児童発達支援事業所

蒲生四丁目にこにこツリーハウス(個別学習・先取り学習)のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-9974
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(156件)

12月製作 完成〜展示‼️

こんにちは😄大阪市城東区にあります児童発達支援施設、蒲生四丁目にこにこツリーハウスです🌲 利用者さんの通う園ではインフルエンザが流行っているようで学級閉鎖など話をよく聞きますが、ツリーハウスの子どもたちは健やか元気⤴️👍 毎日元気な顔で通ってくれています😋 先週から取り組んでいた12月の制作完成しました👏👏👏 入り口の展示スペースに並べてみると……… いいですね〜🥰 クリスマス終わってないけど、新年が早く来て欲しくなる雰囲気が😋 いい年を迎えられる気がしてウキウキしてきます☺️ 残すところ今年もあと10日あまり‼️ 怪我なく、病気なく、笑顔ありで12月が終われますように🙏 蒲生四丁目にこにこツリーハウス🌲では、見学・体験会を随時受付中です。お気軽にお問い合わせください✨ #児童発達支援#発達障害#療育#療育支援 #保育士#児童発達支援員#児童発達管理責任者#児発管#発達凸凹#城東区#大阪市 ******************** 【事業者名】株式会社スマイルファクトリー 【事業所名】蒲生四丁目にこにこツリーハウス 【所在地】大阪市城東区中央1丁目-8-27 2F 【受付時間】月〜金 9:00〜18:00 【連絡先】06-6180-8120 *******************

蒲生四丁目にこにこツリーハウス(個別学習・先取り学習)/12月製作 完成〜展示‼️
教室の毎日
24/12/18 11:22 公開

12月製作  来年は巳年🐍

こんにちは😄大阪市城東区にあります児童発達支援施設、蒲生四丁目にこにこツリーハウスです。 12月も半分終わろうとしていますね❗️ クリスマス🎄も終わっていませんが、今月の制作はお正月🎍をテーマにしました😄 来年は巳年ということで、ヘビを使った壁面制作👏 干支の絵本を読んで、質問タイム✨ みんなの干支は知ってる❓ 『僕は⚪︎⚪︎』 『えと❓なんそれ🤨』 自分の干支を初めて知る子や、十二支を知れるきっかけになりました😘 製作スタート✨ 丸画用紙に糊をつけ、土台に貼り付けて⭕️ 絵の具で想い想いに、柄をつけました🆒 原色の良さを活かして塗る、何色か混ぜてバリエーションを楽しむ、様々な表現で個性の光る作品を作ってくれていました💮 蒲生四丁目にこにこツリーハウス🌲では、見学・体験会を随時受付中です。お気軽にお問い合わせください✨ #児童発達支援#発達障害#療育 #保育士#児童発達支援員#児童発達管理責任者#児発管#発達凸凹#城東区#大阪市 ******************** 【事業者名】株式会社スマイルファクトリー 【事業所名】蒲生四丁目にこにこツリーハウス 【所在地】大阪市城東区中央1丁目-8-27 2F 【受付時間】月〜金 9:00〜18:00 【連絡先】06-6180-8120 *******************

蒲生四丁目にこにこツリーハウス(個別学習・先取り学習)/12月製作  来年は巳年🐍
教室の毎日
24/12/11 11:33 公開

しっかり褒めてね☺️

こんにちは😄大阪市城東区にあります児童発達支援施設、蒲生四丁目にこにこツリーハウスです🌲 本日は療育の様子ではなく、余暇の時間のヒトコマを紹介したいと思います😆 最近の子どもたちの遊びブームは、プラレールや電車、プールスティック遊びだったのですが、久々に「カプラやりたいから出して😊」とある男の子からの声が‼️ 1人で黙々とカプラを積み上げ………「できた❗️🥴」 約15分かけて完成させたのは男の子の背を遥かに超える高さのカプラタワー⤴️🤩 何度かバランスを崩して倒れていましたが、完成させるという、熱い🔥気持ちとお迎えに来てくれる母👩に見てもらいたい思いで、完成させました🙌🙌 お迎えに来た母に見てもらい「よく頑張ったね❗️凄い👍」と褒めてもらうと、とても嬉しそうな顔になっていました🥰 目標に向かって頑張れるってとてもいい事ですね😁 蒲生四丁目にこにこツリーハウス🌲では、見学・体験会を随時受付中です。お気軽にお問い合わせください✨ #児童発達支援#発達障害#療育#療育支援 #保育士#児童発達支援員#児童発達管理責任者#児発管#発達凸凹#城東区#大阪市 ******************** 【事業者名】株式会社スマイルファクトリー 【事業所名】蒲生四丁目にこにこツリーハウス 【所在地】大阪市城東区中央1丁目-8-27 2F 【受付時間】月〜金 9:00〜18:00 【連絡先】06-6180-8120 *******************

蒲生四丁目にこにこツリーハウス(個別学習・先取り学習)/しっかり褒めてね☺️
教室の毎日
24/12/09 18:07 公開

個別課題 「微細運動」 

こんにちは😄大阪市城東区にあります児童発達支援施設、蒲生四丁目にこにこツリーハウスです🌲 冷たい風の隙間に日差しが差し込むと何か気持ちがいい‼️と感じながら毎朝通勤しています。管理者です🙄 今日は午後の子どもたちの活動の様子をお届け🙌 この日は微細運動の日でそれぞれ個別の課題に取り組んでもらいました⤴️ お箸の持ち方・使い方は水に浮かべた輪ゴムをお箸を使っての空け移し✨ 水面でユラユラ動く輪ゴムの動きに合わせてお箸を動かします‼️ 「わたし、こんなにうまく取れました~」と成功するたびに喜びを表現し、職員も嬉しい気持ちになりました😋 ストロー刺しは、手元への集中力を高め、「みて~みて~😗」あっという間にすべてのストローを刺し終えていました‼️ しっかりと個別課題を頑張ってくれたので職員も万々歳😋 出来ることが増えるっていいことだね~😗 蒲生四丁目にこにこツリーハウス🌲では、見学・体験会を随時受付中です。お気軽にお問い合わせください✨ #児童発達支援#発達障害#療育#療育支援 #保育士#児童発達支援員#児童発達管理責任者#児発管#発達凸凹#城東区#大阪市

蒲生四丁目にこにこツリーハウス(個別学習・先取り学習)/個別課題 「微細運動」 
教室の毎日
24/12/06 10:27 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-9974
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
24人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9974

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。