児童発達支援事業所

アンフィニのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6495
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(329件)

「大切にしていること」児発・放デイ アンフィニ

在籍園にお迎えに行った際にわが子の「できないこと」について報告を受けたと見学にいらした方から伺いました。 私は今できないことについては「いずれできるようになること」ということとして頭に入れながら、できることや得意なことについて伸ばすにはどうしたらよいかということを大切にして支援に関わっております。その視点なので保護者の方への報告もできるようになったことやできたこと、こんな一面があったというところをできるだけお伝えしたいと思っています。 そもそも「できないこと」にフューチャーしてお話された側は誰がハッピーな気分になるのでしょうか。子どもだけでなく大人に対しても希望ややる気がわくような言葉選びをして参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* 2024年2月オープン 児童発達支援・放課後等デイサービス アンフィニ JR馬橋駅から徒歩10分 1階に不動産業のアールフィールズさんの緑の看板が目印 建物3階部となります。エレベーターがございません。 ご予約・相談専用TEL⇒【050-1807-6495】 アンフィニでは1週間を通した活動になります。 工作や運動、学習などを活動に取り入れています。 教師による「オーダーメイドの療育」 日々変化する利用者様のコンディションを見極め、「個性をのばす」「個性を活かす」活動を行って参ります。 就学に向けて自分でできることをひとつひとつ増やして参りませんか。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

アンフィニ/「大切にしていること」児発・放デイ アンフィニ
教室の毎日
24/02/27 14:39 公開

「車内からトレーニング」児発・放デイ アンフィニ

気温の乱高下があり体調に変動のある時季ですね。 本日は冷たい雨ですが、お迎えの車中から元気な様子でした。 車内ではたくさんお話したくてわれ先に話す様子もありました。 会話は目に見えないものなのでイメージすることは難しいため「今は~さんが話す番だよ」と伝えています。アンフィニの療育は車内から始まっています。子どもたち同士のやり取りも次第に上手になって相手のお話も聞いて待つことができるようになります。何事も経験の積み重ねです。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* 2024年2月オープン 児童発達支援・放課後等デイサービス アンフィニ JR馬橋駅から徒歩10分 1階に不動産業のアールフィールズさんの緑の看板が目印 建物3階部となります。エレベーターがございません。 ご予約・相談専用TEL⇒【050-1807-6495】 アンフィニでは1週間を通した活動になります。 工作や運動、学習などを活動に取り入れています。 教師による「オーダーメイドの療育」 日々変化する利用者様のコンディションを見極め、「個性をのばす」「個性を活かす」活動を行って参ります。 就学に向けて自分でできることをひとつひとつ増やして参りませんか。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

アンフィニ/「車内からトレーニング」児発・放デイ アンフィニ
教室の毎日
24/02/22 12:18 公開

「始まりの会はしない」児発・放デイ アンフィニ

アンフィニでは始まりの会をしていません。うちには集団行動が苦手、学年差や経験の差の違いがあり始まりの会というものが成立しないからです。では一斉指示をしないかというとそうではありません。まずは子どもたちがスタッフに安心できるようになってから少しずつお話を聞く練習をしていきます。この先生は大好きなブロックを作ってくれるからこの先生の話を聞くといいことがある!などと理解してくれたら子どもたちは話している先生を一生懸命見て聞いてくれます。大人もそうですが相手との信頼関係ができないと聞く耳を持ちません。1対1での指示から次第に一斉指示にステップアップしていきます。 毎日毎回の練習を大切にトレーニングすると一斉指示が次第に通るようになってきます。外遊びも指示が通るようになってからのタイミングとなります。半年、1年とじっくり取り組んでいくと驚くほどこちらに目を向け体を向け話を聞いてくれるようになるのは圧巻です。今ご利用頂いているお子さまがどのくらい変化するのか、今から楽しみです。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* 2024年2月オープン 児童発達支援・放課後等デイサービス アンフィニ JR馬橋駅から徒歩10分 1階に不動産業のアールフィールズさんの緑の看板が目印 建物3階部となります。エレベーターがございません。 ご予約・相談専用TEL⇒【050-1807-6495】 アンフィニでは1週間を通した活動になります。 工作や運動、学習などを活動に取り入れています。 教師による「オーダーメイドの療育」 日々変化する利用者様のコンディションを見極め、「個性をのばす」「個性を活かす」活動を行って参ります。 就学に向けて自分でできることをひとつひとつ増やして参りませんか。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

