児童発達支援事業所

療育支援教室 A-cornのブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(80件)

ハロウィンパーティ♪

5月1日OPENしようやく昨日で半年経過しました。 この半年間色~んなことがありましたが、子どもたちの笑顔や喜んでいる姿また成長していく姿が間近で見ることが出来て本当にありがたいことです。 まだまだ始まったばかりですが、すべては関わってくれる子ども達のために一生懸命頑張ります‼ ということで、昨日はハロウィン♪ Acornの外でも中でもお祭り気分でした。 最寄りの商店街「サンロード瓢箪山」主催のハロウィンパーティに子どもたちと参加。みんな仮装して商店街を練り歩きました。 コスプレして堂々と歩けるなんてこんな日しかないですよね。 色んなお店をまわってたくさんおやつを頂きました。 お店の方たちもコスプレをされていて、写真のコスプレイヤーは銀行員さんで大喜びでした♪ Acorn内ではテレサやフランケンシュタインを模した巨大ピニャータをぶっ壊して遊びました♪日頃ストレスたまっているんでしょうか。 写真が1枚しか貼れないのが非常に悔しいですが、本当に巨大です。 3歳児くらいだったら入るんじゃないかというくらい巨大です。 また何かの機会にアップします。 巨大ピニャータが開くと、おやつやポケモンカードがあふれてきました。 待ちに待ったポケカ開封日です♪ Acornはポケカトレーナーが数人要るので、月に数回あるポケカ開封日が楽しみで仕方ありません。 そんなこんなで楽しい楽しいハロウィンが無事終わりました♪ 次はクリスマスですね。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 【午前枠】 小集団の未就学児さんコース募集中‼ ◎室内で過ごすコースと ◎アクアエクササイズのコースがあります。 【午後枠】 集団療育の利用さん只今満員です。 公文式学習希望者様(個別療育) の枠も満員となってしまいました。 児童発達支援 放課後等デイサービス A-corn 〒579-8048 大阪府東大阪市旭町3-1ウエストサイド瓢箪山201号 ℡072-985-1234 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ #瓢箪山 #サンロード瓢箪山 #瓢箪山駅から徒歩8分 #放課後等デイサービス #児童発達支援 #低年齢児 #公文式学習導入施設

療育支援教室 A-corn/ハロウィンパーティ♪
教室の毎日
24/11/01 13:07 公開

9のつく日はMUSI9♪

9のつく日はMUSI9とゆうことで 昨日は瓢箪山にある「みそら音楽教室」さんの先生をお招きして リトミックレッスンの日でした。 今回みそらさんのリトミックレッスンは2回目でしたが、前回参加した子が少なくほとんど初参加のメンバーでした。でしたが! 数分もせぬうちに子どもたちはレッスンの虜に とってもとっても楽しい1時間でした。 ハンドベルやミュージックパッド、楽器ではないフラフープやスカーフ等を使い 音楽に合わせた遊びを提供してくださいました。 ひとつひとつのレッスンにしっかり意味があり 流石プロの技!とゆう感じで我々大人も引き込まれてしまいました。 来月29日もリトミックレッスン日なのでとても楽しみです♪ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 【午前枠】 小集団の未就学児さんコース募集中‼ ◎室内で過ごすコースと ◎アクアエクササイズのコースがあります。 【午後枠】 集団療育の利用さん只今満員です。 公文式学習希望者様(個別療育) の枠も満員となってしまいました。 児童発達支援 放課後等デイサービス A-corn 〒579-8048 大阪府東大阪市旭町3-1ウエストサイド瓢箪山201号 ℡072-985-1234 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ #瓢箪山 #サンロード瓢箪山 #瓢箪山駅から徒歩8分 #放課後等デイサービス #児童発達支援 #低年齢児 #公文式学習導入施設

