児童発達支援事業所

ケイベース日吉キャンパスのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1721-6324
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(32件)

お知らせ 送迎と放課後デイサービス

こんにちは、ケイベース佐藤です。 昨日日吉キャンパスの職員会議がありました 下記の通り決まりましたので 皆様へお知らせ致します。 ・放課後デイサービス(水・金)児童募集開始 (募集人数は10名です→今通所している児発の児童も小学校にあがったら通所できる調整をしていけるのがベストだと考える) ・児童発達支援児童 送迎開始 (ルートと人数に制限1送迎5名まで) 11月からオープンをして二ヶ月が経とうとしています。現場の療育内容はかなり質の高いもので、 歩行訓練、公文式学習、モンテッソーリや食育など専門職による課題活動など 本当に療育内容の質の良さは 港北区、横浜市のどの施設よりも良いと思っています。 それはかなり限定した療育にこだわってすすめたから。 限定的とは ・指導員は送迎はせず 療育に集中できる環境 ・年齢層を児童発達支援に絞り 年齢に幅がない中での療育ができる ただ、素晴らしい療育の提供をしたとしても、 子どもが沢山集まらないと その良さを広げることができない  というところに課題を感じていました。 通所したくても、放課後デイサービスがないから来られない。 通所したくても、日吉キャンパスまでの移動を考えると難しい。 そのことを日吉の指導員も考えて、私たちにできる範囲ではあるけど、今の質をおとさない範囲で受け入れたいと申し出がありました。 経営者としての意見もぶつけました。 私は保護者にとって子どもの療育=生活の一部だと考えているから  指導員がそういってくれるのであれば是非、 放デイの募集、送迎の調整やりましょう! 社長は送迎はもらい事故のリスクが高くやはり安心安全を第一に考えたら、保護者にしてもらいたい でもしっかり管理をして何でもOKにせずにできるならそれはやってみよう そんなこんなで 療育の質は今の状態を維持する・・・ そこを何よりも大切にしていきながら 募集開始することとなりました。 是非日吉キャンパスへお問合せください 素晴らしい成果成長を感じられる場所です。

ケイベース日吉キャンパス/お知らせ 送迎と放課後デイサービス
教室の毎日
25/01/10 15:19 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1721-6324
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1721-6324

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。