児童発達支援事業所

ことのは療育四谷

近隣駅: 四ツ谷駅、四谷三丁目駅 / 〒160-0004 東京都新宿区四谷2-2-18 VORT四谷2F

ことのは療育四谷 ことのは療育四谷
障害種別 発達障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭
支援プログラム 個別療育 集団療育

こんなお悩みありませんか?
〇子育てのことってどこに相談したらいいの? 〇お友達とうまく遊べない 〇好きなことを見つけてあげたい 〇コミュニケーションがとりにくい 〇言葉などの発育が気になる 〇気持ちの切り替えが難しい
四ツ谷駅から5分!枠に若干の空きがあります!
お気軽にお問い合わせ下さい!

支援のこだわり

プログラム内容
《できた!を自信に》
 私たちは自分らしく学び表現すること、気持ちを伝えてつながること、自分を好きでいることを大切にしたいと考えています。
 子どもたち一人ひとりの発達に合わせた遊びをとおして、たくさんの可能性を伸ばすおてつだいをします。小さな「できた!」の積み重ねが「やってみたい」「知りたい」「大好き」「伝えたい」など前向きな気持ちにつながるように、子どもたちとともに歩んでいきます。

《進め方》
 プログラムは発達段階やねらいを考慮した活動を提案し、お子さまと相談して決めます。一緒に考えることでやる気を引き出し、見とおしのもてる活動となります。
ことのは療育四谷/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
 それぞれの得意分野や専門性を兼ね備えた「保育士チーム」で、お子さま一人ひとりの発達や支援に沿った療育プログラムを立案しています。
 療育の質の向上は、関係機関と連携を持ちながら研修を行ったり、定期的に言語聴覚士による支援アドバイスをいただきながら、乳幼児期の豊かな感性や発達の道筋をとらえた実践に繋がるよう行っています。
ことのは療育四谷/スタッフの専門性・育成環境
その他
《スタッフからのメッセージ》
 ことのは療育では、子どもたちの思いや言葉を肯定的に受け止めた関りを大切にしています。安心してチャレンジをしたり、失敗しても大丈夫と感じながらたくさんの「楽しい」に出会える経験を支えていきたいと思います。
ことのは療育四谷/その他

ブログ

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭
スタッフ紹介
ことのは療育四谷/黒田 修平
黒田 修平
管理者

◆資格、研修
各種発達支援講座受講(市・区主催)
事業所内研修受講(児童発達支援中心)

◯得意なこと
運動全般

ことのは療育四谷/石田 寛子
石田 寛子
保育士

◆資格、研修
保育士資格
各種発達支援講座受講(市・区主催)
事業所内研修受講(児童発達支援中心)

◯得意なこと
ピアノ
一緒に歌ったり踊ったりすること
ものづくり

ことのは療育四谷/小勝 礼子
小勝 礼子
保育士(保育園・乳児院・子育て支援施設等勤務)

◆資格、研修
保育士資格
各種発達支援講座受講(厚生労働省・東京都主催)
 障害児保育、保健衛生、安全対策、食育・アレルギー、乳児保育など
事業所内研修受講(児童発達支援中心)

◯得意なこと
絵本やわらべうたと子どもと一緒に楽しむこと
自然物を取り込んだアート遊び

ことのは療育四谷/古井 旭
古井 旭
保育士

◆資格、研修
保育士資格
青少年宿泊体験学習の運営ボランティア(複数個所で経験)
事業所内研修受講(児童発達支援中心)

◯得意なこと
運動全般(特に球技)
ものづくり

施設からひとこと

基本の療育時間は1コマ60分に設定しています。お子さまの様子や状況に応じて、コマ数やお時間を相談しながら進めていきます。

~ご利用までの流れ~
①お問合せ
   電話・メール・LINEからお問い合わせ下さい。お話をお伺いさせていただきます。
   ※受給者証の有無を確認させていただきます。「③お手続き」に受給者証があ
     るとスムーズです。
②見学・体験
   お子さまと一緒に教室にお越しいただき、見学や療育の一部を体験していただき
   ます。
③お手続き
   通所をお決めいただきましたら、後日教室にてご契約となります。
④ご利用開始
   通所初日に、個別の支援計画をご説明させていただきます。


当教室は幼児教育・保育無償化の対象施設に当たります。満3歳になって初めての4月1日から3年間のご利用負担額は”無償”となります。

地図

〒160-0004 東京都新宿区四谷2-2-18 VORT四谷2F
ことのは療育四谷の地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
祝日
長期休暇
備考 随時見学・体験受け付けております!
お気軽にご相談下さい!
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒160-0004
東京都新宿区四谷2-2-18 VORT四谷2F
URL https://kotonohayotsuya.my.canva.site/
近隣駅 四ツ谷駅・四谷三丁目駅・曙橋駅・市ケ谷駅・市ヶ谷駅・信濃町駅
障害種別 発達障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭
支援プログラム 個別療育・集団療育
送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
15名
現在の利用者
(年齢別)
0歳〜6歳のお子さまにご利用いただいております。
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめて
お問い合わせしませんか?

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。