こんにちは❗️
あすきたる児童発達支援・放課後等デイサービスです🤩
遊びの発達段階という言葉、聞いた事はあるでしょうか❓
公園などで、小さなお子さんを眺めていると『今はこの段階なんだなぁ…☺️』と、視点が変わって面白いのでお話しさせてくださいね👦🏻👶🏻🧒🏻
○1人遊び
玩具の取り合い以外は他の子どもと関わることはなく、自分の遊びに熱中する時期
○平行遊び
お絵描きをしたり折り紙をしたりと、皆で同じ遊びをしますが、遊びが平行して展開するだけで子ども同士の関わりは見られません。
ただし、「一緒に遊んでいる」という感覚はある状態
○連合遊び
遊びの中で子ども同士のやりとりがあり、道具の貸し借りができるようになります。
しかし、役割を分担したり、リーダーシップをとったりする子どもは見られません。
同じ遊びをしていてもイメージが異なっていることが多く、積み木を一緒に遊んでいるときでも、ある子は「家」に見立てる一方、ある子は「お城」に見立てて遊んでいる、ということがあります。
○共同遊び
子ども同士で一緒に遊びながら、その中で役割を分担し、それぞれの子どもが違った役割を担って1つの遊びを展開する時期。
遊びの中にルールを取り入れることが可能になり、子ども同士でルールを話し合うこともできます。リーダーシップをとる子どもが現れる時期でもあります。
本来はもっと細分化されており、あくまで発達モデルで、個人差がとても大きく、すべての子どもがこのペースで成長するわけではありません😊
一緒に遊ぶ大人がこれを知っていると、遊びの目標が立てやすいというメリットがとても大きいと思っています🤔
例えば、『この子は今は1人遊びの段階だから、お友だちに声をかけて同じ場所で遊ぶ練習をしよう❗️』
『この子は共同遊びに向けて、遊びを引っ張っていくように声をかけてみよう❗️』
などです😊
大事なのは、無理をしない・無理強いをさせないこと✨
遊びの成長も楽しんでもらう事が基本と思っています👦🏻👶🏻🧒🏻✨
ご見学ご希望の方は、お気軽にご連絡くださいませ☺️
あすきたる児童発達支援・放課後等デイサービス
〒550-0014 大阪市西区北堀江1-5-9
電話 06-6563-9725
遊びの発達段階👦🏻🧒🏻👶🏻
教室の毎日
24/09/25 09:21