放課後等デイサービス
  • 空きあり

ピカピカKIDS 長久手校

近隣駅: 杁ヶ池公園駅、本郷駅 / 〒480-1178 愛知県長久手市丁子田15-173 2階
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9445

ピカピカKIDS 長久手校 ピカピカKIDS 長久手校

R6年6月現在:空きございます
安心してぜひ1度ご見学にお越しください。無料体験も可能です★
※施設前駐車場有

支援のこだわり

プログラム内容
お子さまの将来につながる自立支援を目指し、『大人になったときに必要な力を身につけるための療育』を行っております🎵

【SST】コミュニケーション能力や社会性を身につけたい
【LST】日常生活の練習をしたい
【運動】バランス力・体幹を鍛えたい
【学習】発達に合わせた学習を行いたい
【プログラミング】論理的思考力を養いたい
【アクティブラーニング】グループワークや発表の練習がしたい

上記のようなお子さまにあわせたプログラムを行っております

スタッフ一同でお子さんの将来を見据えた支援をご提案させていただきます🍀
ピカピカKIDS 長久手校/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
ピカピカKIDS長久手では、スタッフの強みを活かして
様々なプログラムをご用意しています

【バランス運動や体幹トレーニングを取り入れた体づくり運動】
バランスボールやディスク・ビルドバランス・ラダーなど、様々な器具をご用意しております🐻

【基礎学習の定着】
フラッシュカードや知育玩具を用いて遊びの中で楽しく右脳を刺激し基礎学習の定着を目指します🎵
他にもWISC検査にも対応した眼筋トレーニングのソフトも導入しています!
ピカピカKIDS 長久手校/スタッフの専門性・育成環境
その他
【プログラミング】

身近なマインクラフトを題材としたプログラミングを取り入れています🤖

ひとつのゴールに対し最短ルートはなにか、他にはどんな方法があるのか・・・

いろいろなアプローチ方法を学びます🎵

パソコンを触ったことがない方もご安心ください☆彡
マウスの使い方をはじめとする、パソコンの基本操作から学べるようなカリキュラムを作成しています!

また、
・アルファベット
・ローマ字
・タイピング
・Word
・Excel
・PowerPoint

など、お子様に合わせて基礎からパソコンスキルも習得できます!
ピカピカKIDS 長久手校/その他
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9445

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

在籍スタッフ

スタッフ紹介
ピカピカKIDS 長久手校/ピッカちゃん
ピッカちゃん
ピカピカKIDS長久手では、

・保育士
・幼稚園教諭
・中学・高校教員免許

など、資格や強みを持つスタッフが在籍しています🎵

・就学前なのにまだ文字の読み書きができない
・数が数えられない
・手先が不器用で思うようにハサミやのりがつかえない
・計算問題のケアレスミスが多い
・板書が苦手

など、就学前・後のお悩みにも対応いたします🍀
無料相談会・体験会も実施しております
お気軽にご連絡ください♪

施設からひとこと

R6年6月現在:空きございます
安心してぜひ1度ご見学にお越しください。無料体験も可能です★
※施設前駐車場有
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9445

地図

〒480-1178 愛知県長久手市丁子田15-173 2階
ピカピカKIDS 長久手校の地図
お問合せ受付時間
12:45 ~ 18:45
12:45 ~ 18:45
12:45 ~ 18:45
12:45 ~ 18:45
12:45 ~ 18:45
祝日 10:00 ~ 16:00
長期休暇 10:00 ~ 16:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒480-1178
愛知県長久手市丁子田15-173 2階
電話番号 050-1720-9445
近隣駅 杁ヶ池公園駅・本郷駅・はなみずき通駅・上社駅・長久手古戦場駅
現在の利用者
(年齢別)
未就学児:1名
 小学生 :24名
中学生 :2名
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9445
チェックアイコン
この施設と合わせて、
近隣施設もまとめてお問い合わせしませんか?
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。