アンフィニ/「始まりの会はしない」児発・放デイ アンフィニ
教室の毎日
24/02/20 15:57 公開

「地球儀」児発・放デイ アンフィニ

わが子が通う保育所の同じクラスのお子さんにネパールから日本に来ている子がいたんだよと教えてくれました。ネパールという国を探してみる!といってわが子は家にある地球儀を回し出しました。日本はここで~ネパールは…と探しました。結構遠いんだという気づきがありました。 次はネパールの国旗を本から探してみようとわが子に切り出しました。そのあとは国旗探しにも挑戦していました。 ネパール出身の友だちが保育所にいるという話からネパールの場所や日本からの距離を学び、国旗に繋ぐことができました。 私の療育はこのように連想ゲームのような数珠つなぎのアプローチをしていきます。興味関心を持ったものを深堀りしていく方が子どもは意欲的でかつ積極的に取り組んでいきます。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* 2024年2月オープン 児童発達支援・放課後等デイサービス アンフィニ JR馬橋駅から徒歩10分 1階に不動産業のアールフィールズさんの緑の看板が目印 建物3階部となります。エレベーターがございません。 ご予約・相談専用TEL⇒【050-1807-6495】 アンフィニでは1週間を通した活動になります。 工作や運動、学習などを活動に取り入れています。 教師による「オーダーメイドの療育」 日々変化する利用者様のコンディションを見極め、「個性をのばす」「個性を活かす」活動を行って参ります。 就学に向けて自分でできることをひとつひとつ増やして参りませんか。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

アンフィニ/「地球儀」児発・放デイ アンフィニ
教室の毎日
24/02/19 20:41 公開

「〇〇ぽくない」児発・放デイ アンフィニ

私は型にハマることが苦手です。苦手と分かったのは一通りの型にハマろうと努力した結果、「私には合わないな」という結論に至りました。 私は3人兄弟の末っ子長女。親から見たら娘ぽくない男勝りな性格、10kgの防具を付け長年剣道を続けてきました。稽古では男子用の竹刀を振っていたので男子以上の女子剣士に仕上がりました。剣道は礼に始まり礼に終わる礼節に厳しい世界でした。剣道以外の学生時代は女子特有のグループに属せるように精一杯周囲に合わせていました。 教師をしていた時は国語の教科指導はもちろんのこと、学校内での役割として生徒指導を担当していました。頭髪指導、身なりに関して生徒たちに学校のルールを指導しなければならない立場でした。教師たるもの、指導者たるものと自分を精一杯抑えて教壇に立っていました。 今の私は…茶髪でネイルをして音楽をかけながら仕事をしています。世間で言うイメージの教師らしくはないです。これまで精一杯周囲の環境に合わせてきたからこそわかった「私は周囲の型にはまることができない」「型にハマらないからこそ生み出せること」のおもしろさに直面しています。 また、「この型にハマらなくてはいけない」と自分自身を縛り付けていたことにようやく気が付くことができました。 福祉業界にありがちな事業所名の入った作業着的なシャツ、児発放デイ全面に出した看板やチラシはうちには取り入れていません。働くスタッフもアンフィニカラーの明るい紫のウエアーを着てモチベーションを上げてうちで働いてもらいたい、うちを利用して頂いているお子さまも保護者の方も楽しんで頂けるような時間にしたい、そのように思います。 紫の集団=アンフィニと周知していただけるように楽しんで私たちも活動をして参ります。ちなみにアンフィニの傘も紫にしました。紫がすぎる。。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* 2024年2月オープン 児童発達支援・放課後等デイサービス アンフィニ  児童発達支援 見学予約・相談専用TEL⇒【050-1807-6495】 JR馬橋駅西口から徒歩10分 1階に不動産業のアールフィールズさんの緑の看板が目印 建物3階部となります。エレベーターがございません。 アンフィニでは1週間を通した活動になります。 工作や運動、学習などを活動に取り入れています。 教師による「オーダーメイドの療育」 日々変化する利用者様のコンディションを見極め、「個性をのばす」「個性を活かす」活動を行って参ります。 就学に向けて自分でできることをひとつひとつ増やして参りませんか。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

アンフィニ/「〇〇ぽくない」児発・放デイ アンフィニ
教室の毎日
24/02/18 10:28 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6495
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
21人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6495

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。