療育支援教室 A-corn/9のつく日はMUSI9♪
教室の毎日
24/10/30 13:57 公開

公文式学習報告の巻

Acornで導入しています公文式学習は 保護者様のご協力なしでは成立しません。 それはどういったことかというと 公文式学習の特徴として 学習者(子ども)の今持っている力より少し下、楽々出来る内容を繰り返し繰り返し学習することで、学力はもちろん作業力や自己肯定感等をしっかり身に着けてもらいます。 そうして基礎の基礎をみっちり行うことで、その後の爆発力が半端ないからです。逆に提供する教材を見誤って、基礎が行えていないといずれどこのかの段階で必ず行き詰ってしまうところが出てきます。 そういった意図があり、学習教材の決定を行っていますが どうしても園や学校でしている学習内容と比べると、遅れていると判断されてしまいます。 そうなるとどうしても 「うちの子はもう少し出来る」「飽きてくるから新しい教材に移ってほしい」 といったお気持ちになってしまいます。 もちろんそのようなお気持ちになるのは間違いではありませんし 当然感じることではあるかと思います。 しかし、公文式学習が目指す目標と目的はやっぱり その子その子に応じた学習内容で、繰り返し繰り返ししっかり基礎学力をつけていく。 というところですので、保護者様へは日々の学習内容のご報告に加え、月末月初には1か月間でした学習教材と学習報告書を保護者様へお渡ししています。 学習報告書はAcorn独自のもので、学習結果を踏まえて経過や次の目標等をまとめたものです。 毎月学習報告書で学習経過や結果を報告することで、半年後一年後はたまた数年後に努力の形跡を確認することが出来ます。 冒頭でお伝えした 「保護者様の協力なしでは成立しません。」 という言葉は、施設での学習だけでなく自宅学習もしっかり行ってください。ということではなく 子どもたちが学習した内容、特に頑張っている部分を担当者からの報告や返却した教材を見るととてもよくわかります。 そういった部分をしっかりお家で「頑張ったね!」と褒めて、自己肯定感を育むお手伝いをしてあげて頂きたいです。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 【午前枠】 小集団の未就学児さんコース募集中‼ ◎室内で過ごすコースと ◎アクアエクササイズのコースがあります。 【午後枠】 集団療育の利用さん只今満員です。 公文式学習希望者様(個別療育) の枠も満員となってしまいました。 児童発達支援 放課後等デイサービス A-corn 〒579-8048 大阪府東大阪市旭町3-1ウエストサイド瓢箪山201号 ℡072-985-1234 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ #瓢箪山 #サンロード瓢箪山 #瓢箪山駅から徒歩8分 #放課後等デイサービス #児童発達支援 #低年齢児 #公文式学習導入施設

療育支援教室 A-corn/公文式学習報告の巻
教室の毎日
24/10/28 16:08 公開

今日は公文研究会のオンライン研修日でした!

今日の午前中は公文教育研究会主催の「公文式原点講座」にオンラインで参加しました。 内容は公文式学習創設者の「公文公(くもん とおる)」さんが公文式学習をはじめたきっかけや今に至るまでの紆余曲折などをとおして、公文式学習の方針や理念を伝えて頂きました。 数学教師であった公文さんは息子に算数を教えるため、問題を手書きでプリントにして、毎日少しづつさせていました。本当かな?と思いますが、小学校3年生で高校数学レベルの微分積分も出来るようになったそうです。 そこから教室を開いて、一般の子どもたちに対して教材を提供し始めました。 そこで一番驚いたのは、はじめは「優秀な生徒だけを対象にして、ある一定のレベルに達していない生徒はお断りしていた」ということです。 なぜ驚いたかというと、今の公文は「どんな子でもその子の状態に応じた学習レベルの教材を提供する。優秀児教育は存在しない。」という考えで、Acornもその考えに共感して導入を決めたからです。 何十年もかけて、色々な子どもと接するなかで今の形が確立していったのだろうと思います。 我々も学習者の学習レベル、またその子の今の状況等を総合的に見て学習のスタート地点や学習量をしっかり見極めて学力アップを目指していきたいと思います。 公文の話をしておきながら、現在は公文学習者枠はいっぱいとなっております。多数のお問合せ頂きましてありがとうございます。また環境が整いましたら公文学習者の募集をさせて頂こうと考えています。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 【午前枠】 小集団の未就学児さんコース募集中‼ ◎室内で過ごすコースと ◎アクアエクササイズのコースがあります。 【午後枠】 集団療育の利用さん只今満員です。 公文式学習希望者様(個別療育) の枠も満員となってしまいました。 児童発達支援 放課後等デイサービス A-corn 〒579-8048 大阪府東大阪市旭町3-1ウエストサイド瓢箪山201号 ℡072-985-1234 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ #瓢箪山 #サンロード瓢箪山 #瓢箪山駅から徒歩8分 #放課後等デイサービス #児童発達支援 #低年齢児 #公文式学習導入施設

療育支援教室 A-corn/今日は公文研究会のオンライン研修日でした!
研修会・講演会
24/10/24 16:32 公開

公文式学習者の募集 一旦STOPのお知らせ

8月から公文式学習の導入がはじまり、有難いことにお問合せ多数あり現在Acornでお受けできる枠がいっぱいになりました。 現在、毎日3人から4人の子どもたちが、放課後で疲れているにも関わらず学習を頑張っています。 公文式学習は学年や年齢に応じた学習内容ではなく、あくまでもその子その子に応じた学力や発達の状況、はたまたその子のメンタル状況等も考慮した学習内容となっています。 もっともっと公文式学習の輪を拡げていきたいと思っていますので、現在スタッフを募集しています。 今しばらく新しい公文式学習者の募集をお待ちください。 平日午前中のアクアエクササイズの利用者さんはまだまだ募集しております! ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 【午前枠】 小集団の未就学児さんコース募集中‼ ◎室内で過ごすコースと ◎アクアエクササイズのコースがあります。 【午後枠】 集団療育の利用さん只今満員です。 公文式学習希望者様(個別療育) の枠も満員となってしまいました。 児童発達支援 放課後等デイサービス A-corn 〒579-8048 大阪府東大阪市旭町3-1ウエストサイド瓢箪山201号 ℡072-985-1234 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ #瓢箪山 #サンロード瓢箪山 #瓢箪山駅から徒歩8分 #放課後等デイサービス #児童発達支援 #低年齢児 #公文式学習導入施設

療育支援教室 A-corn/公文式学習者の募集 一旦STOPのお知らせ
教室の毎日
24/10/21 15:44 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。