
教室の毎日
24/08/23 16:53 公開

しっかりお片付け✨🎶

本日は日常の一コマを御紹介しますね✨ 写真に写っているのはプログラムを終えた後の自由時間で、終了時間ピッタリに自ら片付けができている場面です😉 子どもたちはプログラムを終えた後の自由時間を何よりも楽しみにしています😁 それを目標に頑張っていることもあるくらい、とても大切な時間だったりします😉 だから時には…… 時間が来ても辞められなかったり、片付けが遅くなってしまう……なんてこともあります。 それでもこの日は自分で「片付けの時間!」と気付いて一生懸命片付けに励んでいました✨ とても大くて重い玩具の箱を押しながら取り組んでくれます😉 とっても偉いのが、この時どうしても棚の中にしまえなかったのですが…… 「先生、手伝ってください」と自分から言えました😁✨ それには写真の通り得意げなピースを見せてくれました✨✨✨ 生活の中でお片付けはとても大事なことですよね😊 自分から伝えること、行動すること。 少しずつ成長しながら自立していきます😉 これからもその力を促せるように可能な範囲でサポートしていけたらと考えています😊😊 それではまた次回の更新をお楽しみに✨ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「りんく 第2教室」 ☎ 044-819-7994 ✉ info.yk@link-yomiran.com 〒 214-0037   川崎市多摩区西生田3-13-5 ☆ホームページ☆ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram☆ https://w¥ww.instagram.com/link.yomiran2

 ≪空きあり≫ りんく 第2教室/しっかりお片付け✨🎶
教室の毎日
24/08/08 17:37 公開

玉入れ🥎🤾‍♀️✨

本日は玉入れの様子を御紹介しますね😊 ボールを狙った場所に的確に入れるプログラムですね✨ 単純に見えて箱の中にピンポイントで入れるのって難しかったりしますよね💧 この前は的当てをして、今回はその応用です✨✨ この日は児童複数人で一緒に取り組むことでとても楽しそうに実施していました😆 中々入らなくても怒ったりせず、最後まで通して笑顔で取り組めました✨ 玉入れといえば運動会🤸‍♀️🏁 毎年夏に多かった運動会ですが、今は毎年猛暑を記録更新しています💦 学校でも時期をずらして実施している所も多くなってきましたね😉 運動会では徒競走や綱引きなど他にもたくさんの競技があって子どもたちも楽しみにしているイベントの一つ🏁 まだ未就学の子たちも小学校に上がったら、色々と複雑な競技に挑戦していくんだなと考えると、成長が楽しみです✨ これからも運動プログラムで色々なものを考えているのでお楽しみに🤾‍♀️ それではまた次回の更新で✨✨ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「りんく 第2教室」 ☎ 044-819-7994 ✉ info.yk@link-yomiran.com 〒 214-0037   川崎市多摩区西生田3-13-5 ☆ホームページ☆ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram☆ https://w¥ww.instagram.com/link.yomiran2

 ≪空きあり≫ りんく 第2教室/玉入れ🥎🤾‍♀️✨
教室の毎日
24/08/02 14:52 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-7925
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
14人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-7925

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。