放課後等デイサービス

放課後等デイサービスひみつきち 空きあり送迎ありのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1721-0461
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(85件)

図形タッチ🔴🔼🟩

放課後デイの賑やかな教室で、子供たちは机を取り囲み、楽しそうにルールゲームに夢中になっていました。今日のゲームは、カラフルな図形をタッチして、色と記号を組み合わせる、ちょっと変わったもの。 「さあ、みんな、順番にタッチしてね! 赤い三角形に星マークだったら、次は青い四角形にハートマークだよ!」 スタッフの声に、子供たちは真剣な眼差しで、カラフルな図形が描かれたボードを見つめます。 「やったー! 私、クリアできた!」 一人の男の子が、満面の笑みで手を挙げます。周りの子供たちも、負けじと図形をタッチし、色と記号の組み合わせに頭を悩ませます。 「あれ? 緑色の丸に星マークって、どこだ?」 別の男の子は、少し困った様子で、ボードを指差します。 「あ、ここにあったね!」 優しい男の子が、彼の指さす場所を教えてあげます。 教室には、子供たちの笑い声と、ゲームの楽しそうな音が響き渡り、時間はあっという間に過ぎていきました。 「今日はみんな、よく頑張ったね! 難しいルールゲームだったけど、みんなで協力して、クリアできたね!」 スタッフは、子供たちの頑張りを褒め、優しい笑顔を見せます。 放課後デイの時間は、子供たちにとって、学びと遊びの場。 ルールゲームを通して、集中力や思考力を養い、友達との協力やコミュニケーションを学ぶ、かけがえのない時間なのです。

放課後等デイサービスひみつきち 空きあり送迎あり/図形タッチ🔴🔼🟩
教室の毎日
25/05/07 20:08 公開

折り紙で鯉のぼり作り🎏

「うわー!できたー!」と、●●ちゃんは、両手で作った鯉のぼりを持ち上げて、満面の笑みを浮かべた。 ひみつきちの活動時間は、あっという間に過ぎ、今日のテーマは「鯉のぼりを作ろう!」だった。みんな、折り紙とシールを駆使して、個性豊かな鯉のぼりを作り上げていた。 ●●ちゃんは、特に集中力が高い子で、他の子供たちがまだ紙皿に折り紙を貼り付ける段階で、すでに立派な尾びれを完成させていた。そして、シールで飾り付けをする際も、他の子供たちが色を迷っている中、迷いなく鮮やかなピンクと水色のシールを選んで、自分だけのオリジナル鯉のぼりを作っていた。 「✖️✖️さん、見てー!私の鯉のぼり、かわいいでしょ?」 そう、●●ちゃんは先生に自慢げに作った鯉のぼりを見せた。先生は、●●ちゃんの作品を見て、「素晴らしい!●●ちゃん、とっても上手だね!色使いも素敵だし、この鯉のぼり、きっと元気に泳いでくれるね!」と、優しい笑顔で褒めてくれた。 ●●ちゃんは、スタッフに褒められて、さらに嬉しそうに笑った。そして、自分の作品を他の子供たちに自慢げに見せ、みんなと喜びを分かち合った。 「私も、●●ちゃんみたいに、可愛い鯉のぼり作りたかったなぁ…」と、少しだけ寂しそうな表情を見せたのは、いつも少しおとなしい、◯◯◯ちゃんだった。 ●●ちゃんは、◯◯◯ちゃんに気づくと、自分の作った鯉のぼりを持って、◯◯◯ちゃんの隣へ行った。 「◯◯◯ちゃん、これあげる!一緒に飾ろうね!」 ●●ちゃんは、◯◯◯ちゃんに笑顔で、自分の作った鯉のぼりを見せた。 ◯◯ちゃんは、●●ちゃんの優しさに少し照れながら、笑顔で「ありがとう!●●ちゃん、優しいね!」と答えた。 二人は、一緒に作った鯉のぼりを持ち、教室の窓際に飾った。二つの鯉のぼりは、まるで仲良く泳いでいるように見えた。 教室には、子供たちの楽しそうな笑い声が響き渡り、スタッフも、子供たちの笑顔を見れて、心から嬉しかった。 「みんな、今日は素敵な鯉のぼりを作れて良かったね!これからも色々なものを作って、楽しい時間を過ごそうね!」 スタッフは、そう言って、子供たちを見つめた。子供たちの目は、キラキラと輝いていた。

放課後等デイサービスひみつきち 空きあり送迎あり/折り紙で鯉のぼり作り🎏
教室の毎日
25/05/01 20:49 公開

【緊急告知】 移転のお知らせ

第二章の幕上げ。  6月1日、放課後等デイサービス「[ひみちきち]」は、子どもたちの冒険心を刺激する、とびきりワクワクする場所に大冒険に出発します!  これまでのテナント物件のワンフロアは、ちょっと窮屈だったかな? そこで、広くて自由な空間を求めて、戸建て二階建ての一軒家プラス離れという、夢のような冒険基地を手に入れたんだ!  想像してみて! 広々とした空間には、子どもたちの冒険心を刺激するシークレットベースのような秘密部屋が登場するかも! トレキングやレクリエーション活動や野外活動で体力アップ! チームで協力して、自分探しゲームに挑戦したり、小集団活動で秘密の作戦会議を開いたり…想像するだけでワクワクするよね!  静かな学習スペースは、魔法のワールドみたい! 集中力を高めて、難しい問題も解き明かせるかも! 個別支援や宿題サポートで、みんながヒーローになれるように、スタッフたちが強力にサポートするよ!  そして、離れには、みんなだけの隠れ基地があるんだ! ここで、創造力を爆発させて、オリジナルのゲームを作ったり、絵を描いたり、自由に過ごせるんだ! 想像力豊かな子どもたちなら、きっと素敵な宝物を見つけることができるはず!  6月1日からは、[ひみつきち]で、毎日が冒険!  新住所は[那珂川市今光7-3-6]だよ!  みんな、冒険に一緒に出かけよう!

放課後等デイサービスひみつきち 空きあり送迎あり/【緊急告知】 移転のお知らせ
施設内のお知らせ
25/04/18 13:53 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1721-0461
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
11人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1721-0461

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。