児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中

【1歳から通える】早期療育専門 ぱちぱちのブログ一覧

近隣駅: 弥刀駅、久宝寺口駅 / 〒577-0824 大阪府東大阪市大蓮東2丁目3-15
24時間以内に47が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1191

【3/28】お荷物大移動&どら焼きクッキング

教室の毎日
こんにちは😊
ぱちぱち職員の内田です🐥

   午前の集団療育は《お荷物大移動!》です。
ぬいぐるみやお手玉を箱に入れます🐈📦
その際、「入れる」という言葉を添え
指示理解へ繋げています☝️

言葉を聞き、〝入れる〟へ繋がる子や
言葉だけでは理解が難しい子は
職員と丁寧に言葉•動作を一致させて行きます📦💨

また、10秒間と決まった時間の中で
一つ一つ〝入れる〟ではなく
まとめてぬいぐるみを持ち〝入れる〟等
遊びを通して『どうすれば 時間内にできるの?』
と自然に思考力も身についていた様に感じます💡🕘


    午後の集団療育は《どら焼き作り》です。
皆で作り上げていく工程や楽しい
雰囲気を通して食に親しむ目的で取り組みます☝️

どら焼きと言えば、そう【ドラえもん】ですよね😆
登所時からお部屋の見える所へ潜むドラえもん‥

集団療育が始まると、
ドラえもんからのお手紙が届きました💌✨

そして、ドラえもんの為皆で
Let's どら焼きクッキング👩‍🍳

この一年、沢山取り組んで来た
クッキングで培われた協調性や力加減など
子ども達の成長が伺えました👀🌸🌸

また、焼いている間は
【おいしくなるライト🔦】の登場です。
皆でより美味しくなるようにと願いを込めて
ライトを手に唱えました🤲

ドラえもんへどら焼きを渡し、皆んなで食べました😊
あんこが苦手な子もいましたが、
量の調整や形を変える事で〝食べる〟に繋がる様でした。

上野先生が考えたストーリー性のある、
クッキングに子ども達も世界観に入り
とってもイキイキと、夢中になり取り組む様でした😊✨
24時間以内に47人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。